以前から気になっていた梨木温泉へ♪ ついでと言っては何ですが多々良沼の白鳥さんウォッチングも♪
まずは梨木温泉の道路沿いで♪ 立派な氷柱
なんと簡単に歩くことなく見られた♪
土手から染み出る氷でしょうか
立派な氷
太かったり細かったり
思ったよりは小さかったけど
おぉ~ちょっと怖い歯をむく口?
はい、全体像はこんな!
ひとしきり遊んだら移動します~
近くの駐車場から見えた男体山
ビンズイ が遊んでた ツグミだね(笑)
一応お参りして! 今年の沼は半分ほど砂が丸見えとなってた
で、白鳥さんはあまり見えない?
あら~飛んで行っちゃった
賑やかに鳴きながら飛んで
おぉ~瞬間が撮れた
あれれ~どこへ行っちゃうの?
でも飛ぶ姿もなかなか美しい
行先は? 午後3時頃に餌まきがあるというガマ沼へ移動のようでした
日光の山と湖畔のカモたち
シラサギが淋しそう
で、ガマ沼はすごいことに! これ餌をもらいに来てたカモたち
白鳥さんも待ってます
はい! お待ちどうさま
毎日のことだから良くわかってるのね~
近くには寄れませんが鳥たちの表情は面白い
時々羽を広げる白鳥さんを
カラスもいますね
羽を広げて
と、広い園内と沼を全部歩くのは大変なので車で移動しながら鳥たちをウォッチングでした♪
今年の白鳥は飛来の数が120頭とか? せっかくの飛来ですから冬の間は楽しんでほしいですね♪