今日は清々しく白桃のワインと、パン職人がつくったハーブオリーブオイルの紹介です。贅沢なワインで~あんなに美味しい桃がこんな飲み物に~甘いので、香りを楽しむ感じですかね~エキストラヴァージンオリーブオイルは、フランスパンにたらり~とかけて、いただくと~いいお味、バターとは一味違ったさっぱり感にはまります。いつもと違った贈りものに、今夜はイタリアンで~
そぉ~言えばイタリアの主婦は20分程度の夕飯こしらえで、毎日かんたん料理って、聞いた事があります。パスタを茹でてる間に、野菜をナイフでちぎり切り、まな板なんて使わずにね。フライパンに直接入れ込んであっという間に出来上がり、デザートつくりも茹でてる間に~日本料理とは比べものになりません。ピザだって、パン生地にお好みの材料をのせて、オーブンで焼き上げる簡単なモノですもんね~イタリアの女性って、楽でいいな~?なんて、思ったこともありました。国民性でみんなで楽しく食べてる時間を大切に~そんな感じですもんね。 日本料理は煮込みも多くて、一手間に時間がかかって~主婦泣かせ?早いといえば冬の鍋料理くらいかな~?(笑) 今朝テレビで今時一味違うドレッシングやソース、香辛料などの売れゆきが伸びているとか?日本人も今や市販の味に飽きてきて、一工夫したような今までにない味、食べるラー油みたいなのが人気とか?若者には日本料理は外で食べるもの、家ではかんたんレシピみたいになってきてるかも~?なんて・・・今時、煮しめはお正月でしょ?てなもんかな~我が家の定番ですが・・・ハハハ お弁当には一品煮しめが嬉しいですもんね。母の味~しかし、食材はいろいろあって、いろんな国のお味が楽しめて、今はいい時代ですね。今日は食談義になってしまいましたわ~(笑) cyicyikatsuko