半月ほどかかってプレゼント用のメガネケースを作っておりました。
いや、実は最初はナイロンポーチを作ろうと思っていたんだけど…
見事に失敗……。
布もので小物を作る技術は無いようです……
小物を作るなら、レザーで。
ということで、何を作るか検討に検討を重ねた結果、メガネケース(もしくはペンケース)といたしました。
相手がペンケースを持ってるかどうか不明なため、どちらにでも使えるような使用にしました。
使った革は2種類。
一つは、以前にレザーショルダーを作った時のクロコ型押しレザー。
もう一つは、以前に買ったまま使ってなかったディアスエードレザー。
材料費はかなり安いです(実費1000円もしないぐらい)。
パーツ数は少ないながら、やはり縫うのに時間がかかる…。
レーシングポニーをやはり買うか、作るかするかな……。
というわけで、本日、できあがりました。

大きさは、17cm×5cm×4cm。
メガネもペンも入る大きさです。
ファスナーは、アンティークゴールドのメタルファスナーをチョイス。
少しレトロ感を出しました。
ファスナーの取っても、ついてきていたものを外して、レザーで作り直しました。
中はスエードレザー。
メガネを入れても傷つかないように考えました。
ペンの場合は……スエードが汚れやすいかも?
今回の作品はかなりコバが厚くなったので、革包丁とヤスリで平らにして、焦茶のコバスーパーで仕上げました。
コバって、けっこう完成度を左右する気がする…。これからもしっかりやろう……。
さて、喜んでくれるかな……。
いや、実は最初はナイロンポーチを作ろうと思っていたんだけど…
見事に失敗……。
布もので小物を作る技術は無いようです……

小物を作るなら、レザーで。
ということで、何を作るか検討に検討を重ねた結果、メガネケース(もしくはペンケース)といたしました。
相手がペンケースを持ってるかどうか不明なため、どちらにでも使えるような使用にしました。
使った革は2種類。
一つは、以前にレザーショルダーを作った時のクロコ型押しレザー。
もう一つは、以前に買ったまま使ってなかったディアスエードレザー。
材料費はかなり安いです(実費1000円もしないぐらい)。
パーツ数は少ないながら、やはり縫うのに時間がかかる…。
レーシングポニーをやはり買うか、作るかするかな……。
というわけで、本日、できあがりました。


メガネもペンも入る大きさです。

少しレトロ感を出しました。
ファスナーの取っても、ついてきていたものを外して、レザーで作り直しました。

メガネを入れても傷つかないように考えました。
ペンの場合は……スエードが汚れやすいかも?
今回の作品はかなりコバが厚くなったので、革包丁とヤスリで平らにして、焦茶のコバスーパーで仕上げました。
コバって、けっこう完成度を左右する気がする…。これからもしっかりやろう……。
さて、喜んでくれるかな……。