goo blog サービス終了のお知らせ 

花を訪ねて何度でも、できれば毎日どこか山あるき

2002年11月百名山達成後(ぱ~と3) 自由気ままな花歩き

平成30年10月7日(日) 富士山のふもとで♪

2018-10-12 08:17:30 | 山梨県

     きららで富士山をゆっくりと楽しんだら次の場所へ~ 又行こうと思ってたのに2人では行けなかったけど!! 

          

          いつも素通りしてた浅間神社  大きな鳥居と杉並木を入ります

         

          この鬱蒼とした景色、好きなんです

         

          まずはここで清めます

         

          まずは大きな杉に圧倒されて~ 樹齢は千年ほどらしい

         

          お参りののちお守りなど購入

         

          私はこちらのほうが好み

         

          スッキリと伸びた木    夫婦の鏡かも(笑)

         

          ゆっくりとお参りして

          

          団体さんのリーダーが話してたがこの鳥居は木造としては日本一大きいらしい!

     そして、気になる精進湖へと・・・

         

          いつもと同じ富士山、スッキリと綺麗   が、いつもいる人はいない

         

          終盤となってしまったコスモスが淋し気

         

          ススキやチカラシバが飾っていた

         

          ベニシジミが淋し気

          

          スッキリの富士山

     と、あちこちの秀麗富岳を楽しんできました♪   思い出いっぱいの富士山です♪ 


平成30年10月7日(日) 朝の富士山を楽しむ♪

2018-10-11 07:45:18 | 山梨県

     前夜はお気に入りの山中湖畔のきららでユックリでした🎵 前夜雨だった空模様も朝はスッキリ♪

         

           焼ける雲が♪

         

           相変わらず人気の湖畔から

         

           少しずつ紅色は薄れていった

         

           少し散歩してみます    フジアザミが水辺でこんにちは(笑)

     と、出てきたよ~白鳥さん!!  

         

         

           暫くモデルになってもらいます

                  

           皆さんのモデルになってた

         

           移動中の白鳥さん

         

           そして、いつの間にかこんなに~ 食欲旺盛な白鳥さんでした(笑)

         

          植え込みの紅葉も進んでます

     と、何度も訪れてるここですが、富士山が白くお化粧したら又(笑)  赤でも黒でも富士山は日本一だね♪ 

 


平成30年8月19日(日) オマケの花見と帰宅♪

2018-08-29 09:54:59 | 山梨県

     富士山麓で充実のお花見の後です♪  時間の許す限り(笑) 行ってみようということで~

     あぁ~知ってる場所だったけどへぇ~こんな場所でも小さなお花が咲くんですね♪♪

         

          小さな花は  ハクウンラン

         

          ボケボケですが! そして、終盤ですが纏まって咲いていました!  

         

         

         

         

          ラン?  ちと信じられない花でした

         

          でも、どこにでも無い珍しいランでした♪

         

          コフウロ   私にはゲンノショウコと見分けがつかない(笑)

         

          花のアップ  可愛い花でした🎵

     と、最後まで花見してオマケにガストで夕食ゴチになりお別れでした♪ 毎度ですがお世話様でした♪

     私は通い慣れてる道の駅富士吉田で車中泊♪  朝起きたら毎度の山中湖畔へ♪ 

         

           が、なんじゃこれ(笑)  ガスガスでオマケに雨(笑)  富士山は全く見えず

         

          それではと精進湖へ行くも富士は見えず

     それではと帰宅しましょう!! 八ヶ岳もイマイチでそのまま帰宅と相成りました・・・ お終い


平成30年8月19日(日) 富士山麓でお花見♪

2018-08-28 21:40:25 | 山梨県

     前日18日(土)下山後はメンバーチェンジの花友さんを加えて町中のファミレスで夕食でした🎵

     そして、すぐ前の素泊まりのお宿でゆっくりとお風呂に入りテレビ付き&クーラーでゆったりでした(笑)

     翌朝は毎度の道の駅富士吉田で隊長&うーさんに合流してのお花散策へ♪

         

          美しい富士山とススキ

            

          ムカゴソウ  これでもラン科らしいよ?

         

          こんな草むらの中ですから探すのは大変ですね!

