今日はカセットBBからカップ&コーンに、クランクを杉野鉄工所のGX(PCD130)からAS(PCD144)に交換した記事を書く予定でしたが、
組み付けてみたらBBシャフトの長さが足りず、チェーンリングがチェーンステイに食いついているというオチとなってしまい、今までついていたGXを取り付けて当座をしのぐことになりました。なお、カップ&コーンへの交換は無事に済みました。前座に同じ方式であるATBでメンテナンスの練習をしましたが、よく言われる「右ワンは親の仇と思うほどの力で締めろ」というほど締め上げられていたわけでもなく、左右のワンをフツーに外し、30年近く放置されていたグリスを交換し、組みつけた後に軽く増し締めした程度で終わりにしました。そこまできつく締め上げなきゃいけない理由も理解できなかったので、つまり「緩むから締め上げろ」ではなく「緩んできたらまた締め直せば良いじゃない」という方針です。実働20年程度のATBでも支障が出るほどの緩みも無かったので「締め上げ」については都市伝説ということにしました。その前に
カップ&コーン式は絶滅危惧種
だよねぇ。ロードのショップで話してた時「今の子たちは『玉当りの調整』とか知らないからねぇ」なんて話をしてきたし。いやいや、こっちもインテグラル式ヘッドとかホローテックなんて理解できませんしw
カップ&コーン式に変えてみて漕ぎが軽くなったような気がしますが、これは玉当りの調整のお陰。その辺の融通の付きやすさはフリクション式シフターに通じるものがあります。歯数は一緒なのでクランク交換の印象は薄いに違いない。
で表題。
今日こそは鎌倉に茶葉を買いに行こうとか考えて出発したのですが、鎌倉行くなら父親の月命日も近くお墓もある朝比奈『峠』を越えて行ってみようじゃないかということになり(朝夷奈切通は何度も通った)ました。
…霊園に鉄レーサーを乗り入れる人も珍しい。オートバイで墓参している人はいました。思い付きで立ち寄ったので、お墓を簡単に掃除し手を合わせて帰りました。
霊園を出て空模様を伺いながら、結局鎌倉入りは後日に回すことにしました。
淡い緑の海面と暗い空の色のコントラストが面白かったけど、画像には期待したほど写ってなかった。
真名瀬から江の島を望む。
こんな空模様で止せばいいのに、
…外食。
キーマカレーのランチにホカホカのサドルが付いてきた。\(^∀^)/
左上の人参ジュースとサラダがついて税別@1,500。
たぶんその、自転車を意識してはいないと思うのですが、自分の頭の中にある形と似ていたので、出されたときはちょっと驚きましたw
カフェ横のバイクの停め方がいいですね。
ほかほかのサドルとレンコンホイール、南瓜はお山のイメージでしょうか。
とても素敵な時間ですね(*^-^*)
車重あると軽いギアがないと上りが大変ですね。
近所の山の上のお墓に夜中に上りに行く事ならあります(笑)
通称ヨルクライム
自転車進入禁止だったように記憶しているのですが....。
朝比奈越えるなら、やはり切通ですね。