池袋の床屋カット・イン・チェリーが
改装工事のための休業に入っていて
お客様には大変ご迷惑をおかけしております
ホームページやブログでも随時更新して
工事の状況をお伝えしたいと思っていたのですが
店内を完全に壊してしまい
RANなども接続できなくなってしまいました
かろうじて電話だけはつながるので
留守番電話を聞いたお客様へのご案内はできているつもりですが・・・。
いや~、この時代、
インターネットが1週間できないなんて
かなりつらいもんですね
それでも
早いもので工事もどんどん進んでいき
今では、前までのお店の面影もなくなりました
なるべくお客様にもご迷惑をおかけしなくて済むように
工事も11日間という最短期間でお願いしているので
業者の方々にも暑い中頑張っていただいてます
では今の店内の感じをUPさせてもらいますね
リニューアルオープンまで
今しばらくお待ちくださいねカット・イン・チェリー
cut-in-cherry.com


約2週間後には場所は同じですが
ガラッと生まれ変わったカット・イン・チェリーになります



大勢のお客様にご来店いただきました

お店としての営業は終了し、スタッフは荷造りに追われました


でも今まで20年一緒に働いてきたこの店内に感謝の意味をこめて、
昨夜はスタッフ勢ぞろいで乾杯です









そんなこんななカット・イン・チェリー

ここから11日間でどう変わるか追ってご報告いたします







8月に入り、
もう暑さはたくさんと思っている方も多いですよね
カット・イン・チェリーの冷やしシャンプーも大好評です
詳しくはこちら
そして
改装工事まで1週間を切りました
昨日は最後の打ち合わせです
約9ヶ月にも及んだ計画が終わろうとしているなんて
感慨無量です
それでも昨日はまだまだ打ち合わせることも多く
時間が足りないくらいでした
店内の工事もですが
階段の工事もお願いしたり
電球なども品番を決めたり
トイレの壁紙を決めたり。。。
約4時間の打ち合わせも終わり
次にお会いするのは工事日だというのが信じられないような
少し淋しい気もしますがドキドキうきうきです
お店の営業も土曜日までですので
髪を切りたいな~とお考えのお客様は
お早めにご来店くださいね
お待ちしておりますカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com















