最新の画像[もっと見る]
-
HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 2年前
-
HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 2年前
-
HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 2年前
-
HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 2年前
-
HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 2年前
-
HAPPY NEW YEAH! TANTRUM 2年前
-
MS-14B JOHNNY RIDDEN'S GELGOOG 2年前
-
MS-14B JOHNNY RIDDEN'S GELGOOG 2年前
-
MS-14B JOHNNY RIDDEN'S GELGOOG 2年前
-
CUSTMIZED '55 PANEL BUS(HELLS DEPT) 2年前
やっぱり、みなさん骸震に集中してるんでしょうかねぇ。
私は、一応エントリーはしたものの、実はイマイチ乗り気になれなかったりしてます。
なんででしょう?
自分でも良く解らないんですが、なんかボーンシェイカーを見ててもイメージ沸かなくて…
まぁ、まだ期間はあるし、ちょっとノンビリするつもりです。
そういえば、あのバッさんの積載車のフレームなんですが、接合部分はハンダ付け…でしたっけ?
以前アチラで説明してたような気はするんですが…
もし良かったら、もう1度教えて下さい。
m(_ _)m
アロンαの『耐衝撃EXTRA』というものを使ってます。見えないとこならコレに削り粉まぶして固めます。
なるほどですね。
どうも真鍮角棒とくると、ハンダ付けという先入観があっていけませんな。
今やろうとしてた事があったので、それで試してみたいと思います(^^)
またお試しの感想やら気軽にお越しください。
やはりハンダがベストなのかもしれませんね。
あ、こちらこそ、これからもちょくちょく顔出しますんで、よろしくお願いします。
こちらこそ、おっさんの知恵でよければバンバン提供しますよ。
最近ブログ更新ご無沙汰だったじゃな~い。(ひつこく、キャバ嬢風に~~爆)
怒られそうだから。。。やめとこ ^^
新スレ立ってたの、知らんかったよ。
俺もテキト~にやってますよ。(笑)
湿気多くて塗装吹けないのよね。。。
ダイキャストにハンダってつかないって、知り合いから聞いたのですが、つくのですか?
はい。ダイキャストにはつきません。いや、つかないという話ですね。やったことねいから。
塗装ブース欲しいねぇ。
って、静かだねぇ~~~~ (笑)
塗装ブースあれば、こんな天気でも吹けるんだよなぁ~~って思うよねぇ~
静かだねぇ~~~~ ^^
それにしても静かだよねー。
アクセスカウンターもいま一歩あがんないし。