31日土曜日の静岡県・富士宮市「焼きそばツーリング」が雨で中止になった。
今日は快晴の天気となったが、グラウンドコンディション不良の為に野球も中止。(・へ・)
…ってな事で、またまた奥多摩方面にプチツーリングに行って来ました。(^_^)v
奥多摩・小河内ダムに向かう途中は暑いくらいの気温。25℃以上はあったと思います。
しかし小河内ダムを過ぎて奥多摩周遊道路に入った頃は雲も空一面に広がり、頂上付 . . . 本文を読む
今日の夜テレビを見ていたら、ギャル曾根が47都道府県の「駅弁」を食べてランクを付ける番組がやっていた。「おぉ!美味そうだなぁ~(~_~;)」そこで・・・だっくすはまたまた閃きました。(^^ゞ「ツーリングしながら御当地の「駅弁」を食べ歩いたら面白そうだ!」という事で、早速駅弁サイトを調べてみました。「駅弁資料館」サイトなどで美味しそうな駅弁のある駅を調べて、その近辺を目的地としたツーリングを企画して . . . 本文を読む
今日はK's motorsports clubの清里カレー・ツーリングに行ってきた。(^・^)また朝はドンヨリとした曇り空。朝7時に中央道・藤野PAに集合したのだが気温は12℃くらい。八王子付近ではパラリ程度ではあるが雨が降ったようである。やっぱりちょっと寒いですネ。(^^ゞGW前半なのに高速道も一般道もクルマがガラガラの状態。交通渋滞や観光地の混雑はGW後半に集中するものと思われる。今日の参加者 . . . 本文を読む
長野県・諏訪湖の鰻を食べにツーリングに行ってきた。(*^。^*)昨日の土曜日は悪天候のため、今日日曜日に急遽ツーリングを変更。朝はドンヨリと曇り空で気温11℃。今日は暑いくらいになるとの天気予報から、春秋用ジャンパーで出掛けたが寒いのなんのって・・・(・へ・)でも国道20号線の笹子トンネルを越えた辺りから空も青空になってきた。今日は殆ど一般道を走る予定。GWの始めではあるが、まだまだ帰省する人は少 . . . 本文を読む
本日予定していた「諏訪湖・鰻ツーリング」は天候不良の為に明日へ延期しようと思います。(^^ゞ
日曜日の方が天気良さそうですので…
今日のうちに雑用を片付けて準備しておきましょう!(*^。^*) . . . 本文を読む
東京ビッグサイトで開催されている「東京モーターサイクルショー」を見て、月島の「もんじゃ焼き」を堪能してきた。(^_^)v朝8時30分に東京・杉並区にあるHONDA・DREAM杉並に集合。今回の参加者はmikiさん・神戸人さん・シュウさんと私の4名。一般道の走行コースを確認し合って出発。約1時間後の9時30分頃にお台場にある「東京ビッグサイト」に到着。屋上駐車場にバイクを止めて会場に入った。最初に入 . . . 本文を読む
そろそろ私のSBも冬眠から目を覚まそうと恒例の「大菩薩ライン・ツーリング」に行ってきた。(^・^)
朝起きてみると空にはドンヨリとした雲が空一面に広がっていた。
「ん~…雨は降らないだろうが…どうしよう~(-_-;)」天気もパッとしないので奥多摩湖・小河内ダムまで走ってUターンして帰って来ようと考えた。
青梅市~奥多摩町を抜けて行くと小河内ダム上空は綺麗な青空が広がっていた。
「柳沢峠や塩山市方 . . . 本文を読む
恒例の「新年初走り」の正月ツーリングに行ってきた。場所はいつもの神奈川県・真鶴町の真鶴港である。(^・^)朝8時30分に大型スーパーの駐車場に待ち合わせ。当初、野球チーム仲間の3名だったが、そのまた友人3名が一緒に参加。6名でのワイワイガヤガヤと賑やかなツーリングとなった。(^_^)vコースは八王子市~相模原市を通って厚木市に抜け、海沿いの西湘バイパスで小田原市に行った。去年の集中豪雨で決壊した西 . . . 本文を読む