前回までの改装計画を書かせてもらってから
随分日にちが経ってしまいました
とにかくとにかく忙しいんです
もともと平日は理容師という仕事がありますし、
来月の改装工事までは
お店の定休日の月曜日は全て打ち合わせなどが入ってます
でも、工事まであと1ヶ月をきる今になってくると
だんだん大詰めでいろいろ決まってました
そんな切羽詰ってきた中、
私はオーダーのハワイアン家具屋さんを発見しました
それがとっても素敵なんです
そこは茅ヶ崎にある
オーダーメイドハワイアン家具のハレハナさんです
http://halehana.seesaa.net/category/5863351-1.html
ホームページの家具を見ただけでも嬉しくなり、
すぐに電話で問い合わせ
納期も迫ってることもお話して
早速、池袋まで出向いていただいて
次の打ち合わせに参加してもらいました
すると、
もともとお願いしたかったカウンターテーブルだけでなく
ほかに受付カウンターやテレビボード、
他にも壁の装飾なども
どんどん素敵なハワイアンなアイディアが出てきて
すごくすごく楽しみになってきました
しかも、ハワイアン家具のハレハナさんの方が
私と同じくランナーであり、
やっぱりハワイを愛する心を持ってることが
またまたとっても嬉しくなっちゃいました
みなさん期待しててくださいねカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
前回も改装工事までの多々ある問題点を書かせてもらいましたが
今日は楽しい工事計画を
先日は、原宿にある建築素材!?のシェールームに
設計士さんと行ってきました
アドヴァン:http://www.advan.co.jp/
壁や床材を見てきたのですが、ここも置くが深い
たかが壁、たかが床と思っていたのに
その雰囲気に合わせたり、材質を理容室向きなのか合わせたり、
壁と床が合うのか合わせたり
そして・・・
壁は石材で床はタイルに決まりました
まだ出来てもいないのに、
決めた床材と壁をあわせてみるとなんて素敵
もうすでにハワイアンじゃない!?
という感じで
ウキウキしてきます
壁も床も決まったけど、
せっかく来たのだから
水回りのものも取り扱ってるので見ていくことに
TOTOやイナックスにも見学は行っていたのですが
ここは輸入物を多く取り扱っているショールームだったので、
まったく見たことないすてきな洗面ボールなどが
たくさんありました
「うわ~こんなの素敵でおきた~い」
とは思っても、
ショールームで見ると小さい感じがするのですが
設計図といざサイズを合わせると大きすぎるんですよね
その他、暖炉などもあって
最近は暖炉をおくお家もあって人気があるそうです
暖炉もまたとっても素敵でしたが、
床屋には置けないし無理ですよね
この日はとっても楽しい打ち合わせになりました
仕上がりまでもう少しお待ちをカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
前回まででも書かせてもらってきましたが、
池袋の床屋カット・イン・チェリーは、
この夏、装いも新たに生まれ変わります
「カット・イン・チェリー改装計画」と言うより
「カット・イン・チェリー ハワイアン計画」であります
その名のとおり「池袋の床屋」というよりは
「池袋にハワイが出現」みたいなことをやろうかと・・・。
そんな気持ちで改装計画が始まりましたが問題は当初から山積みです。
一言で「ハワイアン」といっても
リゾート風なのかアメリカンビンテージ風までいろいろあります。
そこのイメージを統一することから始まりました。
設計士さんともいろいろ相談して仕上がりの感じを3Dでおこしてもらい
イメージ画で見てみると、ハワイアンカフェを想像していたのに
やっぱり、床屋のこの理容椅子がかなり邪魔してるのです
ハワイアンでも私たちは自然な感じを出したかったのですが、
理容椅子には、
どうしてもシルバーの金属素材が露出してるので、
その椅子を何台も店内に置くことで、
どうしても近代的な雰囲気が出てしまうのです
「ここが床屋さんまるでハワイにいるみたいなのに
」
なんて感じを出したかったのに。
ま~、理容室なんだから仕方ないですけどね。
ほかにも問題は多々あります。
Q:工期はいつにしよう、どのくらいかかるのか。
A:もともとお盆休みの時期は空いてるし、
毎年夏休みももらってるのでお客様のご協力も得られやすい
8月にして、10日くらいで仕上げてもらう。
Q:ハワイアンにしたら店名も変えたほうがいいのか。
A:カット・イン・チェリーと言う名前は
前マスターの父である先代のときから約50年も使ってるので
そのままにしよう。
Q:設計の面では、
トイレの位置・シャンプー台の新設・バックヤードの設置などの問題
A:これはよく話し合い解決。
まだまだ書ききれませんが、これほどまでとは。
でもとっても楽しい問題です
工事まであと2ヶ月をきりました。
ご迷惑をおかけしますがどうぞお楽しみになさってくださいねカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
なかなかブログを更新できない日々が続きすみません
本業である「髪を切る」「シェービング」などの仕事が忙しく、、、
なんて言い訳ですね
カット・イン・チェリーの改装計画も徐々に進んできました
工期がなかなか決まらなかったのですが、
工事開始日は8月8日(日)になりそうです
工事はその日から10日間前後かかるようです。
この日は、もともと当店の定休日
土曜日のカット・イン・チェリーは
大勢のお客様がお見えになるのでそこだけは営業したいし、
という思いからも、
なるべくお客様にご迷惑をおかけしないようにと考えました
でも8月14日の土曜日だけは営業は無理そうです。
今回の工事は、店内の全面改装なので
全部とっぱらって、壁も床も機材も新しくするとなると
やはり10日くらいはかかってしまうようです
新装開店日はまだ決まってないのですが
こちらも決まり次第お知らせさせて頂きますカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
私の働く池袋の床屋カット・イン・チェリーは
1年の中で、この業界の忙しい時期に入ってまいりました
春から夏にかけては、
この業界は年末の次に忙しい時期となってくるのです
なんでと思うかも知れませんが、
春は別れや始まりの季節
そうなるとキレイさっぱりしてから出発となったり、
梅雨が近づくと、湿気で髪が鬱陶しくなり切りたくなる
夏になれば、その気持ちは更に高まり、
いつもより1~2週間早めに髪を切りたくなる
たったそのくらいのことなんですが、
繁盛期になったりするのです
そんな忙しい中、
当カット・イン・チェリーに改装計画が持ち上がっております
実は、当カット・イン・チェリーは
創業は約50年にもなり、
現在の店舗も20年前に改装したままなのです
20年の中で、
壁を張り替えたりという小規模な工事は入りましたが
やはり駄目になってくるのは機材関係です
お客様が座る「理容椅子」をはじめ、
シャンプーの流し台も配管が怪しい・・・
ひげを剃る時に使う「蒸しタオル」を蒸す機械の「スチーマー」も・・・
そして、その怪しい機器達は
決まって忙しいときに限って故障してくるのです・・・
ま~そういうこともありまして、
この度の改装計画となりました
改装する為には、
どうしてもお店を休業しなくてはできない為
お客様には大変ご迷惑をおかけすることになってしまいます。
そのため、今、工期がなるべく早く終えられるよう交渉中ですが
最低でも10日はかかりそうです
そこで、改装時期を考えた場合、
もともと当店は毎年お盆休みを5日間頂いておりますので
そこにかぶせて工事をしてしまおうかと計画中です
まだまだハッキリしたことがお知らせできませんが、
工期なども決まり次第
こちらでもお知らせさせていただきますね
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
改装後は、
キレイな店内でゆっくりとおくつろぎになれますよう
スタッフ一同、お客様のために努力させていただきますので
どうぞよろしくお願い致しますカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com