らくらふとBlog

雑記日記帳

台湾旅 初日

2023-03-18 20:55:20 | 

有給消化が忙しい。伊豆→九州→そしてすぐ台湾

コロナも収まりつつあるので、出入国審査も緩くなって、接種証明書によって簡単にできる。

それならと、政樹ちの案内で、行ってみる事に。

旅行の最中に打ち合わせしながら航空券や宿の予約を進める。

最終的に航空券が高すぎて、いったん沖縄経由して2・3日滞在して戻ってくる事に。

行きの便は早朝発。なぜなら値段が安かったから。それでもこの時期なので、30kぐらいした

 空港到着。営業してない

休憩場所をさがして彷徨う

 24時間やってると言っても深夜はひっそり

多少寝ながらチェックイン時間を待つ

 到着。まずは両替

ついでにsimカードを購入してさらにsuica的な電子マネーをゲット

 ポケモンのやつ

今回sim は事前にamazon で購入したが、データ専用で番号なし。念のため各自会社や方法をバラバラにしておく

電車で台北の街中へ移動

 ポケモン車両

 中もラッピング

 台北駅着いたー

 宿まで歩く

10時ごろ到着で今日一日まだまだある。眠いけど

 こちらが今回の宿

荷物を置いて政樹ちせんせいオススメの国立中正紀念堂へ

 広い。でかい。

 立派

 イギリスっぽい。衛兵の交代

これがタダで見られるとかありがた過ぎる

写真も動画もバシバシ撮る

お昼近くなったので、これまあオススメのお店へ移動

 ここか

 混んでるな

しばらく座ってスマホいじって待ち。この間にデイリーを消化

注文すると来る感じ。その他ドリンクとか調味料とかは勝手に取って来て会計に入れてもらう感じ。

お腹も満たされたので、電気街へ

 ワイールド!(w

 ガチャ

 この辺が大体電気街

ドンキがあったので入る

 おいしい棒?

4階建てのテナントがいろいろ入ってるビルへ

 60元 このシステム便利すぎるな

 怪しいドリンクで休憩

 原子マグカップ

ハンズっぽい

 楽天ゴウワンストライク?

一通り見たので、タクシーでホテルへ戻る。地下鉄もいいけど、タクシー安いので積極的に使うといいという政樹ち先生の案内

アニメイト寄って晩飯がてら夜市へ。いくつもあるので有名どころを攻める

 脱出系

 スシロー!

 メイト。それっぽい人で混んでる

 鉄道博物館近く

かつての総督府鉄道があったのかな?遺構だと思うけど、次回来た時に博物館に入ってみよう。インフォメーションがあるかもしれない。

駅へ移動し乗り換え。士林夜一へ

 すげー混んでるよ

行き交うのも落ち着くのも大変なぐらい混んでる。祭り感ある

とりあえず、それぞれ適当に買って合流して食べる感じ

 なんか麺。メニュー見てもわからんし、頼んだのも覚えてない

 なんだろね。sicboとビンゴとドミノ?

地下街に入ったら、結構落ち着いて食べれそうなので、LINEで皆を呼び出す

 紙ペンで注文

 来た来た

2次会?な感じでもう一度乾杯。南に移動しながら帰る感じに

せっかくなので、どんなものか体験してもらう。

バンバン鳴いてもいいらしい。勝つと商品がもらえる。チェンソーンマンのぬいさんをゲットしてました

シーリン!堪能しました

一日充実した観光が出来たなー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。