iTunesが便利で仕方が無い。
簡単に同期して、設定した曲やらプレイリストが同期して、そのまま「プチリリ」やら「聴く&歌詞」歌詞を表示するソフトに連動してくれる
今んところAndroidはプレイリストがスマホから設定してやらなくてはいけなくて、設定しても勝手に消えてしまう。ぐぬぬ
とりあえず、将来的にAndroidで使うにも、一度Winampで使えるか試してみたいところ、うまく行けばiPadから切り替えられる選択肢も増える。
SDカード使えないし、内部メモリで全部まかなわなければ行けないので、容量も少なく、更に、転送した動画ファイルが再生出来ない。再生出来るようにプレイヤーを入れても、NASソフトの転送系と連動しなくて、結局再生出来ないし、ちょっと使えない。
やはりAndroidで一通りなんとかしたいところ。
Wifiのみで、ケーブル接続せずとも同期出来て、スゲー便利!という記事があり、どうやらプレイリストも同期出来るらしいので、試しに使ってみる事に。
実際やってみると、内部メモリを圧迫して、SDカードに曲が転送出来ず使えない
転送途中でハングアップして、何回やってもうまく行かず。
曲に問題あるのかと、プロパティを見直してみる。ダウンロードした曲が混ざっていると、駄目らしい。一旦Mp3にエンコードしなおして、ハングアップは回避出来たが、今度は、プレイリストがうまく転送出来ない。
原因が良くわからないが、何度転送しても、プレイリストは同じなので、タグ情報か?と思い、iTunesのプロパティと、Windowsで見たプロパティが若干違うので、直したりしても変わらず、そもそも、プレイリストである、m3uファイルを開いてみると、ここに載っていない。こりゃアカン。
何回やっても駄目
しかし、まぁここに載っているプレイリストは「聴く&歌詞」など別のアプリに同期してくれるので、プレイリストさえしっかり作れれば、Androidでも使える事が判明。
さて、そうなると、どうやってプレイリストを作るのが効率いいか
Wifi転送は曲が内部メモリにしか転送されないので、USBケーブルで、直接繋いでSDカードに転送する。
そこでm3uファイルが出来るので、ググッって思い当たるANSIからUTF-8にテキスト形式を変更する方向で。
これなら、プレイリストうまくいく。
プレイリストの曲自体は、iTunesのプレイリストから、直接ドラックすると、フォルダに曲が転送されるので、そのファイルをWinampでプレイリストに出来ればなんとかなりそう
しかし、Winampでプレイリストを作るのに、ファイルのフォルダ単位で作るとか、そういう芸当は一切出来ない。あくまで、曲やアルバム一覧から選択してプレイリストに入れていくだけ。
うーむ、二度手間。
結局プレイリスト作ったら、全部削除してもう一度プレイリスト作って最後に全部戻すことにしました。
手順はこちら
0:スマートフォンとPCをUSBケーブルで繋ぐ
1:SDカード内の\musicフォルダの中にプレイリスト用のフォルダを作る
2:作成したフォルダにiTunesのプレイリスト内ファイルをドラックしてコピー
3:一旦デバイスを取り出して、再度接続、そうしないと、1・2でコピーした曲が反映されない。
4:Winampで開き、デバイスに見つかったSDカードデバイスを開く
5:全ファイルを選択し、右クリック→プレイリストに送る[新規プレイリスト]でプレイリストを作成
6:作成された\musicフォルダを開くと、プレイリスト名.m3uが出来ているので、これで完成
7:出来たプレイリストファイルとフォルダを別のSDカードに移動して中身を一度空にする。
8:忘れちゃいけない、ここ大事。出来上がったm3uファイルをノートパッドで開く、名前をつけて保存を開き、文字コードをUTF-8にして保存を押す->上書き。これをしないと、Androidで読み込み時正しくプレイリストが全曲表示されない現象に悩む事になる。
プレイリストを作るのに、musicフォルダにあるファイルすべてがプレイリストに入るので、一旦全部消す必要がある。
一番最後に、全部ファイルとm3uのプレイリストファイルが入っているmusicフォルダをコピーしてやれば完成。
この方法で、チマチマプレイリストとファイルを構築していくしかないっぽい。
iTunesに比べてまぁメンドクサイ!
ISW11Mはこれでうまくいったのだが、SC-01Cはそもそも、m3uのプレイリストファイルを正しく読み込めない
orz
もう知らん!!結構時間使ってやりこんだけど、サッパリだ!
Androidoの楽曲管理はクソ過ぎる。ちゃんと読めさせすれば便利なんだけどなぁ。日本語がネックかなぁ・・・。