goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

初物・梨です~

2008-08-30 16:54:07 | 日記・エッセイ・コラム

P1020146 初物・多摩川梨をいただきました。歴史は古く江戸初期ですって、http://www.kawasaki-net.ne.jp/fm/mpear/tamagawa.htm 思いかけない産地に、調べてみると長十郎梨の発祥の地とか。写真の梨は豊水(赤梨)一つ700g近くあって、梨も品種改良でたくさんの種類があるもんですね。お心遣いの副産物?ありがたくいただきますです。はぃ!

ここんところの高気圧と低気圧、日本列島に居座りなんてことでしょう。うっとうしい天気がつづいています。テレビでは浸水した家々が映し出され、又、雨に流された行方不明の方を探している模様、気象庁も命に関わる豪雨になすすべがありませんね。くれぐれも、私達もたかが雨ではすまさず、危険を認識して行動をとらなくてはいけませんね。車が浸水して動かなくなって助けを求めている若者、そぉ~です。車は水陸両用じゃ無い事を改めて認識。「水の中には入らないように!」って、テレビで注意を促していました。38cm膝の高さで車は動かなくなる事を私は今回始めて知りました。はぃ!地震・雷・火事・ゲリラ豪雨・ドンドン怖いものが増えていきますね。台風の怖さは承知していますもんね。あらっ!蒸し暑い毎日に汗疹が出没しだしました。この間の涼しさで納まるとは思っていなかったけれど、えらい気候に堪忍して~!cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする