ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

これでいいのだ

2023年10月07日 | 日記

Bluetoothがどうしても受け付けてくれず、ナビをどうつなげようか・・・と悩んでヘッドフォンを片側だけにして、
ヘルメットから直につなげることも試しましたが ちょっと気を抜いてしまい、ケーブルを引っ張って断線。
これもよろしくないと悩んでいた中、見つかったシガーソケット。

これがあるということは、FMトランスミッタが使えるではないか!と早速楽天で入手。

FMトランスミッタってほぼほぼシガーソケット取付用ばかりなんですよね。

 


周波数も0.1MHz単位で設定できるのですが何も気にせず87.5MHzに設定。 
USBで電源出力もあるのでナビ電源も一緒に取ることができます。 

 

実は先日作ったタンクに磁石で取り付けるポシェット(https://blog.goo.ne.jp/cours98/e/0a9b4fe7e6cb54cf59fdced29b2d5afa)
高速道路のランプウェイの横Gに耐えきれず、吹っ飛んで、蓋の固定金具も引き裂かれでしまいボツ作品となってしまいました。

作り直す必要 なくなりました

 

無事ナビの声とナビに入れた音楽をトライクライドで聴くことができるようになりました。
左右を横切るケーブルは邪魔ですね。

 

音が小さいとかノイズばかりとかそういう不具合はなく、とりあえず使えます。ハーレーの振動で耐久がどうなるか? 気になるところですが これでよしとします。


ただ 高速行中 左右を横切るケーブルが宙を舞うので、なにか固定するものが必要っぽいです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする