goo blog サービス終了のお知らせ 

文化政策提言ネットワーク (CPNET-info)

文化政策提言ネットワーク(CP-NET)に寄せられる様々な文化情報をまとめました。

【10/01/24】東京国立博物館 シンポジウム「伝統文化を伝えるために博物館ができること」

2010-01-24 04:38:20 | 研究・セミナー
東京国立博物館では平成17年度~21年度の科研の一環として、教育普及の国際シンポジウム「伝統文化を伝えるために博物館ができること」を開催いたします。

東京国立博物館 教育普及室
TEL(03)3822-1111(代表)

**************
■ 東京国立博物館 教育普及国際シンポジウム「伝統文化を伝えるために博物館ができること」

時代を超えて継承されてきた伝統文化は、現代の人々にとっては馴染みの薄いものになりつつあります。
しかし、その国や地域の特色を示すものであり、保護し、後世に伝えていく必要があります。
伝統的な文化財を保管する博物館は、どのような役割を果たすべきでしょうか、また何ができるでしょうか。
このシンポジウムは日本と諸外国の博物館の事例報告を聞き、伝統文化を伝えていく方法、意義について考え、意見を交換する場とします。
詳細は下記の開催概要をご覧下さい。

日程 : 2010年1月24日(日)10:00~18:00
会場 : 東京国立博物館平成館大講堂・ラウンジ
定員 : 先着350名(要事前申込) 参加費無料
主催 : 東京国立博物館
ポスターセッションの希望締切 : 2009年12月18日(金) ※こちらの締切は早いためご注意下さい
シンポジウム申込締切 : 2010年1月17日(日)(ただし、定員に達した時点で締切)

詳細は、以下のURLをご覧ください。
http://www.tnm.jp/jp/misc/docs/20100124edu_sympo.pdf

シンポジウムのお問い合わせ・申し込み
edu@tnm.jp