goo blog サービス終了のお知らせ 

COOKばんざい!

大好きな無水鍋の簡単レシピ

えびのチリソース

2006年05月21日 | 魚介料理
【材料】
・えび…15~20尾(殻をむいて背わたをとる)
・長ネギ…1/2本(みじん切り)
・にんにく…1片(みじん切りorおろし)
・ショウガ…少々(みじん切りorおろし)
〈ソース〉
・ケチャップ…万能1/2
・水…万能1
・砂糖…小1
・豆板醤…小1
・塩…少々

【作り方】
1.フライパンorウォックを中火で熱し、油を大2くらい入れ、ネギ、にんにく、ショウガを入れ、さっと炒める。
2.片栗粉をまぶしたエビを加え、少し色が変わったら、ソースを加え、混ぜ合わせる。軽く炒めて出来上がり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介と野菜のフリット

2006年04月18日 | 魚介料理
【材料】
・お好みの魚介(エビ、タコ、イカなど) 
・旬の野菜 
[衣]
・薄力粉…1カップ 
・ビール…2/3カップ 
・塩…小さじ1/4
[オーロラソース]
・マヨネーズ・ケチャップ…各大2 
・レモン汁…小さじ1

【作り方】
1.魚介は水気をとり、薄く小麦粉をつけ、衣をつけてIRフライ180℃で揚げる。
2.野菜も、薄く小麦粉をつけ、衣をつけて170℃に下げて揚げる。
3.オーロラソースをそえていただく。

☆「フリット」とはイタリア風天ぷらのこと。ビールで衣をつくると、カラッとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヒの天ぷら

2006年02月19日 | 魚介料理
【材料】
・マグロ…200~300g〈下味〉醤油 大1、酒 大1 
・薄力粉…少々 
・卵…1個 
・海苔…1枚 
・ポテトチップス…適量(細かく砕く) 
・エサンテ油…適量
・醤油…大2 
・わさび…少々

【作り方】
1.マグロを30分程下味をつける。
2.適当な大きさに切ったマグロに海苔を巻く。
3.海苔がしっとりなじんできたらマグロに小麦粉をつけ、溶き卵にくぐらせる。ポテチの衣をしっかりとつける。
4.IRフライ180℃でサッと揚げる。わさび醤油をかけていただく。

☆『アヒ』はハワイ語でマグロのこと。マグロを揚げるとき、衣が少し茶色くなったくらいがベスト。中身はレアなほうが美味しいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミロミサーモン

2006年02月19日 | 魚介料理
【材料】
・刺身用鮭(又はスモークサーモン)…適量 
・トマト…1個 
・赤ピーマン…1/2個 
・黄ピーマン…1/2個
・玉ねぎ…1/2個 
・唐辛子 好みで少々 
・塩…適量
(作り方)玉ねぎはみじん切りにし、水にさらす。鮭や他の野菜は全部小さい角切り。ボールに入れて手で混ぜる。十分に冷やしてから盛りつけする。刺身用サーモンの場合は最初に塩を少々ふる。  
   
☆ 超簡単おこれは手軽!ハワイなフードです。ロミロミとはハワイ語で、手で揉むことです。鮭や野菜など材料を刻んでやさしく「もみもみ」したサラダです。十分に冷やしてから食べてね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする