廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

3位から”昇ると”

2014-11-23 23:23:23 | Weblog
 今日はカープのファン感謝デーが行なわれました。 毎年11月23日の祝日にやっているので、日曜日にやるのは結構久しぶりかも。 私は行ってませんが今年は監督が代わって期待があるのか、いつもなら1万人~2万人強の観客がまさかの3万2千人大入り、週半ばの祝日では無く連休の中日だった事も効いているのかも知れませんが。 イベントの方はいつも通りトークショーやミニゲームなどをするだけで、その中で来年のキャッチフレーズが発表されるのも毎年恒例になってます。 今回は『常昇魂(じょうしょうだましい)~RED RISING~』だそうで、去年や一昨年と同じく妙な当て字の日本語付き。 ”常勝”ならジャイアンツもそうですが、基本的にどこの球団も毎年優勝を目指している事は同じですけど。 去年はその”昇る”が出来なかったのですよね、3位の次は2位以上を目指さなければ進歩がありませんが最初は優勝争いしていながらも交流戦から失速し終わってみれば2位の座も守れず3位、久しぶりの3位に上がった勢いで勝ち進んだ去年と違って勢いを失って迎えたプレーオフは打線が沈黙して完敗。 果たして今度こそキャッチフレーズ通り”昇って”2位以上になれるのか、それが問題ですが他球団もスワローズがFAでマリーンズの左腕エースだった成瀬投手とファイターズの主将で遊撃手だった大引選手を獲得する(一方で相川捕手がFA流出したが...)など戦力アップに励んでいます。 このオフのカープは外国人選手が何人かチームを離れてしまった一方で別の外国人選手が入り、タイガースを退団した新井選手が復帰するなど例年に比べると戦力の”上積み”があるだけマシか... 来年のセ・リーグは順位の変動が。
優勝は諦めない

 今日は土曜日、サンフレッチェの試合がありました。 キンチョウスタジアムでC大阪とのアウェーゲームです。 首位の横浜FMと勝ち点の差は2、2位の浦和とは1だし残り3試合全て勝ってシ...

おはようございます。夜勤の帰り道、まだ7時なのに道沿いの喫茶店が開いてました。モーニングとかやっているのでしょうか?私も先週は母が旅行で不在だったのでファミリーレストランでモーニング食べましたが。週末の朝は早めに出掛けて優雅な朝食を楽しみながら話し合いしたりするのも良いかも


11月22日(土曜日)【営業日】 今日は いい夫婦の日ですね…流川で「乾杯」しましょう~  ※土曜日は混雑する場合があります。譲り合ってお楽しみください。

風早 徹さんがリツイート | RT

久々朝マック。
たまに食べたくなるのは、やはり底辺だからでしょうか..あんな事件があってもたまに行ってしまいます。

美味しい( ˘?ω?˘ ).。O
今度家で手作りするんだ! pic.twitter.com/YdpNzfWYhn

風早 徹さんがリツイート | RT

松坂投手もプロ入りの時は地元のベイスターズ入りを希望していたと記憶してますが時は流れ...今は家庭がありますし、福岡出身の妻の意思が移籍先選定にも影響を

⇒松坂 ソフトB濃厚、DeNAが獲得断念(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…


念願のアンデルセン本店いけた!ほんとはここで朝食の予定だったのにアラームならなかったからパンをお持ち帰りでお買い上げ pic.twitter.com/YbpTiEIRtZ

風早 徹さんがリツイート | RT

広島胡町。おむすびのむさし。若鶏むすび。懐かしい! pic.twitter.com/NYLdqP6FLY

風早 徹さんがリツイート | RT

イタトマ スパゲッティ食べたくなったらここ blog.goo.ne.jp/b-hancho/e/d8e…

風早 徹さんがリツイート | RT

お昼は、袋町の横綱家で家そばを。いわゆる醤油豚骨の広島ラーメン的な一杯。ベースのスープが共通で元ダレを変えてるのかな 。僕はここの家系ラーメンが好きなので、家そばも美味しいと思いました。とろみのあるスープが良いですねぇ。 pic.twitter.com/djoovjeAvn

風早 徹さんがリツイート | RT

先週末、女子会に「N.Y.カップケーキ」と「ポン・デ・リース」を持って行ったら、友だちからの評判上々でした?みなさんなら、どんなシーンで誰とたべるのかなぁ◎ぜひ教えてくださーーーーい♪ pic.twitter.com/P1Hs9jhuX8

