
早月川雪景。。。
「剱岳を観に」の続きです。。。もう一ヶ月くらい前の画像ですが・・・(2月26日)春が来ているから急いでアップします (+_+)剱岳を観に早月川へ出かけ、いつものビューポイントからこ...

冬の大岩山・日石寺(2022・2・26)
前回の続きです。。。早月川で剱岳を眺めた後、時間もあり、冬の大岩山・日石寺へ寄り道何度...

トウツバキ&ケショウザクラ
植物園の展示温室で見かけた大型のトウツバキ中国雲南省を代表する早春の花だそうです種類が...

なんの幼虫でしょうか?
観葉植物の鉢周りの下に幼虫の糞らしきものを見つけた葉も食べられていたので、葉裏を探してみたが見つからずそれでも糞は落ち続けるので明るい場所へ持ち出し、くまなく調べたすると、枝にそっ...

街中の河津桜。。。
新聞情報から三菱ケミカル富山工場敷地内にある河津桜を観に出かけて来た市内ではソメイヨシノが大多数を占め、河津桜は少ないように思う樹により、五分咲~満開に近いものまで見上げると元気の...

アオサギ。。。
十数年前にアオサギを初めて見たそれほど珍しい鳥では無いらしいが、初めて見た私のワクワク感と言ったら・・・(笑)当時を思い出すなぁ~ それ以来、何となく気になる鳥となりましたアオサギ...

冬の神岡城。。。
好天の3月16日、新穂高へ出かけた帰り道、以前から気になっていた神岡城へ寄り道しかし、...

マガモ同士のバトル!?
ある池での出来事それは突然始まった!マガモのオス同士のバトル!?激しい応酬漸く静まった...

池で見かけた野鳥&駅弁
池では3月末現在、殆んどの水鳥は旅たち、留鳥を含め、数種類の鳥が残っているだけですこれは2022年1月下旬~3月上旬にかけて見かけた鳥たちです🌼ダイサギ🌼カイツブリ🌼コガモの雄と雌...
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(77)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(38)
- 写ん歩クラブ(83)
- 富山県の滝(称名滝など)(11)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(32)
- 北陸(石川・福井)(14)
- ハゲ山・千石城山(1)
- 沖縄(25)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 洞杉群(4)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 吉峰山(樹木園)(8)
- 碁石ヶ峯(2)
- 尖山(4)
- 立山・弥陀ヶ原・室堂山(34)
- 白木峰(2)
- 風景(15)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 二上山(フタガミサン)(1)
- 自然現象(33)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(44)
- 富山県中央植物園の四季(116)
- 立山連峰の風景(43)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(40)
- 猿倉山・御前山・小佐波御前山(9)