廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

12月1日(月)の巡回備忘録

2014-12-01 22:22:22 | Weblog
 原爆ドーム前電停下車⇒市民球場跡地(中で数人が測量っぽい事をしていた。 何かのイベントの準備かな? 今のところ年明けまでここは何も予定が無いが...)⇒グリーンアリーナ⇒中央公園北側広場⇒青少年センター(人影も少ないところばかりだったが、ここでやっと人の多くなった)⇒原爆ドーム+平和祈念公園(観光シーズンが去ったのか以前より少し観光客が減った)⇒ゲームセンター『芸州屋』で懐かしいゲーム『ギャプラス』をプレイ)⇒アニメイトビル(ナムコゲームセンター・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒レンタルケース・トウゴウ(今回は欲しい物が見付からず。 それとここは旧アニメイトのビル、移転後ずっと後継テナントが入らず)⇒エディオン紙屋町本店(新館二階美容家電売り場。 名前を忘れていたがイオンスチーマーではなくナノスチーマーでした、失礼。 値段的にクリスマスプレゼントにも良さそう)⇒地下街・紙屋町シャレオ⇒十合(今週のチラシ収集)⇒サンモール(一階レディスファッション・GU・ミスド、二階ユニクロ、三階WEGO・ダイソー、四階ボークスでフィギュア購入。 他にジーンズメイトやゴスロリ系ファッション、ホビーショップ色々、五階ホビータウンと雑貨・古着、地下はイズミ系スーパーと食堂街)⇒ソフマップ(リニューアルで売り場の配置が変わっていた)⇒本通裏手『金のとりから』で休憩⇒本通商店街⇒アンデルセン本店⇒うらぶくろ商店街(ここのすぐ近くでイルミネーションやっているのだった)⇒東急ハンズ⇒ZARA⇒H&M⇒パルコ(今月半ばにあるパルコを中心に行なわれるイベント『広島ファッションウィーク』期待しています)⇒パルコ3番館(二階GAP・三階好日山荘)⇒アクセ広島⇒ドン・キホーテ広島八丁堀店⇒新天地公園で休憩⇒流川歓楽街(忘年会シーズンのせいか妙に人が多い)⇒広島駅からJRに乗って帰宅。
11月30日(土)のつぶやき その1

広島の今シーズンは終わらない 今日はサンフレッチェの試合がありました。 ホームズスタジアム神戸で今シーズン最終戦となる神戸とのアウェーゲームです。 既に先週優勝を決めているサンフレ...

おはようございます。
青空が綺麗ですね^ ^
夕方から天気が崩れるようです、折りたたみ傘必要かもですね。 pic.twitter.com/emXtXtGjVv

風早 徹さんがリツイート | RT

11月30日(日)【営業日】11月最後の1日。 明日からいい師走を迎えるためにも、良い1日にしましょう~! ※昨日は開店以来最高のお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。でも皆様をお待たせして申しわけありませんでした。 日曜日の6時代は…割と空いています。

風早 徹さんがリツイート | RT

《TOHO BEADS STYLE ガラスの里》です?
今回はクリスマスキャンドルづくりに挑戦☆簡単なのでお子さまから楽しめます?ガラスの城では様々な不思議体験ができます?詳しくは[ garasunosato.net ] pic.twitter.com/PfmOB4d2eb

風早 徹さんがリツイート | RT

浦和と同じスタイルの戦術を採用しているので引き抜きの対象にされ易いのなら、サンフレも戦術の見直しをしてみる時期かも知れませんね。マンネリ感の打破の為にも

⇒浦和来季へ大補強 石原ら6選手獲得へ(日刊スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan…

3 件 リツイートされました

お昼は、大手町のスパイスマジックでキーマカレー大盛りを。野菜の甘み強いカレーで汁気はほとんどなし。玉ねぎ、人参、豆類、挽肉と具沢山で食べ応えあり。バッチリ好みではないけど、日々工夫されてる雰囲気あるし、トマトカレーも食べに行ってみよ。 pic.twitter.com/0c664uFY1x

風早 徹さんがリツイート | RT

#PicsPlay こんにちは(^_-)-☆
今日の日替わり定食は♪野菜と厚揚げの味噌炒め♪お刺身は♪マグロとタコです?是非お越し下さいませお待ちしてまぁす♪(´ε` ) pic.twitter.com/HkktxuMkHf

風早 徹さんがリツイート | RT

広島のRAKU BEER「本日11月30日の地ビール情報」~限定モノいろいろ開栓です!! rakubeer.jugem.jp/?eid=1186 #jugem_blog

風早 徹さんがリツイート | RT

本当に残留してくれたのなら来年のJ2はキンチョウスタジアムだけでなくアウェーで行く先々で盛り上がるでしょうね、みんなフォルラン選手見たいでしょうし...

