だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

バイク用品の事、あれこれ。( ´艸`)

2015年07月29日 21時28分06秒 | バイク用品
バイク用品について二点ばかりお話し致します。(^・^)先日、ヤフオクで出品し続けていた、PCX用ハザードキットが6,000円で売れましたぁ!(*^^)v他にも二人ばかり同じ商品を出品していた方がいて、開始価格が4,280円と4,980円で出品されていました。私は他者との違いを打ち出そうと①価格は6,000円、②「取り付け作業5,000円で請け負います。」と掲載しました。当然の事ですが、わざわざ高い . . . 本文を読む
コメント

千葉県 回転寿司&ピーナッツソフト ツーリング。(*^。^*)

2015年07月27日 20時52分11秒 | バイク・ツーリング
まったく暑い日が続きますネェ~。(~_~;)今回はまたまた千葉県鴨川市の回転寿司「丸藤」さんと館山市の「木村ピーナッツ」さんに行って来ました。(*^^)vそれと私のブログにコメントを下さっている「sirena」さんが今回のツーリングに参加してくださいました。(*^_^*)sirenaさん大変ありがとうございました。まずはいつもの通り、東京都調布市の国道20号沿いにあるマクドナルド20号調布店で待ち . . . 本文を読む
コメント (6)

PCXのエキパイ加工 Ver2 完成編。

2015年07月20日 16時18分39秒 | バイク・メンテナンス
今日こそはPCXのエキパイ加工を終わらせたいと思います。o(〃^▽^〃)oまずは既存のエンデュランス製マフラーを取り外します。始めはエンジンの排気口側からパイプを溶接していきます。位置合わせをしたらサインペンでマーキングをします。最初は半自動溶接機にて繋ぎ目を仮止め、その後に繋ぎ目を完全に溶接します。ワイヤーブラシでスラグを落としてから次にTIG溶接機にて繋ぎ目を完全に溶け込ませます。最後にディス . . . 本文を読む
コメント (4)

ミサキのお食い初め。(*^。^*)

2015年07月19日 14時47分50秒 | 
孫のミサキも産まれて早三ヶ月半が経ちました。(*^。^*)今日は生後100日の「お食い初め」を行いました。午前9時に娘の家に到着。9時30分より写真館にて記念撮影を行いますので、福生市の「スタジオ四季」さんへ向かいます。ケンタの時もここで記念撮影を致しました。(^・^)同じく、ケンタ一家の家族と愛犬、そしてENちゃんの父上と私で写真を撮りました。次にお食い初めの為に自宅へ戻ってまいりました。外はも . . . 本文を読む
コメント

溶接方法解決の糸口発見か?( ̄0 ̄;)

2015年07月17日 22時13分27秒 | DIY関連
ここのところログを掲載する話題が無いので、更新頻度が少なくてホントにスンマセン。(^o^;)またまた溶接の話なのですが・・・興味ない方にはスイマセンね。m(__)m今日もまた職場で溶接機を使う修繕作業がありました。機材を修繕し終わって、また空き時間が出来ましたので溶接の練習をしてしまいました。( ´艸`)修繕作業の中で、今回は高アンペア数で太い鉄管を溶接をしたのですが、その時にちょっと . . . 本文を読む
コメント

パイプベンダーのテストとパイプ溶接の練習。(*^。^*)

2015年07月11日 18時51分01秒 | DIY関連
先日購入したエアー式油圧パイプベンダーを使って、ステンパイプの曲げ具合をテストしてみました。(^o^;)シリンダーのストローク長はこのくらいまで伸びます。いやぁ~エアーツールは相変わらず空気圧を喰いますなぁ~。( ̄▽ ̄;)8.0kg/㎠まで一度上がった空気圧が、シリンダーを作動させたら一気に4.0kg/㎠まで下がりました。レバーによる手動式でもシリンダーは結構伸びてきま . . . 本文を読む
コメント

この木箱・・・重~い!(o>ω<o)

2015年07月04日 20時16分22秒 | DIY関連
本日、またまた大きな荷物が届きました。( ̄▽ ̄;)いやぁ~・・・やっぱり買っちゃいました。Ψ(`∀´#)エアー式油圧パイプベンダーです。(/^^)/総重量54kgという事で、運んできた運送屋さんも凄く重そうでした。今回はネット通販で購入。送料無料で価格は24,840円(税込み)早速、組み立てをします。組み立ては簡単なのですが、油圧シリンダーだけでも30kg近くある . . . 本文を読む
コメント (2)

PCXのエキパイ加工 Ver1

2015年07月04日 17時42分44秒 | バイク・メンテナンス
さてさて、単管ステンパイプ溶接の練習もまだまだですが、PCX用エンデュランス製マフラーのエキパイ部もちょっとずつ作業を開始しておきます。(*^^)vまずはエキパイとループ管(勝手に命名してしまいましたぁ。(^^ゞ)の取り付け位置を確認しておきます。ループ管の大きさ(長さ)も取り付け位置によって多少調整しなければなりませんからネ。まずはループ管の長さを150mmで考えてみます。ステンパイプを宛がって . . . 本文を読む
コメント