久しぶりに山登りしてみよう(笑) まっ、花見がメインですのでゆっくりと♪ 決心したのが遅く現地駐車場に着いたのは11時(笑)
ビックリだったのは駐車場の激混み!!! ほぼ満車状態だ! コロナウィルスのせいもあるのかな???
それでも帰宅するのは夜になっても構わないわけですから・・・ゆっくりとジックリと花観察しながら歩いてみました🎵
久しぶりに桜尾根から歩きます♪ 久しぶりに逢えたのはアケボノシュスラン(花後)
ショウジョウバカマやナニワズ やっぱりこのコースにしてよかった♪
雪割草と対面♪ ここでここの地主さんと逢えた♪ 色々とお話を聞けました~良かった♪
で、桜尾根への登山道に入ります~ すっかりペースが落ちてユックリ(笑)
花を見ながらのユックリペースで焦らず(笑)
いろんなシチュエーションの可愛い娘を見ながら~
コラボの娘も探しながら♪
薄青のキクザキイチゲが可愛い♪
キバナノアマナ 数が減ったのか? この娘しか逢えませんでした
スミレサイシンが出てくれば山頂にも近く??
いろんなシーンを眺めたり褒めたり(笑)
そんなこんなで2時間半もかかって(笑) ようやく山頂着♪時間も1時間半過ぎで山頂はだいぶ空いたようでした
教えてもらったのは色濃いこんな色の花たちが集まった場所♪
で、ランチしたら本日は久しぶりに灯台コースを下山しました🎵 まっ、一周ってことか・・・
途中こんな大きな木が倒れてた・・・
このコースも両脇にカタクリがみっしりと・・・
で、白花の娘も見られた♪ いつもこの辺りで?? 今年は4輪が行儀よく素敵な状態で並んでた🎵
やっぱりこの色には負けて(笑)
白いキクザキイチゲとのコラボも♪
雪国椿でいい?? この辺りからは駐車場が見えだし!
灯台まではず~っと下り!! 灯台脇を通ってそこからは階段! けっこう足にきました(笑)
朝から比べるとビックリするくらい車は少なくなってました!! まっ、上天気で花も最高♪ 来て良かったです♪♪