goo blog サービス終了のお知らせ 

***Monologue de cristal***

ボーダーコリーもどきNoireと暮らすダメダメママのひとり言

お教室

2010-07-08 14:48:30 | お教室

ゲリラ豪雨が多いんですってね
浸水被害にあわれた方々もいらっしゃるとか
みなさんの地域はいかが?

ノア家のある茅ヶ崎では あんまりないですねー
天気予報で雨が降るって言っていても あんまり降らないような・・・
たまたまなのか地形的なものなのかは よく分かりません


さて 昨日のお教室

いつものようにBOWWOWさんにつくと レッスン場から先生がノアを迎えにきてくださいました
先週のことがあったから先生も気を使ってくださったんだと思います
大変申し訳ありません・・・



そんなこんなで始まったレッスン
Kiitosくんがお休みだったので ノアだけのプライベートレッスンとなりました

とりあえず15課目を目指して 規定の10課目+自由選択5課目の練習
前回の競技会では 自由選択課目の『停座からの立止』をしなかったので できる課目を少しずつ増やして選べるようにしようって考えてます

ということで・・・
八の字
八の字股くぐり歩き
遠隔の動作 
   ・『sit → down』
   ・『sit → stand』
   ・『stand → down』
障害飛び越し 往復
据座

その他
5分間休止の練習

ノアは 今まで練習してきたこともあって どれもそれなり なのよねー
完璧にできるように 練習していかなくちゃね





なんて書いてるけど 実際のノアは 練習よりも水遊び!
雨が降っても 曇っても ホースから出る水さえあれば 満足だよねー

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室・・・行ったんだけど・・・

2010-07-01 15:27:00 | お教室
最近のお教室
長女がノアとレッスンを受けてます

私は送って行って 迎えに行くだけ
すっかり 先生にお任せ状態

そんな中
レッスンが始まる前にコトは起きました
前のクラスが終わるのを待っていた時です

ノアを撫でてくれようとしたおばあちゃまの手にかぷっ
続けて すれ違ったプードルちゃんにもかぷっ

と やったらしい
らしいってのは 私が見ていなかったから


あまりのショックに 我が家の長女は何も覚えてないみたい
何度も様子を聞いたのですが 『よくわかんない』としか・・・
さっぱり要領を得ない
(お教室でレッスンしたことすら覚えてないらしい・・・)

私が迎えに行った時には おばあちゃまもプードルちゃんも帰られた後
ケガはたいしたことはなかったという話なんだけど もうどうしていいのやら途方にくれました



夕方には おばあちゃまにもプードルちゃんのママさんにも連絡がとれて 
『大したことないから お気になさらず』と許していただいたのですが ひたすらごめんなさいとすみませんの繰り返し・・・


ノアにとって いろいろ気に入らないことが重なった上で起きたことなんだろうけど
なにがあっても口を出すのはいけないと思う ましてやケガをさせるなんて
なによりも そのサインを見逃しちゃったヒト側に一番の責任があるんだけどね 

ノアを長女だけに 任せたのがいけなかったのね
もう二人とも大人だし・・・と過信しすぎていたのかも


そんな油断をつかれた感じがしたレッスン日だったのでした
ママはまだまだ精進が足りないな

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室

2010-06-23 18:23:44 | お教室

今年もアマリリスがきれいに咲きました

晴れたり降ったり めまぐるしくお天気が変わっていたノア家地方
お教室に行こうと 家を出たとたんに雨がザー!!!

でもBOWWOWさんに着く頃には 小降りになって空も明るく・・・
ほんの10分もかからない距離なのに!

そんな感じで 晴れると暑くて 曇ると肌寒い
まさに梅雨のお天気


さて 本日のお教室
いつもご一緒するKiitosくんちがお休みだったので プライベートレッスンとなりました

とりあえず 競技会のCDⅡを一通り

結果は それなり
いつものノアだなー

遠隔の動作『sit』からの『stand』が一度言っただけではできなかった・・・
前回の競技会でも遠隔はやらなかったし なんだかなー

遠隔の動作は ノアの近くにいないだけに修正が難しい
やっぱり 毎日じっくりの練習がだいじなのね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室

2010-06-16 14:17:43 | お教室
ノア家のある湘南地方
雲はあるけど 晴れて暑い一日になりました

日向に車を止めておくと あっという間に車内の温度が高くなっちゃうほど・・・
夏が近づいてるんですね


さて 今日のお教室
脚側行進
歩き始めにアイコンタクトがはずれちゃうノアのために 
左足に力を入れて歩き 脚側の位置を再確認させる

停座および招呼
停座の位置が曲がらないように 先週に引き続き練習

5分間休止



あいかわらず 私とのお散歩の時にはぐいぐい引っ張ってくれるノアですが とりあえず長女の言うことは聞いてるらしい


秋の競技会に出たいって頑張ってるから そんな顔してないで手伝ってやってくださいよ~

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室

2010-06-10 12:20:34 | お教室


昨日は毎週恒例のお教室

先週に引き続きレッスンには自主休講を決め込んだ長女が参加
秋の競技会には 出たいだなんて言い始め・・・

何はともあれ ノアと真面目に向き合ってくれるのは 嬉しいことです

さて そんなお教室
『heel(停座)』の位置を再確認 
ヒトの方へかぶり気味のノアの『sit』
キレイに真っ直ぐにするため『come』で呼んで練習
『休止3分間』
ヒトは姿が見えないように隠れる
『休止5分間』
ヒトは目の前で待機

