goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ドラむすこ

2010-07-23 01:37:12 | 日記・エッセイ・コラム

P1070088 ある日突然、我が家に電子ドラムがやってきました!あぁぁ~これが、「ドラ むすこ」 ってやつですか~ハハハ・・・ ドラムスティックでリズムを刻んでいるのは知っていたけれど・・・な・な・なんで~こうなるの?いつ練習する時間があるというのでしょうか? 言ってみたところで仕方がないが・・・いったいどこで寝るの? 目が悪い分耳がいいとは思っていたけれど、絶対音感があるわけもなし~欲を言ってはいけないけれど、トロンボーン、ユーフォニューム、チュウーバ、ピアノ、ギター、今度はドラム? 「こんなの買う奴おらんやろ~!」 の世界 「よぉ~考えよ~」 文武両道でラグビー、サッカー をして、気分転換にドラムですか~?ハイ・ハイ・ハイ・・・25歳で先のさき~「おやじバンド」 を見据えて今から練習ですか~? どんだけ、先を見据えているの~おもしろいわ~ なんでも、楽しめたら人生最高ですもんね。 子供と連弾ピアノも楽しめるし、家族バンドだってできるかな? 目標「おやじバンド」? 音楽は世界共通ですもんね。 何より救われるのが、音ですわ~二階下のカラオケ騒音(ご近所迷惑?)に比べると、音がしないのが嬉しいですね。昔の人が聞いたらビックリするかも?防音装置の部屋を用意すること思ったら、安価で簡単に演奏練習・・・いい時代です。でもね~こんな大きな荷物?今は捨てるのにお金の掛かる時代ですよ~粗大ゴミにならないように・・・タタキ込んで下さいよ。始めはストレスどんだけ溜め込んでいるのか?って、心配したけど・・・貴方の人生お好きなように~本人曰く、「両手両足、バラバラにリズムをきざんで、脳みそがくたびれる~」 今まで使っていなかった脳みそが働いて、45分が限界時間とか?1曲を上手にリズムを刻めるようになるまで、どれくらいの時間がかかるでしょうか?「よぉ~やるわ~」 恥をさらしてご紹介~(笑って下さい?) いつ、部屋からドラムが消えるか?お楽しみ~ トホホの母でした。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする