goo blog サービス終了のお知らせ 

花を訪ねて何度でも、できれば毎日どこか山あるき

2002年11月百名山達成後(ぱ~と3) 自由気ままな花歩き

平成29年12月3日(日) 河口湖へ移動♪

2017-12-06 21:18:45 | 山梨県

     この日は帰る予定でした🎵  もしかしてと思って母の白滝へと寄り道の移動でした・・・

        

          上の駐車場まで車で! 富士山が綺麗

        

          あっれ~全然凍ってない(笑)

          

           大きな杉?  根を張って立派

          

           ちょっと登ってみた

        

          凍ったら又来てみよう

        

          帰りもまた!  

        

          で、寄り道です

          

           ここの杉も立派なんですよね

        

          勿論お参り

        

          初めてではないけど~古い立派な神社

        

          振り返って   狛犬も古いものでした

        

          そして、7本の杉を拝見です

          

           樹齢千年を過ぎた杉を見て回る

          

           ありがとうございました♪

        そして、移動中に隊長から電話で呼び出された(笑)  又もガストだ・・・

        

          そして、撮影のポイントを案内していただく        

        

          昨日がこんな良い日だったらね~

        

          そして、又も移動だ   ふもとっぱら

        

          なんて牧歌的な景色🎵   ダブルパールにいいらしい

        

          水の中も静かで綺麗だった

        

          空には・・・気持ち良さそう

        

          広いキャンプ場となってました   夏はさぞ混むんだろうね~

      と、結局今夜も山梨ということになりました(笑)  でも朝から富士山を眺めていい日よりでした🎵


平成29年12月3日(日) 朝の山中湖畔♪

2017-12-05 12:30:00 | 山梨県

  前夜は道駅なるさわで♪ 夜半の空には綺麗な月が浮かんでいた♪  我らは夕方まで暇だっのでいつもの山中湖へ♪

        

          見えた月は赤味を帯びた満月

        

          面白い雲だけど・・・ いつもの場所に行ってみよう

        

          冷え込みのための霜付き

        

          これは?  霜の縁どりを見るのは楽しい

        

          幻想的な雲が~

        

          白鳥さんもいなかった

        

          しかし・・・こんな雲が面白い

        

          それぞれ楽しんでますね(笑)

        

         傘雲がいい感じだ 

        

          異動すると!  わわ~ワンコです♪

        

          黒子の飼い主さんが並べています(笑)  でも皆おりこうさんでした

        

          と、今度は黒柴ちゃん

        

          おぉ~良いね♪ きっと年賀状用でしょうね?

        

          フジアザミの場所まできました

        

          頭も水面に入れて

        

          車の中のはずが出動(笑)  この景色は見なきゃね~

        

          あらら~今度は!   撮らせていただきました!

                

          いつも楽しい山中湖畔を楽しめました♪  やっぱり大好き♪

        

          霜つきも紅葉が

        と、朝の散歩楽しみました♪  寒いのは苦手でもこの景色見たらね・・・来年はワンコの年(笑)

        私も戌歳でして・・・また沢山の可愛いワンコたちに逢って楽しみたいものです♪  つづく

        

        


平成29年11月27日(月) 富士吉田で神社巡りレポ♪

2017-11-30 09:35:52 | 山梨県

     道駅富士吉田は我が家では定番といっていい(笑)  もう帰路なので以前から気になっていた神社へ♪

     最近ブームのようですが我が家は初めて! 迷路のようなアクセスでしたが・・・毎度の外人さんの多さに(笑)

        

          朝早かったので静かな浅間神社

          

           鬱蒼とした参道を   以前は入口だけでちと敬遠でしたがハマった(笑)

        

          少し残っていた黄葉

        

          立派な杉や石灯篭を見ながら

        

          原画もわかりません! 

          

            向かって左の杉

        

          本殿でお参り

          

            右側には  こちらはヒノキなんですね   

        

          こんな説明板が   ヒノキも杉も見分け付かない我ら

      そして、教えていただいたここへ♪  新倉山神社です! アクセスが難しかった(笑)

          

          駐車場の案内はありました! 少し下って鳥居をくぐります

           

           ひえ~階段が(笑) 聞くところによるとこのはなさくや姫から398段の階段らしい            

        

          で、私たちはこちらの道をチョイス

        

          おぉ~富士山が♪

        

          横目に先へ

          

            紅葉も残る道を

        

          桜の木が沢山! が、聞いたところによると激混みになるらしい(笑)

        

          時々の紅葉が

        

          遠見にカラマツの黄葉と富士

        

          遠望の富士と街並み  雲が押し寄せてます

        

          私たちは途中から足に優しい道から  あの有名な塔まで

        

          展望台からの富士山と

        

          なかなかの眺めでしたがやはり花の頃が良いね

          

            展望台から下って

        

          時々大きなモミジが見ごろでした

        

          で、神社でお参り

        

          最初に来るべきだったかな?  お参りしました♪

        

          神社前はこんな   奥に広場がありアイスやコーヒーのショップも

        

          はい♪  看板犬のとらちゃん

        

          皆さんのモデルになってました♪

        

          反対側には大きなモミジが   最盛期の見ごろ

      と、この新倉山神社(あらくらやまじんじゃ)なかなかのスポットでした🎵 外人さんで混んでたけど(笑)         

         


平成29年11月26日(日) 石割山とダイヤレポ♪

2017-11-29 09:35:52 | 山梨県

     隊長との約束で昼食を済ませたら登って行こう♪  駐車場は日曜日とあって路駐もあったけど!

      幸い遅出のため、空きスペースが何台分かあってラッキーでした♪

        

         久しぶりのここを

        

         403段の階段は辛い   ユックリと♪

        

         少し残っていた紅葉

        

         残念ね! 紅葉は終わり

          

           大きなブナにヤドリギが

          

           神社の桂の御神木も健在のようです

        

         最近はすべてが神頼み(笑)  何度歩いたのかな?

 

        

          山頂で可愛いワンコと遭遇♪  ランちゃんです♪  二十曲り峠から来たそう

          いいワンショットが撮れた♪  空がクッキリしてたらね~ 飼い主さんもダイヤ狙いでした

        

          すっかり雲が・・・ ここで隊長と無事に合流

           隊長はここで植物保護のための活動中でした!  相変わらずバイタリティーあります!

        

          何だか傘雲みたい  

        

          バックに雲、ダイアは無理か?

        

          赤い実が沢山あったけど!

        で、ここからは二十曲り峠へ降ります! 私たちは初めてです

        

          隊長の指示で良いポイントでスタンバイ

        

          私のカメラではここまで  割れるダイヤは無理でした

        

          亭主もチャレンジ  位置的にはいい?

        

          バックの雲で・・・こんなものだった(笑)

        で、峠まで下りますがけっこうキツイ(笑) 道も荒れてて心配です

        

          で、初めてのここに降り立ちました

        

          なかなか開けててトイレもあり

        

          公園ふうで駐車スペースもあり  山頂まで40分ほどとか、でも私は神社側がいいかな

        

          隊長の車に便乗して駐車場まで送ってもらいました🎵 助かりました♪

        で、いつもの定番ガスト山でゆっくりと夕食でした♪  隊長、今回もお世話になりました♪


平成29年11月26日(日) 山中湖畔レポ♪

2017-11-28 19:05:37 | 山梨県

     山中湖は大好き♪ 特にきららからみる富士が白くなると行って見たくなる(笑) 前夜は寒くて!

     が、寒ければそれなりのご褒美があるもの・・・で、さっそく湖畔へ♪

        

          そうなんです♪ 見たかったのはこの霜

        

          スズメさんも寒そう~

        

          薄氷が張りだしていました

        

          落ち葉みも霜

        

          こんな赤い葉もお化粧

        

          と、大きなワンコ登場   60キロもあるんだって(笑)

        

          大きな立派なワンコは  ウニちゃん お利口さんでした♪

        

          南アルプスの頭が白く見えた(右奥)

        

          フジアザミはすっかり終わってた

        

          原っぱの葉は皆白い

        

          アカツメクサと思われるハナガラにも霜

        

          これは?  でも綺麗♪

        

          霜を探してきたけど、白鳥さんはいない(笑)

        

          それではと・・・

        

          富士の頭をズーム   ジグの登山道がよくわかります♪

        

          白鳥さん♪  黒い子は子供と思われる

        

          とっても賑やか

        

          首がこんなに曲がるのね~

        

          ここで給餌しているので沢山の白鳥さんがいます

        

          賑やかだけど可愛かった白鳥

        

          で、可愛いワンコ    ラッキーくん

        

          おじさんが飼ってる甲斐犬  遊んでもらいました♪

        

          まるで挨拶してるみたい♪   楽しかったです

        

          綺麗な富士をあとに・・・

        

          暫くぶりに

        

          こんな切り株が

        

          綺麗な水が

        

          白い富士山を楽しみました

        

          雪煙が

        

          こんな景色を楽しんだのでした♪

      で、この後隊長と合流するべく石割山へ♪  果たしてダイヤはいかに・・・続く         

 


平成29年11月27日(月) 富士吉田で遊ぶ♪

2017-11-27 20:18:54 | 山梨県

     前夜は富士吉田の道の駅でした(笑)  幸い寒くもなく道駅は空いていた・・・

        

        まずはここ!  見ごたえある浅間神社です

        

          以前から気になっていました!

     と、山登りよりきつかったけど・・・そして、富士山も早々に隠れてしまい!  レポはのちほど


平成29年11月26日(日) 山中湖畔で♪

2017-11-26 23:10:48 | 山梨県

   久々に真っ白な富士山を見てごきげん♪  あちこち移動して遊んだ♪  

        

          今日は餌付けの場所で♪

        

        午後からのここ♪

      あいにく雲が出て・・・ 今日は無理か・・・   ということでレポはのちほど


平成29年11月25日(土) 移動の日♪

2017-11-25 20:01:39 | 山梨県

     久々に山梨へ♪  白い帽子の富士山に逢いたくなったんだ(笑)

                                 

       いつもの精進湖から!  あっれ~真っ白じゃないね(笑)

      と、ほぼ夕方でこの日は移動のみ!  この後今宵の場所へ移動でした♪  勿論山中湖♪

      

        


平成29年10月26日(木) 移動途中の山中湖畔にて♪

2017-10-29 14:30:42 | 山梨県

台風21号が爪痕を残して去っていった! が~次の22号がまたも襲ってきそうだ・・・で、急遽お出かけ♪

で、朝早めに出発!富士五湖を避けるわけにもいかず(笑)又、降雪もあったようだし、ちょっと寄り道してみました♪

     

      まずは精進湖♪  おぉ~白い♪  しかし「写ば写ば」はお休みだった(笑)

   ではと・・・いつもの山中湖畔へ~激混みでしたが好きなポイントを散策♪

     

       ベニシジミに逢えた♪

     

       モンキチョウにも♪   色の取り合わせが素敵だった

     

       アオサギ?  写りこみを撮りたかったのに頭が・・・

     

       そして、白鳥さんが楽しませてくれます♪

     

       逆光で富士が影富士だ・・・

     

       こんな水辺にコスモス!   食欲旺盛な白鳥さんと

     

       キラキラと

     

       影ではありますが美しかった山中湖♪

   そして、場所を移すとたくさんのフジアザミが~

        

                 まだ沢山咲いてました♪     /   種を飛ばし始めてる 

     

       こんな水辺にも咲いてました

     

       シルエットのフジアザミ

     

       綿穂が飛んでいきます

     

       駐車場わきのメグスリノキ   赤く染まってきれい

   そして、目的地へと移動しました・・・

     

      こんな月がみえました♪

   さてさて、久しぶりの地へ移動!   遠かったですが明27日は楽しみな花見へ!  つづく


平成29年10月26日(木) 富士山の麓♪

2017-10-26 15:25:35 | 山梨県

本日は移動の日! 大好きな山中湖に寄り道でした♪  が・・・激混み! なるほどね~ダイヤ狙いだったのね(笑)

     

      こんな感じ!    が、白い富士山は真上に太陽が上がってて・・・

   かなり白くなってたのにこんな姿しか撮れませんでした!    レポはのちほど~