大会が明後日にせまり、気が気じゃない今日この頃。
カード考察もやっと10回目
今回は、射兵一のトリックプレイヤー
煙幕弓兵です
メリット
・相手の移動、行動を1ターン封じられる
なんといってもこれですね。
トーファイ以外の相手であれば、すごく時間を稼いでくれます。
プルル、騎兵と合わさると驚異的な強さを発揮します。
行動後、移動は可能というのも大きなメリットですね。
デメッリト
・次のターンの終わりまで行動不可
・コスト2
前者の方はデメリットとは呼べないかもしれません。
これがなかったら、ただのやばいやつですからね~
コスト2というのはデメリットです。
ただ時間稼ぎをするためだけの兵士にコスト2を使うのはもったいない気がします。
煙幕弓兵はこんなところですね。
ただ、デメリットがそれほど大きくなく、メリットは大きいので
工夫して使えばかなりの可能性を秘めたカードだといえると思います。
その割には、対戦であまり見たことがありませんが
まあ、敵を倒せるわけではないので、敬遠されがちなのでしょうか?
みんな、もっと使ってあげよう
射兵も残すところ後1枚となりましたが・・・・
今回はここまでです~
でわでわ~
カード考察もやっと10回目

今回は、射兵一のトリックプレイヤー
煙幕弓兵です

メリット

・相手の移動、行動を1ターン封じられる
なんといってもこれですね。
トーファイ以外の相手であれば、すごく時間を稼いでくれます。
プルル、騎兵と合わさると驚異的な強さを発揮します。
行動後、移動は可能というのも大きなメリットですね。
デメッリト

・次のターンの終わりまで行動不可
・コスト2
前者の方はデメリットとは呼べないかもしれません。
これがなかったら、ただのやばいやつですからね~
コスト2というのはデメリットです。
ただ時間稼ぎをするためだけの兵士にコスト2を使うのはもったいない気がします。
煙幕弓兵はこんなところですね。
ただ、デメリットがそれほど大きくなく、メリットは大きいので
工夫して使えばかなりの可能性を秘めたカードだといえると思います。
その割には、対戦であまり見たことがありませんが

まあ、敵を倒せるわけではないので、敬遠されがちなのでしょうか?
みんな、もっと使ってあげよう

射兵も残すところ後1枚となりましたが・・・・
今回はここまでです~
でわでわ~