風早 徹さんがリツイート | RT

#PicsPlay 本日の日替わりランチは、「麻婆豆腐」「鶏モモとナスのサラダ」です*\(^o^)/*
御飯は、五穀米か白米から選べます^_-☆
ドリンク付きで¥890??
お味噌汁も付いてます?
風車でお待ちしてまぁす(≧∇≦)? pic.twitter.com/gPL9rgH8dN

風早 徹さんがリツイート | RT

広島のRAKU BEER「本日11月22日の地ビール情報」~呉バーレイワインどこよりも早く本日開栓!! rakubeer.jugem.jp/?eid=1178 #jugem_blog

風早 徹さんがリツイート | RT

22日からの暫定利用イベントの為、北側の囲いが外され、県施設との動線が準備されていた。 #見守りくん pic.twitter.com/i4wcKQauak

風早 徹さんがリツイート | RT

ネットで写真を見たが市民球場跡地で行なわれている”1万人ジャザサイズ”その名の通りかなり多くの人があの場所を埋め尽くしている。あそこで今まで行なわれて来た飲み食い系のイベントよりは周辺への波及効果も大きいとは思いますが無論、年に何度も出来る訳では無いし。因みに去年の優勝報告会は

1 件 リツイートされました

残念ですが今年は3連覇を果たして再びあの場所を紫に染める事が出来ず。恐らく周囲への経済効果はあれが一番で

⇒サンフレッチェ広島の優勝報告会が旧広島市民球場跡地で開かれ1万3000人が参加! - もりのネタ帳@サンフレッチェ広島まとめ morinonetacho.blog.jp/archives/35638…

1 件 リツイートされました

石橋市議のブログ『Back to the future!』の巻blog.koeya.com/20141120.shtml 木曜夜の更新で、翌朝のサッカー場建設協議会の前にその結果で一喜一憂しない様に呼び掛けられています。昨日の結果は市議の想定内だったのかそれとも...目先の事より将来に繋がる道


権力を批判しないマスコミと民意を反映しない行政は存在価値がないと思う。

風早 徹さんがリツイート | RT

広島の新サカスタ運動は。常に中国新聞による旧市民球場跡地の評価を下げるためのねつ造記事と共に歩んできたからね。どんどんやってください。広島市と中国新聞。市民から先に愛想を尽かされるのはどちらだろう。

風早 徹さんがリツイート | RT

しかし大本営の記者は本当に担当なのか?伴地区のアレが出るとか普通、空気読んだら記事にしようとすら思わないぞ。不当な圧力でもかかってるのか?www

風早 徹さんがリツイート | RT

大本営ってかなり地元の占有率が高い新聞なんだけど、もうエディスタ周辺の問題やスタジアム老朽化など高額な改修費用、さらに慢性的な渋滞、車社会特有のアクセスありきの立地における駐車場の確保の厳しさなど悪いオンパレードなのに、未だにしがみつこうという魂胆がおかしいとは思わないのかね?

風早 徹さんがリツイート | RT

広域公園の地元である沼田・伴地区でサンフレの引き留め運動している方々はサッカー場建設協議会の傍聴は確か一度しか来ていなかった記憶が。実際に現場で議論を聞いて理解していれば改修すればいいだろうなんて言葉が出て来る筈も。サンフレを地域の宝とか美辞麗句を並べてもどこか他人事みたいな印象

7 件 リツイートされました

サッカーファンならアクセスの良い旧市民球場跡地を望みますよ。
広島駅から市電に乗って球場跡地。
宇品港から市電に乗って球場跡地。
バスターミナルから降りて徒歩数分。
宇品で駐車場を確保できるんですかね? pic.twitter.com/PcLUkCXxzm

風早 徹さんがリツイート | RT

サッカー場建設協議会では確か宇品のスタジアムでは出島の空地に臨時駐車場を用意出来ると言っていた、がスタジアムを通り過ぎて出島の駐車場まで行き、そこからシャトルバスでスタジアムに行き、試合が終わればまた行列した末にシャトルバスで駐車場に戻り、渋滞にウンザリしながらスタジアムの横を

1 件 リツイートされました

一年以上もサッカー場建設協議会に関わり、少しでも勉強してサッカー界や地域密集の理念などJリーグの仕組みを理解していれば海路を通じて四国からも集客出来るなんて発想は出て来ない筈だが・・・船で互いのサポーターが行き来出来るのは愛媛だけ、それも今愛媛はJ2でリーグ戦での対戦は無いし。

2 件 リツイートされました

#sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 広島市民球場跡地で早期実現を!スタジアムは、街づくり sanfrecce.co.jp/special/signat…


人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村  ...以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目標再設定の晩秋 | トップ | 中国地方のプロスポーツ状況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事