         

          キキョウ

         

          この日はあちこちで見られたキキョウでした

         

          マツムシソウ   草原を彩っていました

         

          タチフウロ   覚えたぞ~

         

          気持ちいい草原と空

         

          あらら~咲き残りでしたが!   ヒキヨモギ

         

         

         

          とにかく、この日の空は綺麗でした

         

         

          小さな花 ヤマジソ   絶滅危惧なんだそうです

         

          バアソブ   

         

          オトギリソウ

         

         

          キクアザミ   咲いてる花ありました♪

         

          ミヤコグサ

         

          カワラナデシコ?

         

          カセンソウ

         

          ススキの中で  コオニユリ?

         

          ハナハタザオ   7月には咲き終わる花なんだって~

         

          ヒロハノカワラサイコ   なんと絶滅危惧種だとか  葉が何とも複雑で目立った

     そして、一番の目的の花・・・ 沢山咲いていました♪  ヒナノキンチャク♪

         

         

         

         

         

         

          ちと遅かった? 半分以上種に~ それでも可愛い花に出会えて良かったです♪

         

         

          小さなちいさな花ですが・・・とっても可愛いくておもちゃみたい

     と、宝探しのような草原でのお花見はそれはそれは楽しい時間でした♪  ご一緒した皆さんお世話様でした♪

         


平成30年8月18日(土) 大蔵高丸~ハマイバマルへ♪

2018-08-27 23:15:32 | 山梨県

     サボりまくっています山レポですが~リクエストもいただきましたので(笑) 遅ればせですが・・・

     前夜に山梨入りし、美味しい焼肉をご馳走になりました♪ 毎度ですが隊長ご馳走様でした♪

         

          隊長の勤め先から移動して、ここ「やきにくキング」で宴会は始まります♪

         

          自慢のハサミサバキで大きな肉をカットしていただき沢山ゴチになりました♪

         

         

         

          夜はるたんさんちでお世話になりました♪  ありがとうございました♪

          その後ご自慢の明野ひまわり畑を鑑賞してから集合場所へ移動しました! お世話様でした♪

     で、隊長の車に乗せていただき登山口へと移動!! 何度か来ていますが最後のダートな林道はかなり荒れていました!

     私は昨年9月13日に同じルートをうーさんと歩いていますので・・・こちらから どうぞ

     隊長の今回の記事は こちらから

         

          そして、登山口に無事到着です! トイレありです

         

          まずは イケマ  大株だ

         

          鹿よけの柵を入ります

         

          ウメバチソウ  他にはトモエシオガマなど

         

          気持ちいい空が広がってました

         

          あざみにヒョウモンチョウ

         

          小さな   シモツケ

         

          気持ちいい山頂では大休憩

         

          シャイな るたんさんは後姿!

         

          やはり富士山が見えると嬉しいね♪

         

           ヒメヒゴタイ   昨年は立派だったけど今年咲いてたのはこの子だけでした

         

           セイタカトウヒレン   わぁお、開花してません!!

         

           ハバヤマボクチかな?

         

           ちょっとだけ咲いてました♪

         

           途中きれいに咲いていた コウリンカ

         

           マルバタケブキ   所々に群生でした

         

           ヤマハハコ   オミナエシやツリガネニンジンなどと混生

         

           この葉は  ハバヤマボクチだよね?

         

           くも毛の花?

         

           お花畑を行けば            

         

           ルリトラノオ??  

         

           キリンソウ

         

           コウゾリナなどのお花畑

         

           アキノキリンソウ

         

           お花畑を行きます

         

           ここでも見られました   アサギマダラ

         

           花に潜り込む蜂

         

          そんなこんなで  ハマイバマル山頂

     そして、草原で見つけた小さな花です♪

         

         

         

           ムラサキ    初見の花がまだ咲いてました♪

         

           帰りも同じ道をたどって   笹はウィルスにやられて枯れその下にコウリンカが沢山

         

           この子はだぁれ? ハクサンフウロ?   そばにはハナイカリ

         

          この子は  タチフウロ

     と、ちとフライング気味だったけど皆さんと晴れの景色を楽しみながらの花見でした♪ 又いつか♪


平成30年4月5日(木) 甲斐の国で花見♪

2018-04-05 22:52:53 | 山梨県

     咲き始めたらしい花が気になって行ってきました(笑)  ちょっと早かったけど咲き始めの新鮮な花が見られました♪

         

          ヒナスミレ     可愛い色で!

