お料理教室 Daidocolo

大田区東急多摩川線沿線最寄駅より徒歩6分のお料理教室です

ヤマサ鮮度の一滴 を使ってみました

2010年10月07日 | コラボレッスン




今日も穏やかな1日です


そろそろ煮物もおいしく感じる季節ですね


Daidocoloでは、クスパさんより10月は蕎麦打ち教室を募集しておりますが

それとは別に、16年近く続いているお教室があります。


こちらは月に1度  

1年で10回のレッスンを行っております。

3~15年 皆さまとは長いお付き合い

毎月あるお教室ですので、単発と違いレッスン料も少しだけお安くなっております。


そちらのお教室で、 

[今月はヤマサ×クスパ]さんのコラボレーション企画
 のお話をいただき、

10月はお醤油のお話をしております。


うれしいことに、我が家ではずっとヤマサ醤油を

蕎麦打ちを始めたころは、材料を凝ればそれだけ美味しくなるだろう~ と

お醤油も1リットルで2000円近いものや、
味醂もかなり高級なものを使用



改めて蕎麦の勉強をしました時に


高ければ良い と言うわけでもないかも・・・


と言うことに気が付き、試しに使ったのが

ヤマサ醤油さんの  
ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ 


こちらを使い始めましたら、家族もおいしいと


何と言いましょう


まろやか  甘みもあり・・・

蕎麦の辛汁も今までと違い、とげとげしさがなく

我が家はすべてのお料理に  ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ を使っています。


そのヤマサさんの新商品   
ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ


今まで見たことのない容器に


これってどうかしら?

新しいものには興味がありましたが、使ってみることは今までありませんでした。


今回のこの企画で初めて


お醤油についてのパンレット・古いお醤油のサンプルをいただきましたので
10月はいつものお教室で皆さんと使ってみる事にしました。

商品が送られてきましたのは9月でしたが、
早く使ってみたくて10月のお教室が待ち遠しくて


第1回目を昨日開催しましたのでその様子をしたいと思います。




先ずは、 鮮度の良いお醤油と古いお醤油の比較を






こちらは、はっきりとした違いはわからないようでしたが

感想は

「古いほうがなんだか味が濃く感じる」

「色がちょっと黒い」


そうなんですよね


蕎麦の辛汁を作るともっとわかりやすいんですよ


ちょっと古いお醤油で作りますと、きつく感じるんです。


お醤油のフレッシュな香りがないと言うか・・・

皆さんには少しだけご理解いただけたようです。


次に、容器の説明

こちらは私も不思議に思っていました。




注ぎだして、 口から洩れないのか? 

どうやって酸化をしないよう工夫されているのか?


お教室より前から使っていましたので、お教室のときにはその点の説明は


よく出来ているんですよ


注ぎ口からお醤油を注ぎだしますと、いい感じに

あっ! ドバッと出ちゃった~ってことがない 

程よい感じに出てきます。

そのお醤油が出た後は、 空気も抜けて中はピタッと


と言うことは、ボトルのお醤油と違い、

残ったお醤油の上には空気の層がない  酸化しない

と言う仕組みなんです


それから、専用のホルダーもありますので冷蔵庫に入れても安定

お醤油のボトルのように、ある程度の場所が必要!ってことなく スムーズに冷蔵庫に

よく出来ています。


さて

今回はこのお醤油を使って丼物を






味もまろやかできつめではないので、


美味しい牛ヒレ丼ができました



生徒さんにはお土産で   


ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ をプレゼント






皆さま ご協力ありがとうございました

又お世話になる生徒さんにはいたします。


美味しく楽しいそして嬉しいレッスンは終わりました。







10月の単発レッスン

蕎麦打ち 生徒さん募集中です


通常は ・1回目が 蕎麦打ち  ・2回目が蕎麦打ちの復習&返し・だしの取り方・辛汁

と行っていますが


今月は1回で完結  

その代わりお汁のほうも簡単に作れるレシピにしてあります。



通常の2回でのレッスンは、次回から募集する予定です。


また、月1回のレッスンのほうも募集開始予定でおります。

そちらは毎月1回来ていただく事が原則です。

レッスン料は、単発よりお安くなっております。

また決まりましたらクスパさんのほうで募集いたします。


 
クスパ