一通り練習して また『heel』の位置をチェックするために『come』


帰ってきたノアは お疲れモード

夕方まであちこちでゴロゴロ~
雨も降ってきたから 体も重かったのかしら

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室

2010-06-03 10:10:55 | お教室
先々週は長女の修学旅行の前日だったので用意のためお休み
先週はお教室があるのをすっかり忘れちゃって 
3週間もあいちゃった


ってことで 昨日は自主休講を決め込んだ長女がレッスンに参加

脚側の時 内角をキッチリまわる練習
障害飛び越し 往復
行進中の動作 『sit』『down』『stay』
休止 5分間

Kiitosくんが休止の練習中 ノアも一緒に練習させてもらうことにしました
外では すぐにキョロキョロしだすのに めずらしく長女をずーっと見てる


Kiitosくんの視線の先にはもちろん Kiitos姉さま


Kiitosくん ちょっと見はクールなイケメンなんだけど
この金色のクリクリおめめが やんちゃな王子さまっぽくて可愛いのよねー




ノアにも 私たちにも久しぶりのお教室だったけど あんまり嫌じゃなかったみたい
一緒にいるのがねーちゃんだから ガマンしてくれたんだろうか・・・
私が一緒のときよりも アイコンタクトもとれてるような気がするなぁ 


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室

2010-05-13 19:34:27 | お教室

今回はKiitosくんとご一緒しました

晴れていたと思えば 急に曇って雷が鳴り ザーザー雨が降る  
で またすぐに晴れる・・・


これ 昨日のお天気
朝は晴れてたんですよ
ノアのお教室に行こうと11時半前に家を出たときには雷が鳴り始め 小降りの雨
それが車に乗ったとたんに どしゃぶり
でもお教室に着いたら雨は止みはじめ レッスンが始まる頃には晴れ上がる・・・

予報では『不安定な天気』っていってたけど 不安定すぎるよ~



ってなわけで お教室

自主休講にした長女が一緒だったので 今日のレッスンは長女担当
脚側をメインに見ていただいていました
それも苦手な内周り

競技会では『わんこは常に左側を歩く』のが規定
下の図のように カタカナの『コ』の字にラインが引かれたところを
行きには直角に右に2回 
時計回りにUターン
帰りには直角に左に2回曲がってスタートラインへ



この左曲がりがネック
ノアの場合 少しばかりヒトの前に出て歩いているのでノアの顔に膝があたりそう
それをよけようとするとキレイに曲がれないんだなー・・・
そんなこんなで 左周りだけの練習です


それに私には全然わからないんだけれど ハンドラーが違うとノアの歩き方も違うらしい
私がハンドラーの時と 長女の時ではノアの動きが違うらしいんだけれど・・・

確かに 先生がハンドラーだとノアの動きは格段に美しい
顔を上げてアイコンタクトもばっちり 足取りもウキウキと軽く

それを目標に練習しているんだけど なかなかねぇ
なにが違うのかいっつも悩むところ

やっぱりトレーナーさんってプロだなーって思う瞬間


秋には長女が競技会に復活したいって言ってるし しばらくは長女&ノアで練習してもらおうっと

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室

2010-04-22 15:09:40 | お教室

またしても 雨の茅ヶ崎
肌寒い一日になりそう

昨日の陽気はどこ行っちゃったんでしょ???
ほら 窓の外は暑そうでしょ?
ここはいつものBOWWOWさんです


ってことで 昨日はお教室でした

先週に引き続き 脚側の練習を重視
教室にテープで小さな四角を作り 右回り 左回りと角を上手に曲がる練習です
何度も教えていただいているのですが イマイチ上手く曲がれないんです
角をきっちり取ろうと思うと 歩くスピードが遅くなり角のところで止まっているように見える
実際に前回の競技会では審査員の先生に『止まらずに・・・スムーズに・・・』と注意されたし 

ノアの動きを気にしていると 自分の足にまで気持ちがいかないってのがほんとのところかな・・・


そんなこんなで 1つずつ分解して一緒に練習しています
今さらねぇ 脚側でつまづくとは思わなかったよ ノアちゃん!

 

帰りの車の中では この顔
お教室も自分から進んで行きたそうではないけれど 以前よりはだいぶ楽しいのかも

先生が使っているガムテープが気になるようなので おでこに貼っちゃった(*^。^*)

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


お教室

2010-04-14 15:25:50 | お教室

すっかりご無沙汰しちゃいました

年度末と始めはやっぱり忙しいもんですね~
ぽんちゃんの学校の説明会やら入学式に部活の懇談会・・・
しかも途中だった中学校の部活のアルバム作成も締め切りギリギリ
いつものことながら 切羽詰らないと始められない性格も災いしてるかも

そんな行事が一段落
ちょっと心に余裕ができてきました

ってことでblogにも復活


今日の教室のお話から

競技会の練習を集中的に
脚側の角の取り方
前回の競技会で審査員の先生から注意されたこと
脚側歩行で角を曲がるときに 止まらずにスムーズに動くこと

行進中の動作

*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*:*-*



左足を中心にターンできるように練習
意識して止まらないように!

先週と同じようにフェンスなどで仕切って 狭い空間で練習
おやつを使って誘導し 動作を早くする



              

 

相変わらず レッスンは楽しそうには見えないけれど 逃げ出そうとはしないから まぁいいか
家にいるよりも おやつがいっぱいもらえるから嬉しいかもね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お教室

2010-03-31 20:43:50 | お教室

【覚え書き】

今日も春休みでお休み中の長女がレッスン
いつの日か 競技会に復活するんだって
ガンバレ~

 

ってことで 普通の競技会用のレッスンとなりました
集中的に『come』と脚側を見ていただいてました

 

最近『come』もしなくなってきちゃってさ
困ったもんだ

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


楽天

ブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