goo blog サービス終了のお知らせ 

テジョンのぶつくさブログ!

ただただ、思った事をぶつくさぶつくさ書くブログ

薬用リップが手放せない

2014-10-19 09:00:00 | 生活
涼しくなると薬用リップが手放せない。 唇カッサカサ。 リップを頻繁に遣う季節になったと言う事は、 湿気の無い爽やかな気候が来たと言う裏返しでんな…(^_^) あとは風邪に気をつけないと……(^_^;) . . . 本文を読む

コーナン 商品回収の巻

2014-10-04 11:00:00 | 生活
この前、コーナンに行った時、商品回収のお知らせをしていた。 別に関係無いやろと思っていたけど、A4のチラシが有ったので、一旦持ち帰った。 平日の夜、そのA4チラシを見てみる。 振り返ってみると、そう言えば……コーナンオリジナル(PB)の電器を買った事有るので、一旦確認してみたら、買ったコーナンオリジナル2つとも回収対象の商品だった。 一つはIH調理器 http: . . . 本文を読む

リビングのテレビ故障

2014-09-25 08:00:00 | 生活
生活必需品のテレビ。 東京の番組を殆ど見ないが、関西で録画したDVDを見るモニターとして使っているテレビ。 これが、今日の朝見てみると故障。 買って4年。 そんなに荒く使ってないけどなぁ…。 修理したらエエのか、価格の安い新機種を買い替えた方が得なのだろうか?とも思ったりもする。 まずは修理代がいくら掛かるか分かって、こちらもそろばんをはじこ . . . 本文を読む

耳年齢低下

2014-06-26 08:00:00 | 生活
プ~~~~~ンと飛んでくる蚊。 若い時はそこそこの距離感で「蚊や!」と察知して、殺虫剤とかを探しプシュ~~~。 時が経ち…。 耳傍でびみょ~~~に 「プ~~~~~~~~~~~~ン」 と、聞こえる。 もしかして、蚊か?と思って見てみたら、なっかなかの蚊! あわてて臨戦態勢に入る私。 歳をとると、モスキート音が聞こえなくなるとは聞いていたが、これ . . . 本文を読む

ルンバ メンテナンス

2014-05-31 07:00:00 | 生活
2013年1月に我が家にやってきたお掃除ロボット「ルンバ」 一人暮らしの私に部屋の掃除の手間暇を考えたら、若干価格が高くても、良いコストパフォーマンスの働きすると聞き、買ってみた。 価格はネットで3万円を切った。 実際使ってみると、エエ働きをする(*^_^*) 費用対効果を考慮すると、エエ買い物だ(*^_^*) しかし、この頃ルンバから「チ . . . 本文を読む

なた豆茶

2014-05-22 08:00:00 | 生活
私は、 父親からのDNAで鼻が良くない。(あと学生時代はニキビ) 母親からのDNAで喉が弱い。 そんな中…、 iPhoneをジェイルブレイクして関西のラジオを聞いていた時、ラジオCMでよく紹介していたのが「なた豆茶」 なた豆は膿を取るとも言われている、優れた物と紹介。 鼻が良くなくて、冬場は鼻がつまって口呼吸しながら寝ている私。 . . . 本文を読む

旧暦と満月

2014-04-16 05:00:00 | 生活
旧暦ってうちの家族では大事。 旧正月、旧盆(中秋の名月)と、祖父母の命日の法事、それらは旧暦の日で行うから。 そこで、旧盆は旧暦の8月15日なんですが、「旧盆=満月」と、なりまして、「満月=旧暦の15日」と勝手に思っていた私。 実際には違うんですね。 2014年4月14に(旧暦3月15日)長姉に用事が有って、満月の事をついでにメールしたら、2014年4月の . . . 本文を読む

季節の変わり目

2014-04-12 05:00:00 | 生活
季節の変わり目は特に風邪をひきやすい私。 寒いと思って一枚上着を羽織ると、暑かったりして、汗かいて、その汗が冷めて風邪をひく。 暑いと思って厚着をせずに過ごしていると、夕方前からだんだん寒くなり、体に冷気がゾクゾク来ると思ったら、とたんに風邪をひく。 もう、ホンマに、季節の変わり目には気を遣うんですわ!!! 三寒四温。 体調管理と、風邪にはくれぐ . . . 本文を読む

風邪対策!

2014-02-23 08:00:00 | 生活
気管支弱い、鼻にも支障がある私。 以前にも書いた事有るが、気管支弱いのは母親譲り、鼻に支障有るのは父親譲り。 こんな私なので、冬場風邪には大層気を遣う。 気管支を守る為に寿司に出る生姜を食べたりしている。 そんな中、急激に寒くなった数週間前。 ベッドで寝ていて目覚めると、頭が痛い。 私の中では、「風邪=喉の痛みか、鼻水くしゃみ」だったのに、頭痛。 . . . 本文を読む

お風呂場の床の黒ずみ

2014-02-21 07:00:00 | 生活
日々使用するお風呂場。 徐々に床も汚れる。 風呂場の汚れ等は、何でもかんでもカビキラーをシュッシュとかけていたら汚れは取れる!と信じ切っているカビキラー崇拝主義者の私。 でも、床の黒ずみは一向に取れない。 そんな中、テレビで風呂場の床の黒ずみ対処方法って言うのをやっていた。 そこで、黒ずみの対処方法は酸性の洗剤とブラシで床をこするとの事。 これを参考にし . . . 本文を読む

厄除けお祓い御祈祷 2014

2014-01-09 18:00:00 | 生活
1973年生まれの私。 昭和48年生まれ。 今年は満で41歳、かぞえで42歳。 本厄の年になるとの事。 昨年、とある展示会で知り合いになった方が同い年。 その人が年明けに神社に行って厄除けお祓いをしたとの話しを聞いた。 それを聞いて私も去年、厄除けお祓い祈祷をした。(色んな事が重なったので) 2014年1月8日、午前09時30分。 毎月1回 . . . 本文を読む

歯のクリーニング

2013-12-18 08:00:00 | 生活
    2013年12月13日。     仕事を終え、予約していた歯医者さんに行き、歯のクリーニング。     思い起こせば、歯のクリーニングは2年ぶりかも。     昨年、歯のクリーニングをやった記憶が無い。 (やったかも知れないが、このブログに書かれてないから、歯のクリーニングをやった証拠も . . . 本文を読む

背中の筋をいわす

2013-10-30 08:00:00 | 生活
2013年10月28日。 朝から筋トレしたら背中の筋をいわした。 筋トレした時、背中の筋が「グシャ」と音がした。 私の耳にもきっちり聞こえた。 あ~~あ、筋いわしてもうた。 これに関してはしゃーない。 それ以上にやっかいなのは湿布貼り。 背中の手の届かない所を痛めたので湿布貼るのが面倒。 湿布を一旦床に置いて、 上半身裸になった私が、背 . . . 本文を読む

食材買い物

2013-10-27 12:00:00 | 生活
私が住んでいる近所に「業務用スーパー」が出来たと知る。 大阪の実家には「業務用スーパー」がすぐ近所にある。 なので、馴染みがある(^^) 行こうとするが、自転車で行こうとしたら片道20分くらい。 でも、一度行ってみようと思い、自転車こいで行って来た。 関西系の会社なので、関西に関連する食材が多い。 これが関西出身の私からしたら、ホンマに助かる( . . . 本文を読む