goo blog サービス終了のお知らせ 

文化政策提言ネットワーク (CPNET-info)

文化政策提言ネットワーク(CP-NET)に寄せられる様々な文化情報をまとめました。

【10/08/28】MCDN勉強会「ITを使った美術館教育を考える」

2010-08-28 18:33:05 | 研究・セミナー
MCDN(Museum Career Development Network)第一回定期勉強会のご案内です。 8月28日(土)13時30分より、慶応義塾大学三田キャンパスにて、美術館教育とITをテーマにした勉強会を開催いたします。 美術館教育の専門家である大幸さん、グッゲンハイム美術館教育部門のアソシエイト・ディレクターであるSharon Vatskyさん(ビデオ出演)を講師に迎え、MCDN岩渕 . . . 本文を読む

【10/08/28】シンポジウム「創造都市・大阪と美術館の今後」

2010-08-28 18:28:35 | 研究・セミナー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥   シンポジウム 「創造都市・大阪と美術館の今後」 開催のお知らせ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 大阪では最近、新しい市立近代美術館の開設やサントリーミュージアム[天保山]の休館など、美術館をめぐる議論が活発になってきています。そうした状況をふまえ、大阪創造都市市民会議では、京都 . . . 本文を読む

【10/08/21】あいちトリエンナーレ シンポジウム「国際展のミッション―東アジアからの展望」

2010-08-21 23:44:04 | 研究・セミナー
このたび国際交流基金とあいちトリエンナーレ実行委員会は、韓国・中国の国際展事務局の代表者の方々をお招きし、国際シンポジウム「国際展のミッション―東アジアからの展望」を開催いたします。 これまで各国際展の運営に長く携わってきた方々の生の声を聞くことができる貴重な機会ですので、あいちトリエンナーレ2010のオープンにあわせて、是非お越しください。 ------ あいちトリエンナーレ2010オープニ . . . 本文を読む

【10/08/08】講演会「10万人都市の文化施設と生活 ドイツ・エアランゲン市の事例から」

2010-08-08 18:20:37 | 研究・セミナー
NPO法人 DANCE BOX / 神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター(アートマネジメント地域連携事業)の主催で、以下のような講演会を開催いたしますので、ご案内させていただきます。 ********* 高松平藏さんのお話を聴く会 『10万人都市の文化施設と生活 ドイツ・エアランゲン市の事例から」 日時:8月8日(日)18:00開始 入場料:1,000円(1ドリンク付) 会 . . . 本文を読む

【10/08/04】NPO法人シーズ 環境NGOのための政策提言入門セミナー第1回

2010-08-04 23:45:31 | 研究・セミナー
このたび、NPO法人気候ネットワーク理事の平田仁子氏とNPO法人環境文明21共同代表の藤村コノヱ氏を講師にお招きし、NGO/NPOの政策提言力アップを目的とした入門セミナーを8月4日(水)19時~21時、環境パートナーシップオフィスで開催いたしますので、ご案内申し上げます。 切り口としては「環境」となりますが、他の分野で活動するNPO/NGOの政策提言にも参考になると思います。 ※以下、転送・ . . . 本文を読む

【10/08/03】国際演劇協会日本センター「伝統芸能ワークショップ」

2010-08-03 00:01:24 | 研究・セミナー
社団法人国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センターが毎年8月に開催しております「伝統芸能ワークショップ」の参加者募集のお知らせを以下に掲載させていただきました。 この「伝統芸能ワークショップ」シリーズは、特に、外国人の方で音楽・演劇・舞踊(ジャンル・分野を問いません)等の実践または研究をされていらっしゃる方が、日本の伝統芸能(今回は雅楽)をその分野の専門家から直接指導を受け、実践を通して身に . . . 本文を読む

【10/07/23】大阪市立大学都市研究プラザ「メディア芸術フォーラム大阪-関西の創造力」

2010-07-23 23:54:06 | 研究・セミナー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥   メディア芸術フォーラム大阪-関西の創造力 開催のお知らせ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 大阪市立大学都市研究プラザは、大阪におけるクリエイティブ産業と社会包摂の研究と連携拠点として活動しています。この度、同プラザの活動の一環としまして、メディア芸術分野の関西の創造力を紹介する . . . 本文を読む

【人材募集】フェスティバル/トーキョー インターン・ボランティアスタッフ募集

2010-07-11 18:39:20 | 人材募集
東京発の国際的な舞台芸術の祭典、フェスティバル/トーキョーでは、10月末~11月末の約1ヶ月間開催される「フェスティバル/トーキョー10(F/T10)」に向け、制作・広報およびF/Tステーションの業務に携わるインターン、そしてボランティアスタッフ=「F/Tクルー」を募集します。 F/T10開催に向け、フェスティバルを支え、共に創り上げてくださる、インターン及びF/Tクルーの募集です、フェスティバ . . . 本文を読む

【10/06/29】ブリティッシュ・カウンシル シンポジウム「文化機関の運営と人材育成の未来」

2010-06-29 18:32:34 | 研究・セミナー
このたびブリティッシュ・カウンシルは、英ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH)、チーフ・エグゼクティブのトニー・ホール氏の来日に際し、(社)企業メセナ協議会との共催により、シンポジウム「文化機関の運営と人材育成の未来~英国ロイヤル・オペラ・ハウスの新たな挑戦から~」を6月29日(火)に開催いたします。 ROHはロイヤル・オペラ、ロイヤル・バレエ、そしてロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団という3つの芸術 . . . 本文を読む

【人材募集】大阪市立大学大学院創造都市研究科専任教員の公募

2010-06-25 20:35:51 | 人材募集
大阪市立大学大学院創造都市研究科(GSCC) 「都市」をコンセプトにした社会人向け大学院 専任教員の公募について(都市政策専攻 都市経済政策研究分野) 1. 採用予定の分野及び人数: 都市政策専攻都市経済政策研究分野の教員1名 2. 採用教員の条件など: 1. 職位:教授または准教授 2. 任用形態:常勤(任期を限定しない) . . . 本文を読む