こたつむり本舗

りうまちゃーなナマケモノのブルーな戯言の綴れ書き

Opera

2014-11-29 20:27:44 | 三日坊主日記
気が付いたらOperaがバージョンアップして26.0になっていた。
そしてブックマークのインポート機能が付いたー
IEとFirefoxとGoogleChromeとHTMLファイルからブックマークを取り込める!…Opera12.0までは当たり前に付いてた機能なんだけど…やーっとふっかーつ
つーか、いったい誰だよ、Operaのブックマークのインポート機能削った奴はよぉ

ブックマークバーとブックマークインポート機能が付いてやっとふつーのブラウザになった感じ

でも、まだエクスポート機能はない!んだぜっ

黒糖deマーマレード

2014-11-29 16:49:28 | 三日坊主日記
国産レモン九個を黒糖で煮てマーマレードを作った
えらい色になっただよ
レモンの皮の苦味に、黒砂糖特有のほのかな苦味も合わさってとにかくすっぱ苦いが…マーマレードだしっ… … …
… …やっぱ上白糖じゃないとアカンかったかのう…
でも上白糖1kgなんて使い切るまでに20年は掛かるっ
で、上白糖じゃなくて黒糖買っちったんだよなぁ…

でも国産レモンは皮がほこほこでめちゃウマ皮が美味しいマーマレードになったぜよ

国産レモン

2014-11-26 21:52:23 | 三日坊主日記
会社の最寄の八百屋さん、店先にレモンが並んでた。
三つで\150、国産、だそうな。「それ、美味しいよ!」の折り紙つき。
とりあえず買ってみて…「マーマレードにしちゃおっかなー」「あ、美味しそう」

ふっ、マーマレードを煮込むだけの砂糖は切れてねえんだな
三つじゃ足りそうにないからあさって買い足そうかな

リバース

2014-11-25 21:54:05 | ブルーカラーの溜息
今日の日付が変わったころ、腹下り&リバース!ヤケに胸焼けすんなと思ってたんだが、きたかー
とりあえずお手洗いにお篭りして…痛みに耐える!止めてはイカン!出すのだ!もっとも下痢止めの類はうちにはナイ
寒くなったのでコートを着込んでさらにお篭り…一時間ほどで止まった腹の中が空になったからかな?感染症の類ではなさそう薬の副作用も、もっとしつこく続きそう。風邪っ引きと30m火柱で神経的に胃腸が一時的に弱ったから…かなつーことは夜が明けたら会社…だな

実際出社したけど正午に胃がキリキリ…キャベジン貰って乗り切ったけど
キャベジンでよくなったということは、やっぱ一時的に胃酸の出すぎで胃腸が弱った…神経性かな

CoolSilver!

2014-11-24 22:25:12 | ブルーカラーの溜息
会社の同僚ちゃん(女の子)が車を買い替えた。ピカピカの新車は
シルバーのスズキ・キャリー

堂々の働く車であった。


きゃーかっこいー、こんなの始めて見た~、ウチも買おっかな~、と別の同僚ちゃんが興奮してた。
働く軽トラは一家に一台ある地域ならでは

夜と朝の狭間

2014-11-22 11:22:52 | 三日坊主日記
今日の日付が変わってしばらくしたあたりでボンと何かが爆ぜる音がした。それからしばらくボンボンと連続して聞こえて…消防サイレン防災無線が伝える住所は100mほど先
窓を開けたらほんのり赤い玄関先に出てみたら…目の前に30mほどの火柱
 
我が住処への延焼の心配は無いとすぐにわかる位置だったけど目の前に30mほどの火柱

火が上がったのはその日は営業を終えた雀荘、通報したのは裏手の家のご主人(元消防士)、比較的庭も広めに取ってる家が多い住宅地の、夜中の無人の建物から出火だったので気付くのが遅れたので、雀荘の隣(空き家)にすぐに延焼して…三時間ほど燃え続けた

今日が土曜日でよかった…なんかいろいろと動けない

アクテムラの風邪

2014-11-20 21:25:45 | りうまちゃーのたわごと
結局一昨日の深夜になってゾクゾクとした寒気で風邪ぶりかえり。
翌日なんとか出勤したけど…結局早退して医者直行…
担当の医師がいつもの先生と違ったこともあって…
えーっこんなきつい抗生剤、今まで飲んだことあったっけー

まあ、免疫抑制剤使いだし、これも風邪で処方されないこともない薬だし、ちゃんと血液検査したし…まあ処方されるか…いや薬価高いな…財布が痛いぜ

コレガアクテムラトイウモノカ

2014-11-17 16:01:03 | ぶるーノート
昨日は夕方から異様にしんどくなった。
あまりにたまらず寝床に入ったのはなんと七時だ。
何度か目が覚めたものの十一時間眠り続け…異様なしんどさ+頭痛の有様…ナニコレ怖い、仕事にいく状態じゃねーぞーアクテムラ使用下の風邪ってこんな感じかのう…免疫抑制剤使いに無理は禁物、つーかふらつききつくてまっすぐ歩けてない
結局会社に電話を入れて…目覚めたのは正午だったという

富士フィルムHD

2014-11-15 21:33:45 | りうまちゃーのたわごと
アビガン錠で世界の注目を集めている富士フィルムHD、なんでフィルム製造会社が薬の製造を~…と言われているようだけど…あそこは半世紀前から変なことばーっかりやってる会社やー
本業以外にもフィルムに関わるものには手当たり次第にいろいろと手を出して、それはどーやってもTOPには立てん分野やろ、というものにも手を出して、フィルム関連の知識を蓄えていたのが富士フィルム。それで生き残った富士フィルム。

あとねー、アビガンも凄いんだけど、ヒュミラのバイオシミラーを開発中なのも腰が抜けるような衝撃を感じる凄いことなんだよー、と声を大にして叫びたい