大川は~準備万端ととのいました~夕方に一雨きそうな感じですが、パット降ってパット止むそんな雨が多い天神祭です。部屋の窓から大川端でも見て過ごしますますわ~下に下りると暑くてたまりませんもんね。
さてさて、今日は「ひきこもり」のお話です。家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で70万人に上ると推計されることが、全国実態調査の結果から明かになりました。その内、ひきこもり群は男性が66%と多く、年齢別では30歳代が46%を占めるとか?一方、将来ひきこもりになる可能性のある親和群は女性が63%を占めて、10歳代の割合が31%と高かったそうです。
この数字にビックリ!いたします~ひきこもりとなったきっかけは、「職場になじめなかった」と「病気」がともに24%で最も多く、「就職活動がうまくいかなかった」が20%で続いたそうです。おぉぉ~社会の風は想像以上だったのかもしれません。そして、日本が豊かになった証拠かもしれませんね。我慢ができない子供達? この30歳代の子供達をなんとか、元気になって社会復帰してもらわなくては~お国も本腰入れて取り組む姿勢をあらわしてほしいもんですね。私達母親からは、一見こだわりのある30歳代「人生これからこれから、ですよ~」 諦めないで~cyicyikatsuko