神奈川県・三浦半島の三崎港にマグロを食べに行ってきた。(^_^)v【三崎港マグロ・ツーリング コース】朝7時過ぎ、待ち合わせ場所のマクドナルドに向かう為自宅を出発する。約1時間で町田市「マクドナルドつくし野店」へ到着。既にSomeさんと神戸人さんが到着していた。その後、シュウさんとmikiさんが到着し他の参加予定メンバーを待つ。しかし残念な事にその他の人は来れない様で、今日は5名のツーリングとなっ . . . 本文を読む
第二弾!清里カレー&アイス・ツーリングに行って来た。(^・^)【清里カレー&アイス工場・ツーリング コース】土曜日の天気予報は「曇りのち晴れ」。しかし朝からドンヨリとした雲が空一面に広がっていた。集合場所は中央道・藤野PA。八王子JCTからメチャクチャ中央道は渋滞していた。7時の集合にちょっとだけ遅れてしまいました。スイマセン。(^^ゞ今日のバイクは10台。集まったところで個々の紹介をして早速出発 . . . 本文を読む
栃木県・佐野市のラーメンを食べるためツーリングに行ってきた。(^・^)朝8時に関越道・高坂SAでmikiさんたちと待ち合わせの為、7時に自宅を出発する予定であった。しかし、またまたトラブル発生。今日は初っ端からツイていない!(+o+)連絡用に準備したアマチュア無線機の電源が入らない。原因を調べ端子部分の接触不良と原因は分った。だがその時に余計なボタンを弄くってしまったらしく、ディスプレーの表示がお . . . 本文を読む
今日はGPSロガー「WBT-201」の作動確認を兼ねて埼玉県・雁坂(かりさか)トンネルへツーリングに出掛けた。(^・^)【雁坂トンネル・ツーリング コース】久しぶりに晴天に恵まれ気分も上々。朝8時30分頃に自宅を出発。前回と同様に青梅市~埼玉県・名栗村~秩父市を通って雁坂トンネル方面に向かう。夏の残暑もおさまり一週間ごとに気温も下がってくる感じだ。日中は日差しに当たればポカポカとしてくるが、日陰な . . . 本文を読む
ようやく気温も下がり始め秋の気配が近づいたのでツーリングに出掛けた。(^・^)今日はあきる野~青梅~秩父~群馬県・富岡~長野県・佐久~群馬県・上野村~秩父~青梅~あきる野経由のツーリングを企画した。しかし・・・とんでもない事があり大幅にコース変更となったのだった!(~_~;)青空が綺麗に広がる中、朝7時30分ツーリングに出発。あきる野から青梅~埼玉県・名栗村を通って秩父に向かう。道は途中細い道路も . . . 本文を読む
同じSBオーナーのmikiさんと、またまた同じSBオーナーのとみさんのお店「t.style cafe」に行って来た。(^・^)mikiさんとは朝10時30分に東久留米市にある「ドライバースタンド多摩店」で待ち合わせ。土曜日の朝だけにそんなに道路は混んでいないだろうと思ったが、遅れてはいけないと早めに家を出発。しかしそれが早過ぎた為にドライバースタンド多摩店に9時40分頃には着いてしまった。(^^ゞ . . . 本文を読む
いよいよ今日は最終日。ただ自宅を目指してひたすら走るのみである。(^・^)朝7時に起床して朝食を食べる。旅館を少し早めに出発して、8時50分発のフェリーに乗る事にする。30分くらい走って鳥羽港フェリー乗り場に到着。乗船準備で並んでいるのは乗用車7台・10tトラック2台。バイクは私一人であった。(~_~;)定刻をちょっと過ぎゆっくりと伊勢湾フェリーは出航した。鳥羽港と伊良湖港との乗船時間は55分。乗 . . . 本文を読む