ひな菊の丘から

お買い物ついでにちょっと応援

ぽっとでいじーMCのじょにーは、SNSをやっていません。だから、色んな情報が遅れたり入ってこなかったりすることはしょっちゅうなのですが、今回は、当事者である彼には、その情報が回ってきていなかった、というお話です。

炊飯用の土鍋の蓋が割れてたり、家族の肌着が古びていたり、色々買い物したかったので、ライブの入っていない週末に、ショッピングモール行きを提案しました。車で連れて行ってくれるのは相方なので、彼にお任せがいつものパターンです。この日は、めったに行かない(恐らく、ずっと前にイオンじゃなかった頃一度行っただけ)イオンモール茨木店へ車を走らせてくれました。なんでかな?と思ってたら、ちゃんと理由がありました。

まずは腹ごしらえから。私の注文したあんかけ焼きそばと点心のセット



相方は坦々麺のセット




時間になりました。とあるイベントでじょにーが演奏します。その前に、賑やかしのチンドンな皆さん。R命館の学生さんのサークルだそうです。右手には追手門大学の公認ゆるキャラ『おうてもん』と左手の茨木市のゆるキャラ『いばらき童子』です。



佇むじょにー



仕掛け人のT田さん



今回の趣旨を説明しておられます。「本来なら、全員建築士でステージをつとめたかったのですが、いないので、ご近所のおっちゃんと一緒にやります。」



まずはご近所のじょにーとバンジョー&マンドリンで。



ちょっと引いて撮るとこんな感じです。この後、子どもたちのダンスユニットが登場するので、客席との間はずいぶん開いています。



続いて、もうひとりのご近所のおっちゃん、マハロさんが加わって3人で。



正雀あたりで見ることができる風景みたいです。



ちょっとカメラの実験。モノクロとか



周りにフォーカスかけるのとかやってみました。



さすがマハロさん、お客さまをがっつり掴んでます。でも、会場の構造上、音が回って演奏はしにくかったようです。



楽しくステージを満喫して帰りました。客席には、我楽友人でお会いする方の顔も。お土産に買って帰ったのは、このカヌレのセット。



欲しかったものは何一つ買えなかったけど、楽しい休日ではありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ鑑賞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事