goo blog サービス終了のお知らせ 

文化政策提言ネットワーク (CPNET-info)

文化政策提言ネットワーク(CP-NET)に寄せられる様々な文化情報をまとめました。

【10/06/21】早稲田大学演劇博物館 公開研究会シリーズ「舞台芸術と人材育成」

2010-06-21 18:18:20 | 研究・セミナー
早稲田大学演劇博物館グローバルCOE芸術文化環境研究コース 公開研究会シリーズ「舞台芸術と人材育成」 第1回「芸術創造団体における研修制度の場合」 公開研究会シリーズ「舞台芸術と人材育成 芸術創造団体における研修制度の場合」 日時 6月21日(月)18:30~21:00 会場 早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)302会議室 講師 ヲザキ浩実(あうるすぽっと)    宮崎あかり(アート . . . 本文を読む

【10/06/06】「日本音楽芸術マネジメント学会」平成22年度春の研究会

2010-06-06 18:52:51 | 研究・セミナー
今回は、「芸術監督制度」について、実務者の立場と芸術監督の立場の両面から論じてもらうことになっております。 具体的なスケジュールと各セッションのパネリスト等は下記のとおりです。 ご関心のある方はぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。 1.日時:6月6日(日) 10:00-18:00 2.場所:昭和音楽大学(南校舎5階 C511教室)      小田急線新百合ヶ丘駅下車 南口徒歩5分 . . . 本文を読む

【10/5/7】フォーラム「舞台芸術環境の未来を考える」(早稲田大学)

2010-05-07 20:28:13 | 研究・セミナー
早稲田大学演劇博物館グローバルCOE(芸術文化環境研究コース)より、フォーラム「舞台芸術環境の未来を考える」開催のお知らせです。 2009年の政権交代を機に、現在、劇場法(仮称)の制定が検討されています。法制度の整備によって、政府の舞台芸術政策はどのように変化し、それはさらに舞台芸術を取り巻く環境にどのような影響をもたらすことになるのでしょうか。今は、日本の芸術環境の将来像を考え、その実現のため . . . 本文を読む

【10/4/24】ウォールアートフェスティバル・イン・ニランジャナスクール報告会

2010-04-24 20:21:42 | 研究・セミナー
「ウォールアートフェスティバル・イン・ニランジャナスクール2010(以下WAF)」報告会のご案内 【開催概要】 日時:2010年4月24日(土)14:00~16:00 (13:30より写真を展示しております) 会場:神戸大学国際文化学部 F301教室 (〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1-2-1) ※入場無料、申込不要 【出席者】 おおくにあきこ・・・「ウォールアート・プロジェクト」代表。フ . . . 本文を読む

【10/01/24】東京国立博物館 シンポジウム「伝統文化を伝えるために博物館ができること」

2010-01-24 04:38:20 | 研究・セミナー
東京国立博物館では平成17年度~21年度の科研の一環として、教育普及の国際シンポジウム「伝統文化を伝えるために博物館ができること」を開催いたします。 東京国立博物館 教育普及室 TEL(03)3822-1111(代表) ************** ■ 東京国立博物館 教育普及国際シンポジウム「伝統文化を伝えるために博物館ができること」 時代を超えて継承されてきた伝統文化は、現代の人々にとっ . . . 本文を読む

【10/01/09】文化政策学会「政策のための芸術か 芸術のための政策か―文化政策のジレンマ―」

2010-01-09 12:11:59 | 研究・セミナー
2010年1月9日(土)、北千住の「東京芸術センター 天空劇場」におきまして、日本文化政策学会研究大会の公開シンポジウム「政策のための芸術か 芸術のための政策か―文化政策のジレンマ―」を開催いたします。 イギリスから文化政策のコンサルティングに携わるBOPコンサルティングのジョセフィーヌ・バーンズ代表と、日本の新しい文化政策を担う文部科学省から鈴木寛副大臣をお招きし、昨今の変わりゆく文化政策の現状 . . . 本文を読む

【10/01/08】都市文化創造機構「創造都市政策セミナー」

2010-01-08 23:48:13 | 研究・セミナー
■□■「創造都市政策セミナー」開催!■□■ 創造都市政策を推進していくために必要なものは何でしょう? 本セミナーはその問いに、魅力的な講師陣とともに専門的かつ実践的なアプローチを試みうとするものです。 これから「創造都市」について考えようとしている方々にもお勧めです。 また、本セミナーへの参加をきっかけにネットワークを構築し、それぞれの課題解決のための「つながりの深化」を図っていきます。 ぜひ . . . 本文を読む

【人材募集】神戸市立灘区民ホール職員募集

2009-12-28 01:40:19 | 人材募集
神戸市立灘区民ホール指定管理者職員募集 詳しくは、文化律灘合同会社ホームページをご覧下さい。 http://bunnkaritsunada.web.fc2.com/ 1 2010年4月1日から神戸市立灘区民ホール指定管理者に決定の文化律灘合同会社が、職員3名(①常勤1、②高齢者パート1、③障がい者パート1)を募集しますのでご案内します。 勤務場所 神戸市立灘区民ホール(指定管理者:日本管財・文化 . . . 本文を読む

【09/12/23】アートNPO緊急フォーラム『日本に芸術文化は必要だ!』

2009-12-23 22:38:57 | 研究・セミナー
先般行われました行政刷新会議による「事業仕分け」は、芸術文化関係者に非常に厳しい結果となりました。 これを受け、アートNPOリンクでは、以下の緊急フォーラムを開催いたします。 ぜひご参加くださいますようお願いいたします。 アートNPOによる緊急フォーラムを開催! ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ アートNPO緊急フォーラム   現場から、これからの日本の芸 . . . 本文を読む

【09/12/21】第3回形態科学シンポジウム:『生命機能の場を提供する生体膜』

2009-12-21 20:22:50 | 研究・セミナー
■-----------------------------------------------------------------  第3回形態科学シンポジウム:「『生命機能の場を提供する生体膜』  -その創成とトポロジー形成-」の開催(ご案内) ------------------------------------------------------------------■ 現在、基礎 . . . 本文を読む