東京 池袋駅徒歩1分 ハワイアン理容室(床屋) Baeber 癒しサロン CUT IN CHERRY

池袋駅徒歩1分ハワイアン理容室Baeberカットインチェリー
http://cut-in-cherry.com

週末の池袋は大賑わい☆

2007年07月29日 18時35分19秒 | Weblog

私の職場のある池袋。
今週末は西口も東口も大賑わいでした

東口では昨日、
安倍晋三総理&石原慎太郎東京都知事
が選挙演説にやってきたのです

私は池袋の床屋で理容師をしているわけで、
昨日、土曜日なんて床屋の稼ぎ時なわけですから
選挙演説を聞いてきたわけではないのですが、
朝からラジオでも告知があるし、
その演説開始時間の13時を過ぎた頃には、
上空をヘリコプターがバリバリバリバリ飛んでいるのです
そりゃ~騒がしいもんでした


そして、私の職場のある西口では
おとといの金曜日から西口公園で「フラフェスティバル」が開催

前にも書かせてもらったかもしれませんが、
http://blog.goo.ne.jp/cut_in_cherry/d/20070515

私はハワイが大好き
毎年、このイベントをとっても楽しみにしているのです

舞台では生バンドの演奏にあわせてフラの先生が踊り、
公園一帯に屋台がひしめき合い、
みな、ビールを飲みながらハワイアンに酔いしれる


とってもいいですよね
5月のお台場に続き、お手軽なハワイ体験でした

すっごくすっごく蒸し暑い夜でしたが、
この池袋でお手軽にハワイを感じれてとってもハッピーでした

カット・イン・チェリー
   03~3985~1929

URL:
http://cut-in-cherry.com/


床屋で最近のこまったさん。

2007年07月25日 11時30分08秒 | Weblog

私は池袋の床屋カット・イン・チェリー
理容師として働くかたわら、IT部長も勤めております

おかげさまで、当店のホームページもだいぶお客様に浸透してきたようで
メールでのご予約やお問い合わせも多くなってきました

私の朝一番の仕事は、メールチェックからです


ところが・・・・
最近、とっても困っていることが・・・・

それは、
迷惑メールの多さです

毎日毎日・・・・・
100通以上もの迷惑メールが来るようになったのです
それも、この2週間ばかり。

以前も、迷惑メールって来てたのですが、
多くても一日に30~40通がいいとこでした。
それが、今では100通以上とは・・・。
急に増えたのでビックリです

しかも、
その大量の迷惑メールの中から、
本物のお客様からのメールを選別する作業一苦労

常連さんからだとすぐにわかるのですが、
ご新規のお客様からのお問い合わせも多いので、
「問い合わせの件で」とか「お聞きしたいことが」なんて
件名のメールにはやっぱり一応確認せざるを得ないのです。

う~ん。。。。。
なんとかならないものかな~・・・・・。。。。



カット・イン・チェリー
   03~3985~1929

URL:
http://cut-in-cherry.com/


結婚式での理容師の目線。

2007年07月18日 11時50分59秒 | Weblog

先日の3連休はあいにくの天気にもかかわらず、
結婚式が多かったようですね

私の働く池袋の床屋カット・イン・チェリーにも
先週はずいぶんご婚礼前の新郎新婦がお見えになりました。

そんな中、私も友人の結婚式にお呼ばれでした
心配なのはお天気でしたが、友人は「海の日」の16日(月)だったので
台風からも外れて、見事に晴れました

「さ~飲むぞ~」なんて変な気合も入る中、披露宴が始まりました

でも、飲もうなんて気合とはうらはらに、
私は持ってきたデジカメで写真をバシバシッ
まるでカメラマンのように、
いいアングルはないか探し動きながらシャッターを押し続けました

なぜかというと・・・・・

もちろん、カメラや写真が好きでもあるのですが、
私は、私の働く池袋の床屋カット・イン・チェリーIT部長なのです
これでもわからない人もいるでしょう。
私はカット・イン・チェリーのホームページを製作しているのですが、
いまや、床屋にはブライダルシェービングと言うメニューがあり、
そのメニューの紹介に結婚式の色々な画像を使っているわけです
詳しくはこちら
http://cut-in-cherry.com/lady.html

このページの背景画など、
なんとか著作権のかからない知人のものを集めていたのですが
それにも限界があります。
もっともっと素敵にしたいと思いながらも、
自分が結婚式に呼ばれる機会がメッキリなかったのです

そう思っていた中の、ようやくのお呼ばれ
これはチャ~ンスとばかりに撮りまくってきましたが・・・・・・

いざ、帰ってからパソコンで見てみると・・・・・
ボケてたり、いまいちの角度だったり・・・・・
やっぱり、自分はまだまだ素人でした・・・・・

でも、今年は、私にとって結婚式ラッシュ
秋にも2人にお呼ばれしています
後2回の結婚式、もっともっと上手にいい画を撮ってくるぞ~



カット・イン・チェリー
   03~3985~1929

URL:
http://cut-in-cherry.com/


機械オンチな理容師たち。

2007年07月11日 11時10分01秒 | Weblog
いや~なが毎日続きますね
私たち理容師は、職場は理容室ですから、お外にはでません。

この池袋の景色を眺めるのみです

一日中、室内にいるわけで、私たちに知識には偏りがあります。
なかでも、「手に職」である私たち職人は機械にうとい人が多いのです

先日、私の私物のビデオカメラが壊れました
私は女だし、同じ店内の男性のほうが機械には詳しいしと思い
お店に持ってきてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも。
全くわからない様子。



後日、店内の電球が切れたので、ビックカメラに買いに行くと
電球の多さにビックリ
どの大きさで、どのワット!?を買ってよいやら
店に電話して、結局、ビックカメラの店員さんとうちの店長が直接話し
買う電球が決まりました


私もほんとに電気関係苦手です
はさみを動かし、かみそりを持つという手動の動作は得意なのに。

でも、今週末は我が池袋に「ヤマダ電気」がオープンします
池袋は今まで、ビックカメラの一人勝ちだたったので
きっと競争になって価格争いになりそうですよね
今度のお休みには電化製品のお勉強かねて行ってこなくちゃ


カット・イン・チェリー
   03~3985~1929

URL:
http://cut-in-cherry.com/