鳥取大学地域学部附属芸術文化センターで、芸術学(美術分野)の教員を公募しております。任期なし、常勤教員の公募です。
公募内容については、以下をご覧ください。
http://www.rs.tottori-u.ac.jp/koubo/h25artcentar.htm
芸術文化センター、地域学部については、以下をご参照ください。
http://www.tottori-artcenter.com/
http://www.rs.tottori-u.ac.jp/
1)職名及び採用人員 准教授又は講師1名
2)所属専門分野 地域学部附属芸術文化センター
3)専門領域 芸術学(美術分野)
4)担当予定授業科目
(1)地域学部及び地域文化学科芸術文化コースに係わる科目
「芸術文化形成論」「絵画表現」「文献講読Ⅰ」「地域文化専門ゼミⅠ・Ⅱ」「芸術と地域ゼミⅠ・Ⅱ」「地域調査実習」「卒業研究」など。その他、学芸員資格取得に係る授業科目(美術系)
(2)大学院地域学研究科地域創造専攻(修士課程)に係わる科目
「芸術学特論(美術)」「芸術表現研究」「芸術文化ゼミ」「地域フィールドワーク」など
(3)全学共通科目(一般教養科目に相当するもの)
「芸術学(美術)」
5)応募資格
(1)修士の学位を有する者、若しくは専門分野について同等以上の能力があると認められる者
(2)担当科目に関する業績を有する者
(3)本芸術文化センターの活動に理解と情熱を有する者
(4)絵画の実技指導ができ、展覧会等の企画・運営の実績を有する者
※年齢条件はありませんが、本学の定年は65歳です。
6)採用予定年月日 平成25年4月1日
7)公募の締切日 平成24年11月25日(日)(当日消印有効)
8)公募の範囲 国公私立大学並びに大学院及び各種研究機関等
9)提出書類
(1)履歴書(別紙様式1,写真貼付) 1部
(2)業績調書(別紙様式2) 1部
(3)すべての著書・論文別刷(コピ-も可。採択された印刷中の論文については、その旨を証明する書面のコピ-を添付)各1部
(4)展覧会等の企画・運営の実績を示す関連資料。その他、業績を証明する資料
(5)これまでの研究概要(2000字程度)と主要業績5点以内のリスト 1部
(6)教育・研究・地域貢献に関する抱負(2000字程度) 1部
10)書類提出先
〒680-8551 鳥取市湖山町南4丁目101番地 鳥取大学地域学部長 安藤由和
※封書の表書きに「地域学部附属芸術文化センター 芸術学(美術分野)教員応募書類在中」と朱書きし、書留郵便で送付すること(郵送費は自己負担とする)。
11)選考方法
書類審査の上、面接・プレゼンテ-ション等を行う。なお、旅費等は応募者負担とする。
12)問い合わせ先
〒680-8551 鳥取市湖山町南4丁目101番地 鳥取大学地域学部庶務係
TEL:0857-31-5073 FAX:0857-31-5076
13)備考
鳥取大学は男女共同参画を推進しています。女性研究者の積極的な応募を歓迎致します。
なお、鳥取大学及び鳥取県は家族を大切にし,働きやすい環境づくりを進めています。
・鳥取大学男女共同参画推進室
URL:http://www.tottori-u.ac.jp/sankaku/
・鳥取大学附属病院ワークライフバランス支援センター
URL:http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/worklife/
・鳥取県の「子育て王国とっとり」
URL:http://www.kosodate-ohkoku-tottori.net/
公募内容については、以下をご覧ください。
http://www.rs.tottori-u.ac.jp/koubo/h25artcentar.htm
芸術文化センター、地域学部については、以下をご参照ください。
http://www.tottori-artcenter.com/
http://www.rs.tottori-u.ac.jp/
1)職名及び採用人員 准教授又は講師1名
2)所属専門分野 地域学部附属芸術文化センター
3)専門領域 芸術学(美術分野)
4)担当予定授業科目
(1)地域学部及び地域文化学科芸術文化コースに係わる科目
「芸術文化形成論」「絵画表現」「文献講読Ⅰ」「地域文化専門ゼミⅠ・Ⅱ」「芸術と地域ゼミⅠ・Ⅱ」「地域調査実習」「卒業研究」など。その他、学芸員資格取得に係る授業科目(美術系)
(2)大学院地域学研究科地域創造専攻(修士課程)に係わる科目
「芸術学特論(美術)」「芸術表現研究」「芸術文化ゼミ」「地域フィールドワーク」など
(3)全学共通科目(一般教養科目に相当するもの)
「芸術学(美術)」
5)応募資格
(1)修士の学位を有する者、若しくは専門分野について同等以上の能力があると認められる者
(2)担当科目に関する業績を有する者
(3)本芸術文化センターの活動に理解と情熱を有する者
(4)絵画の実技指導ができ、展覧会等の企画・運営の実績を有する者
※年齢条件はありませんが、本学の定年は65歳です。
6)採用予定年月日 平成25年4月1日
7)公募の締切日 平成24年11月25日(日)(当日消印有効)
8)公募の範囲 国公私立大学並びに大学院及び各種研究機関等
9)提出書類
(1)履歴書(別紙様式1,写真貼付) 1部
(2)業績調書(別紙様式2) 1部
(3)すべての著書・論文別刷(コピ-も可。採択された印刷中の論文については、その旨を証明する書面のコピ-を添付)各1部
(4)展覧会等の企画・運営の実績を示す関連資料。その他、業績を証明する資料
(5)これまでの研究概要(2000字程度)と主要業績5点以内のリスト 1部
(6)教育・研究・地域貢献に関する抱負(2000字程度) 1部
10)書類提出先
〒680-8551 鳥取市湖山町南4丁目101番地 鳥取大学地域学部長 安藤由和
※封書の表書きに「地域学部附属芸術文化センター 芸術学(美術分野)教員応募書類在中」と朱書きし、書留郵便で送付すること(郵送費は自己負担とする)。
11)選考方法
書類審査の上、面接・プレゼンテ-ション等を行う。なお、旅費等は応募者負担とする。
12)問い合わせ先
〒680-8551 鳥取市湖山町南4丁目101番地 鳥取大学地域学部庶務係
TEL:0857-31-5073 FAX:0857-31-5076
13)備考
鳥取大学は男女共同参画を推進しています。女性研究者の積極的な応募を歓迎致します。
なお、鳥取大学及び鳥取県は家族を大切にし,働きやすい環境づくりを進めています。
・鳥取大学男女共同参画推進室
URL:http://www.tottori-u.ac.jp/sankaku/
・鳥取大学附属病院ワークライフバランス支援センター
URL:http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/worklife/
・鳥取県の「子育て王国とっとり」
URL:http://www.kosodate-ohkoku-tottori.net/