goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

栄光への挫折

2008-08-11 17:06:14 | 日記・エッセイ・コラム

P1020047 今日は朝から蜂さんのご訪問です。「いらっしゃいませ~」と言いながらも、こわごわです。結構上まで上がってくるもんですね。風船カズラの白い花を下に落としながら、しばし遊んでました。

さて、昨日の柔道・内柴の金メダルに沸きましたね。そして、今日のお昼前には水泳・北島の金メダルの報道がラジオでありました。凄いですよね~そこで、「栄光の架橋」 デュオのゆずじゃないけれど、♪~<誰にも見せない泪があった 人知れず流した泪があった 決して平らな道ではなかった けれど確かに歩んで来た道だ あの時想い描いた夢の途中に今も 何度も何度もあきらめかけた夢の途中 いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある だからもう迷わずに進めばいい 栄光の架橋へと・・・>のメロディーが流れてきます。いい歌ですよね~2004のアテネオリンピックのテーマ曲、心に響きます。

へそ曲がりな私は、「栄光への挫折」って、思ってしまいます。挫折がエネルギーになって栄光を引き寄せてくれるって、挫折なくして栄光なんか手に入らないって事を、感じてしまう私です。胸が熱くなって選手の方の思いが伝わりますね。熱い涙に感動をいただき、4年に一度結果って付いてくる事を知らしめてくれるオリンピック。心の曇りを拭い去ってくれるようです。やっぱし、オリンピックて元気をみんなに与えてもらえますね。こちらこそ「ありがとう!」ですね。cyicyikatuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする