お料理教室 Daidocolo

大田区東急多摩川線沿線最寄駅より徒歩6分のお料理教室です

恒例の味噌つくりと わさび漬け教室でした

2015年02月23日 | レッスン




お久しぶりでございます。

なかなかUPできずにおります、こちらのブログ


昨日は、毎年恒例 味噌つくり の日でした


私は3年くらいかな? と思っていましたら、


なんと! もう5年くらいだそうで

 

昔の記憶がが、つい最近のように思える年になっちゃったと


そういえば・・・



自分の年も、 37~40才ちょっとのままかもしれません



2月の最後の日曜日  


また来年も



と皆さんとお別れする、  味噌つくり


1回はお教室として参加して頂き、リクエストがありましたら、

私はある程度仕込んで、 



それだけでは私も大変なので

お料理教室もちょっと


その後お昼を皆さんに



と言う形で、もう5年 







昨日の様子をしましょう

 

 

お味噌つくりが初めての方が3名いらっしゃいましたので、

その方たちは、レッスンを。


他の3名はひたすら仕込む

 

 

 

 

皆さんの味噌仕込みがすんだら、


わさび漬け作りです。

 

自宅では、美味しいお酒の酒粕が手に入ったら、その酒かすとその辺のお酒・・・



で作りますが、




昨日は違いますよ

 

 

 

 

 

 

今流行っている 



獺祭の酒粕と

 

獺祭

 

 

で 作りました 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成~

 

 

 

 

 

 

少し時間を置くと辛みが増します。

 

 

皆さん大喜び

 

 


教室が終わりランチの時間 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので、


高級わさび漬けは・・・


鈴廣の期間限定の蒲鉾で

 

 

 

 

お食事は、ごはん以外味噌を使ったものにしました。



自家製味噌(甘め)で   鯖の味噌煮


お味噌の入った鳥団子の煮物


お味噌の入った長葱のスープ



それと  わさび漬け   グリンピースごはん




楽しい1日でした。

 

 

私のお教室は、なんでも作るお教室だ と 皆さんは



美味しいもの お家で作れるもの


今年もいろいろ作りたいと思います。

 

 

もちろん、



来年の2月の最後の日曜日もお約束をしましたよ