天気予報は近ごろよく当たりますね。真夏日を迎えていざ覚悟を~と思いきや、又、夜には雨とか目まぐるしく前線が通過して、安定しませんね~冬物衣料のクリーニングを出しそびれて、梅雨明けまで待とうかな・・・やけに、雨が多いですもんね~
昨夜は寝汗でびしょびしょになって、どこか体の具合が悪いのか?って、心配しましたわ~自律神経のバランスが崩れたか、はてさて・・・何の病気かと頭を抱えていると、すかさず助っ人が~「只暑かっただけでしょ?」 そういえば、真冬の羽毛布団もぉ~駄目ですよね。パジャマを薄くしたくらいでは・・・ハハハ 体は正直ってことでしょうか? 寒いくらいがちょうどいいなんておっしゃるかたもおられますが、低温動物に属する私、暑いくらいがちょうどいい・・・体温が低いと免疫力が落ちてウイルス感染や病気になりやすいとか?体温って大事ですよね~思い返せば子供の頃は、しもやけによくなったもんです。綿のズック靴はいつも冷たくて、早くズックから卒業したいと思ったもんです。そして、今のように使い捨てカイロも無いころ、ベンジン入れたコンパクトカイロを母が持たせてくれてました。(過保護そのもの) 寒がりに育てたのは母かしら・・・(又、人のせいにして~) 寝汗からずい分話が脱線してしまいました。御免なさい。夜中の咳も暑くて汗かいて、体が冷えて~と、原因が寝具にあったとは・・・只の手抜き母でしょうか?今の気候に寝具も整えましょうかね~何でも、後手後手でいけませんね。cyicyikatsuko