         

          一番咲いてた株  イブキスミレ

         

          カイイワカガミ   ほぼ蕾だったけど

         

          今年初めてのアケボノスミレ

     と、一気に咲き始める花たちを追いかけるのが忙しい(笑)  でも初々しい花たちに元気いただきました🎵

         


平成30年1月31日(水) 山中湖畔からの富士山を楽しむ♪

2018-02-02 10:41:23 | 山梨県

    前日は散々(笑) 気力は失せて「道駅なるさわ」で車中泊! 後、朝の山中湖の景色を楽しもうと出かけました♪

         

          湖面はすっかり凍って白い♪ 白鳥さんも来ることはできません

         

          小さな水面には富士山の頭

         

          木々には小さいながら霧氷

         

          富士山はスッキリで青空に

         

          幻想的な景色です

         

          霧氷の木々と

         

          雪面は足跡でいっぱい(笑)

         

          美しい富士山です

         

          彷徨う人(私です)

         

          この雪煙がたなびいていた雲かな?

         

          ガクアジサイかな?  霜つき

         

          霜の縁どり

         

          いつもの湖岸に行って見た

         

          ちょっと覗いてた富士の頭   白鳥さんがいないと淋しいな~

         

          いやや~この霜、面白いな♪

    と、いつものここで遊んでもらいました♪  白い帽子の美しい富士山、いつまでも・・・


平成29年12月14日(木) 山中湖からの富士と帰り♪

2017-12-16 16:37:16 | 山梨県

   陽が上がり始めて星が消えていく・・・ 紅く焼ける富士山を見た後隊長を送る! お仕事お疲れ様♪

   暇なので隊長の写真展でも行ってみようと思い甲府へ向かうが目的の店は~休み(笑) 結局帰ることに!

        

          あまり焼けなかったけど

        

          前回より黒くなったかな?

        

          もう登ることはなかろう(笑)

        

          案外波があってダブル富士にはならなかった

        

          霜つきの落ち葉

           

             綺麗な色に惹かれて・・・ 買いました♪

        

        綺麗な実

        

        途中見えたのは穂高の峰?

        

        何度もお世話になったね~道駅白州  

        

        甲斐駒がかっこいいね~

        

        北アルプスを見て~と思ったのに白いラインに雲が・・・

    と、何度も通っている山梨を後に帰宅でした!! きっと又来ることに(笑)  だって大好きなんだもの♪


平成29年12月13日(水) 山中湖畔にて♪

2017-12-13 20:41:33 | 山梨県

   星見隊長からのお誘いで相変らずの山梨へ♪  きららで待ち合わせの前に少し寄り道♪

        

           先日教えていただいた場所へ~

        

           あぁ~楽しそうに遊んでます

        

           ちょうど夕陽が沈むところ

        

           あら~何だか・・・

        

           あっと! ハートに見えるね♪

    と、ひとしきり遊んでもらった白鳥さん♪  また来るね・・・で、その後は星でした🎵

        

 

        

 

 

 


平成29年12月4日(月) ダブルダイヤに挑戦♪

2017-12-07 13:57:09 | 山梨県

   私は初めてのここ♪  前日に隊長からレクチャーを受け、本番はsanaeさん&トシちゃんとご一緒です!

        

          ここ、芝桜の頃めっちゃ混むんですよね~ 一人1000円取られた(笑)

        

          霜付きの葉が綺麗

        

        

          待ち時間にちょっと遊ぶ

        

          こんな形も面白い

        

          で、いよいよ

        

          そんな~これからという時にガスガス

        

          輝くはずの太陽は

        

          ぼやけてしまった

        

          あぁ~残念でした(笑)

        

          霜の縁どり

        

          松ぼっくりも霜

     と、あえなく終わってしまった天体ショーでした(笑)  難しいな~どうにもならない自然現象でした!

      ここで我らは帰宅することに!  sanaeさん&トシちゃんにお別れしました! 又ね♪