goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

サイドカー

2006-05-06 22:36:52 | 車・バイク・自転車・スポーツ

サイドカーに乗った事ありますか?
ほら、横に舟みたいなのがくっついたバイクですよ。
見たことはあっても乗った経験のある人は
少ないかもしれないですね。

以前我が家にはMZ(エムツェット・モーゼット)という東ドイツの
サイドカーがありました。
最初にやって来たのは確か20年位前。
大きな木の箱に梱包されて、名古屋のバイク屋さんに
あったのを、つれあいが勝手に!購入。
まあそんな事は良くある事なのであきらめてますけどね。
そういう時は一緒になって楽しむのが一番、と悟ってしまいました。
因みにその箱はそのまま、我が家の愛犬のお家となったのでありました。

オレンジと黒の、ちょっと癖の強い硬派のバイクです。
さすがに私は横のカーに乗るだけでした。
カーは普通、ライダーの左側(歩道側)についている物が多いのですが
MZは逆(センターライン側)についてました。
ですから走っていて対向車が来ると、ちょっとこわいですよね。

つれあいが息子を乗せて、蓼科のサイドカーミーティングへ行ったりして
楽しんでいましたが、しばらくしてどこかへ売ってしまいました。

月日が経ち、ある時隣りの市を車で走っていたら
あの見覚えのあるバイクが、倉庫の上の方に吊られている!
まあ、いろいろ経緯もありましたが、そんなこんなで
また我が家へ帰ってきたのでした。

長くなりそうなので、この続きはまたの機会に・・・




赤い自転車

2006-04-24 18:02:16 | 車・バイク・自転車・スポーツ
彼が乗っていたものをもらいました。
一度二階へ上げてしまったら降ろすのが面倒で、もう一年ほど
乗っていません。ああ、かわいそう!
明日はきれいにして、空気も確認して乗れる状態にしてあげましょう。

ゴールデンウイークには近くのサイクリングロードで
風を切って走ろう!!

五万キロ突破

2006-04-23 17:37:51 | 車・バイク・自転車・スポーツ

三年半、共に過ごしてきた307Styleのメーターが遂に五万キロを超えました。
いろんな人とのドライブの思い出がよみがえります。
一番よく行った場所は蓼科です。飯田まではR153、そこからはたいてい
中央高速で諏訪まで行き、後は山へと一直線です。
時には気分を変えて、駒ヶ根や伊北で高速を下りのんびりと一般道。
おいしい天然酵母パンやお蕎麦屋さんの開拓です。

これからもたくさんの思い出を作りながら乗っていきたいと思います。