前回発掘調査した「PENTAX SP」。
現像してみてちゃんと撮れているかどうかチェックしてみました。
すると…
しっかり撮れてました。
私の技術の部分を除いて、ですが(笑)
ボケ味もいいし、レンズの黄変も特に影響はありませんでした。
ただ、f1.8と開放絞り値がかなり明るいので、開放絞りで写すとピント合わせがかなり厳しくなりますね。
ボケもかなり大きくなるので、使い方が難しいですね。
ま、使いながら慣れていきたいと思います。
というわけで、父親に代わり愛用することにした(しばらくは、ね)ので、グッズをそろえていきたいと思います。
まず、ショルダーストラップ。
もともとついていたんですが、もうボロボロで…これはレトロというよりもボロ…。
そこで作ってみることにしました。
使用したのは、
・オイルレザー1.5cm幅×1.8m
・オイルレザー1cm幅×1.8m
・オイルレザー10cm×15cm
・銀色の両面ハトメ
・バックル×3つ
制作時間は1時間。
切って、ハトメで留める、という簡単工作。
縫うより楽ですね~。
ということで、完成しました♪


いいですね、レトロなSPにとてもマッチしています!
これでスナップ散歩が楽しくなりそうです!
お次は…フィルターケース、かなぁ…。
現像してみてちゃんと撮れているかどうかチェックしてみました。
すると…
しっかり撮れてました。
私の技術の部分を除いて、ですが(笑)
ボケ味もいいし、レンズの黄変も特に影響はありませんでした。
ただ、f1.8と開放絞り値がかなり明るいので、開放絞りで写すとピント合わせがかなり厳しくなりますね。
ボケもかなり大きくなるので、使い方が難しいですね。
ま、使いながら慣れていきたいと思います。
というわけで、父親に代わり愛用することにした(しばらくは、ね)ので、グッズをそろえていきたいと思います。
まず、ショルダーストラップ。
もともとついていたんですが、もうボロボロで…これはレトロというよりもボロ…。
そこで作ってみることにしました。
使用したのは、
・オイルレザー1.5cm幅×1.8m
・オイルレザー1cm幅×1.8m
・オイルレザー10cm×15cm
・銀色の両面ハトメ
・バックル×3つ
制作時間は1時間。
切って、ハトメで留める、という簡単工作。
縫うより楽ですね~。
ということで、完成しました♪


いいですね、レトロなSPにとてもマッチしています!
これでスナップ散歩が楽しくなりそうです!
お次は…フィルターケース、かなぁ…。