goo blog サービス終了のお知らせ 

文化政策提言ネットワーク (CPNET-info)

文化政策提言ネットワーク(CP-NET)に寄せられる様々な文化情報をまとめました。

【人材募集】鳥取大学地域学部附属芸術文化センター教員

2012-11-25 12:51:03 | 人材募集
鳥取大学地域学部附属芸術文化センターで、芸術学(美術分野)の教員を公募しております。任期なし、常勤教員の公募です。 公募内容については、以下をご覧ください。 http://www.rs.tottori-u.ac.jp/koubo/h25artcentar.htm 芸術文化センター、地域学部については、以下をご参照ください。 http://www.tottori-artcenter.com/ h . . . 本文を読む

【12/11/25】東京アートポイント計画×NPO法人向島学会 墨東まち見世2012

2012-11-25 02:35:28 | イベント
特別企画 「どこにいるかわからない」展 ご案内 この度、墨東まち見世2012の特別企画として、「どこにいるかわ からない」展という展覧会を開催する運びとなりました。 本展は、墨東エリアにあるギャラリー、空き地、空き家などを会場とし た、まちなかが舞台の展覧会です。 9名の若手美術作家が、約3週間滞在制作をして展覧会を作り上げます。 (滞在制作の様子はツイッターにて随時配信中でございます。http . . . 本文を読む

【12/11/24】文化経済学会年次大会/熊本大学

2012-11-24 01:56:43 | 研究・セミナー
 文化経済学会<日本>の年次大会が,今年の11月24日(土)~25日(日)に熊本大学で開催されます(23日と 24日午前はエクスカーション).先日事務局から連絡がありましたように,学会のウェブサイトhttp://www.jace.gr.jp/ に 熊本大会の詳細のリンクが張ってありますので,ご参照ください.  また,熊本大会の分科会(11月25日)のプログラムの詳細が以下のサイトにアップロードさ . . . 本文を読む

【12/11/22】「臨床するアート」

2012-11-22 13:10:00 | イベント
次回の「臨床するアート」は、11月22日(木)に、フィルムアート社編集長で、 amuディレクターの津田広志さんを迎えて行われます。 テーマは「生きるための知恵としてのアート」です。 ぜひご参加ください! http://popo.or.jp/info/2012/12/2012-1.html -- Tanpopo-no-ye 3-25-4 Rokujo-nishi Nara-city Nara 6 . . . 本文を読む

【12/11/19】昭和音楽大学「芸術マーケティング」特別公開講座

2012-11-19 11:51:17 | 研究・セミナー
昭和音楽大学ではこのたび、芸術マーケティング分野の実践者・研究者であるジョアン・シェフ・バーンスタイン氏の初来日の機会に、以下の概要にて特別公開講座を開催することになりました。 バーンスタイン氏は、芸術関係者に大きな衝撃を与えた『芸術の売り方 - 劇場を満員にするマーケティング』の著者であり、ノースウエスタン大学のフィリップ・コトラー教授との共著「Standing Room Only」でも知られて . . . 本文を読む