⇒C大阪カカウ、フォルラン残留も/サッカー/デイリースポーツ online daily.co.jp/newsflash/socc…


★NEW★クリスマスの定番となったポン・デ・リース?甘酸っぱいストロベリーチョコをコーティングした「ポン・デ・リース ストロベリー」の表面をよく見るとイチゴのつぶつぶがちゃんとあるんですよ(*´▽`o)o pic.twitter.com/tD1nJQDE7r

風早 徹さんがリツイート | RT

11月最終日に暫定利用。「11月30日 こども写生大会」 - 寒空の中、午後から雨予想。天候にも恵まれなさそうです。 #見守りくん pic.twitter.com/uTG8fg0lQG

風早 徹さんがリツイート | RT

スケジュールの掲示をしてくれるのは、これまで定点観測としてアレコレと調べたり、急に何か動きがあって驚くより有難いのです。が、他地でも可能な、例えば少し北の「中央公園」には広大な自由広場・芝生広場があり、そこを活かさず無理にでもこちらでというのは、何か違うと思うんですよね。

風早 徹さんがリツイート | RT

イベント広場として暫定利用している市民球場跡地だけに目が行ってしまいそうですが、サッカー場建設協議会で跡地と同じく建設候補地だった中央公園北側広場も広大な敷地がまともに使われないまま放置されているのが現状で、市民球場跡地でここまで行なわれていたイベントもここで出来るものは多いかと

6 件 リツイートされました

一般利用についてはこれまでもこれからも考えないといけないところなんですよね。『ここにしかない』というコメントには、もう少し北に目を向けられては如何と。 pic.twitter.com/bvuxbspQSd

風早 徹さんがリツイート | RT

中央公園北側広場だがイベント会場としてまともに使われているのは秋の『ひろしまフードフェスティバル』くらいで、後は”街中の広大な土地”を遊ばせているみたいな状態。しかもただでさえ少ないイベントであった消防出初式を市民球場跡地に持って行かれ...でもスタジアム完成後はここがイベントの

1 件 リツイートされました

すっかり忘れていたが10月の始め『砂持加勢』cf.city.hiroshima.jp/chuo-k/sunamoc… と言う江戸時代のお祭りを現代に復活させたイベント、今年も10月5日に開催されていたらしい。早速翌日の中国新聞を見ると全く触れられていない。その日、市民球場跡地では『ちゅーぴーまつり』とやらが


広島市は市民球場跡地の西の太田川沿いを”川の街”らしい親水空間とか何とか言っていますが、広島市も中国新聞もまさしくそこを舞台とした民間が手作りで立ち上げたお祭りには随分と冷淡な...これに限らず市民球場跡地でのイベントは周囲の街と連携する事が全く無く”孤立”している印象があります

1 件 リツイートされました

こちらのイベントは今年も盛り上がっていたみたいで。市民球場跡地と違って周囲を商業地に囲まれた袋町公園の立地も寄与している

⇒88本の竹で1.5トンの大石が宙に浮く~大イノコ祭りプロモーション作戦~ - FAAVO広島 faavo.jp/hiroshima/proj… #faavo


今の”市民球場跡地イベント広場”は失われたカープの試合の代わりに紙屋町・基町・大手町地区に賑わいを持って来ると言う本来の目的(少なくとも地元の人達はそう期待していた筈)から逸脱し、開催実績などの目先の数字を作る為だけに無理矢理イベントをやっているだけでは。恐らく経済効果も薄いかと


サカスタ協議会について松井広島市長が会見で「候補地の絞り込みについて再度4者(市・県・商工会議所・サッカー関係者)に検討をお願いして、当事者意識を持ってどういった形で展開するか改めて考えていくステージに入ったと思う」とコメント。 pic.twitter.com/txbKeKE4Hl

風早 徹さんがリツイート | RT

市民球場跡地への期待が高まる中で、市長選の前にみなと公園選択する素振りを見せたら、松井市長は再選できなくなるかもしれんもん。かといって跡地を選ぶと、大金かけて市民球場潰してまで市の役人が進めてきた緑地広場計画を白紙にすることになって選挙支援得られんくなるし。行くも帰るも地獄(笑)

風早 徹さんがリツイート | RT

広島のスタジアム問題は、広島市長選で決着を付けることになりそうだね。問題は、それを決断出来る候補者が出てくるかどうだな。

風早 徹さんがリツイート | RT

来年の広島市長選挙、現職の松井市長を別にすると現時点で立候補を表明しているのは一人、首都圏在住みたいですが選挙も近い中、広島に来て情報収集や人脈作りの様な具体的活動をしていると言う話は聞きませんし、彼には期待出来ないかも。こちらに足がかりが無く役所で孤立する人に何が出来るのかと


来年の広島市長選挙および市議会議員選挙で市民が選ぶべき人は、市民球場跡地はもちろん西飛行場跡地をどうするか(空港機能復活も含め)具体的に何をすれば良いかを堂々と語っている候補者にするべきかと。それを持っていない候補者が市長や市議になっても今と同じ、広島を停滞から浮上させる事は

1 件 リツイートされました

#sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 広島市民球場跡地で早期実現を! スタジアムは、街づくり sanfrecce.co.jp/special/signat…


人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村  ...以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島から見た岡山イオンモール | トップ | 続・門外漢のバスケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事