久しぶりにブログ更新。今回はMA-020にイタズラしました^_^ドリフト仕様にしたかったのでチョイ切れ角アップを狙ってゴリゴリと適当に削りました。
超見にくいですが、ナックルの内側をゴリゴリ、ステアリングリンケージ?の真ん中のサーボにかませる部分の両サイドもゴリゴリ、リンケージのナックルが刺さる部分もゴリゴリしました
結果は、成功でした。といっても切れ角アップは1ミリ程度。まあ、気休め程度かな?まだ走らせてないのでなんともです^_^;あとはリアを鬼キャンにしました^_^みんなのミニッツ鬼キャンだと4.5度程度ですかね?自分はそんなんじゃ足りないので8度ぐらいにしました^_^;
リアタイヤがフェンダーに入り過ぎてダサかったので、ホイールをロンシャンからR246の物に替えてみました。
フロントのホイールはまだオフセット考え中で、ジャンクボックスからあさって適当なものを付けてるだけですので気にしないでください(汗)
フライパンが…^_^;気にしない(笑)フロントホイールのオフセットどうしようかな?リアは3ミリオフセットです。フロントはキャンバーほとんど付けてないから1ミリか1.5ミリが限界かな^_^;悩みながら楽しもっと(笑)






とにかく、フルステアで当たる所を削ったり切り落とす(←アンダーシャシー)だけです。
あとアッパーカバーの加工でキャスター角もつくのでフルカウンターでのポジキャンも出来ます。(ホイールベースが短くなるデメリットもありますが…)
長文失礼しました