goo blog サービス終了のお知らせ 

クロシェの菜園記録

小さな家庭菜園での作業などを記録。主に自分用覚書。料理とかパソコンとか菜園以外のことも。

今日いち-2024年12月12日

2024年12月12日 | 料理
ちょっと贅沢に見切り品のヒレブロックでヒレカツ作った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/11 霜ったのでジャガイモ掘り

2024年12月11日 | 家庭菜園
かなりの寒波だったようでジャガイモが一気に萎れた。


掘ってみると少ないながら立派なお芋。


もうひと畝の方はまだ青いものが残っていたけど
大きなトンネルの効果?

こちらもなかなかの出来。
数が少ない原因は連作によるものか肥料なのか。


かなりしっかりした種芋があったのでサトイモ方式で埋めておく。


秋作用なのでもったとしても春はどうなるかわからないけど。

天気が良かったのでレタスは日光浴。

かな~り弱めに丸まり始めたと思うのは気のせい?

ホウレンソウも猫草も日光浴。


夕方、レタスは忘れないうちに布団掛け。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月11日

2024年12月11日 | 料理
採れたてジャガイモのジャガバター
とアジフライ
三枚おろし難しいー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月10日

2024年12月10日 | 料理
味彩のしょう油ラーメン
やっぱりシンプルが一番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/09 「エデン森林再生プロジェクト」

2024年12月09日 | 家庭菜園
Windows11のタスクバーからウイジットを開くと使える新機能。
一日数回、身近の天気の報告や質問に答えたり
3回の指定時間帯にクリックすることでポイントをもらえる。


ある程度ポイントがたまるとMicrosoftがケニアに
実際の木を植えてくれると言う。
当分かかるだろうと思ったが、1本目は意外と早く達成。
Windows11を入れたのが11/24なので2週間しか経っていない。

レベルが上がると必要ポイントも増えるようだけど
タスク数やポイント自体も上がっていくようなので
今年中に何本植えられるか楽しみ。
タスクをこなすだけで本当の木を植えられるなんて面白い。

Microsoft Edge サイドバーに[ E ツリー] を追加する事で
別にポイントをためることも出来るようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月8日

2024年12月08日 | もろもろ
母の五年祭。コロナ禍以降、久々に子供孫たちが集合。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/07 サラダホウレンソウとジャガイモ

2024年12月07日 | 家庭菜園
気が付けばサラダホウレンソウ。
抜かずに放って置いたが成長し始めたようだ


ジャガイモはやはりビニールに接している葉はダメージが。
さすがにこれ以上幅を広げるとビニールが追加で必要なので
触れないように支柱で立てておいた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/06 ホウレンソウの芽が出始めた

2024年12月06日 | 家庭菜園
11/24から休眠打破のために冷蔵庫保存したものの
全く芽が出ず、先日ダメもとで撒いたもの。
寒さに負けず元気の育ってくれるといいのだけど。


庭のバラの枝にミノムシ虫発見。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/05 パプリカと芋たち

2024年12月05日 | 家庭菜園
パプリカが葉を落とし始めたので一本立ちに剪定した。
もう少し低くしてあとは防寒対策か。


ジャガイモ畝のトンネルをメロン用の長い支柱で広げてみた。
やはりビニールに接した部分は傷むようだ。


しかし、こんなに元気でいつ収穫したらいいのだろうか。


サツマイモのツルはいい感じで枯れてきた。
もう少し乾いたら短くカットしてたい肥にするつもり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/04 ホウレンソウとバラ

2024年12月04日 | 家庭菜園
残りのホウレンソウを収穫


跡地には猫草の植え付け


イチゴにまた花が咲く


こちらは”バフ・ビューティ” 小さいながらいい香り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする