goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

システムのUI刷新

2020年12月03日 23時01分57秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

業務の中で利用しているシステムは,数年前に導入されたものが多く,テレワーク等で利用できない,スマートフォンやタブレットで利用できない。等の制約があるものも多くあるのではないでしょうか。
システム環境を移設しただけでは,利用者の利便性を向上することができない場合もあります。

UIの刷新をご検討してみては,いかがでしょうか。
既存システムのコンセプトを利用状況などから分析し,不要な機能をそぎ落すことも方法の一つです。
利用者の環境や,年齢層も変わっている場合もあります。

株式会社コンフィックでは,お客様のシステムの改善提案から実装まで対応をいたします。
現在のシステムでの課題をぜひお聞かせください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XMLの自動組版

2020年11月28日 23時46分40秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書作成・文書管理を支援するシステム開発を行っています。

文書構造の標準化と定義により,マークアップされたXML文書は,様々な用途に活用可能です。
定義された構造に対してスタイルシートを開発し,HTML変換を行い,Web公開することや,電子書籍のファイル形式に変換が可能です。
また,自動組版によりトンボやカラーバーをつけた印刷版下データを作成したり,電子署名を付与したPDFにすることも可能です。
データ作成し,DTPを依頼することなく,版下データを作成することができるため,費用の低減にもつながります。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類に応じて最適な文書データ管理のご提案をいたします。
文書作成や管理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データの日次同期

2020年11月18日 23時36分41秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステム開発・データベース構築のサービスを行っております。

システムで用いるデータは,他のシステムと共通利用している場合も多いと思います。
そのような場合,需要なのは,データの同期です。
日次同期で足りるのか,都度同期する必要があるのか,システムの要件によりデータ処理の時間や間隔を設定する必要があります。
それらの調整は,開発当初に設計した状態から,日々の運用状況を把握し,常に見直しを行うことが重要です。

株式会社コンフィックでは,開発から運用までサポートしています。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





オンラインでもアクティブな授業を

2020年11月12日 23時31分57秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,大学等の講義で活用いただいているクラウドクラスの開発・運用を行っております。

クラウドクラスは,シラバスと連携し,大学講義をオンラインにてより活発に講義運営が可能なWebシステムです。
課題の提出や,講義中の掲示板,投票機能など,講義で活用可能な多くの機能を備えています。
クラウドクラスは,講義室に集合する従来の講義形態はもちろん,遠隔授業時にもその機能を発揮します。
活発な講義運営を実現することが可能です。

クラウドクラスをお試しになりたい方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「遠隔授業」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ファイル共有と作業共有

2020年11月09日 23時29分14秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,現在全社員テレワークを実施しております。

テレワークは,創業時より実施しておりますが,以前よりもテレワークの実施率が高まったことから,社内の情報共有環境がより利用頻度が高まっている状況です。
お客様とのコミュニケーションも案件ごとの情報共有サイトやファイル共有サイト,Zoom等によるWebミーティングを実施することで,従来よりも業務が効率化できている部分も多くあります。

ですが,お電話でのお問い合わせなど,対応が遅くなるケースもあります。
担当者へのご連絡は,メールや案件ごとの作業課題共有サイトへご連絡をお願い申し上げます。

テレワークを今後も継続的に実施予定です。
従来と異なる部分も多く,ご迷惑をおかけしますが,ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「テレワーク」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





e-Gov法令検索のXMLをHTMLに変換

2020年11月06日 23時58分02秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて,データ処理やツール作成を行っております。

株式会社コンフィックのWebサイトには,いくつかの無償で利用可能なツールをご提供しています。

政府が公開している法令データベースe-Gov法令検索では,法令データをXML形式でダウンロードすることができます。
そのダウンロードしたXMLファイルをHTML形式に変換するツールをコンフィックのWebサイトで公開しています。

e-Gov法令表示ツール

ファイルを指定して表示し,HTMLをダウンロード可能です。
必要な条項のみ表示し,ブラウザから印刷することも可能ですので,お試しください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「変換ツール」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





クラウドサーバへの移設

2020年10月25日 23時57分58秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発や環境整備のサービスを行っております。

オンプレミス環境からクラウドサーバへの移設が増えてきています。
大学等でも従来執務室に設置してあったサーバを基盤センターに移設することや,クラウドサーバサービスに移設することが多くなりました。
株式会社コンフィックで開発したシステムも移設のお問い合わせを多くいただきます。
既にクラウドサーバへ移設したケースもあります。

移設先は,株式会社コンフィックが提携しているSTNetのFLEXやお客様指定のAWSなどお客様のご要件に応じて環境を構築し,システムを移設します。
オンプレミスのハードウェアを管理するのは,とても大変です。
ハードウェアのリース期限のタイミングや耐用年数が近くなっているシステムをクラウドサーバへ移設することをお勧めしています。
移設のご相談も随時受け付けておりますので,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「クラウドサーバ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XMLエディタ

2020年10月22日 23時55分07秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術とWeb技術を用いて,文書作成支援環境を開発しています。

XMLエディタは,XMLの知識がある方が,構造を認識し,属性を付与し,XMLデータを編集することが可能なものが多くあります。
スキルのある方は,そのエディタは,とても使い勝手が良いのですが,文書を編集することを主としている多くの方は,構造を意識してマークアップするXMLエディタを使うのは,大変な作業です。
XMLを認識せず,見た目(スタイル)で判断可能なワープロライクなXMLエディタを利用してみてはいかがでしょうか。
会社のPCで作業環境が整備されている場合,テレワークでは作業しにくいケースもあると思いますが,
株式会社コンフィックが開発したXMLエディタは,ブラウザのみで動作するため,セキュアな通信環境が整えば,自宅からでも作業が可能です。

作成された文書は,統一した文書構造のXML文書としてDBに格納されます。
XMLエディタの試用も可能ですので,お気軽にお問い合わせください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「エディタ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





開発会議の共有

2020年10月17日 23時45分07秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

現在,テレワークを全社にて行っておりますが,システム開発の要件定義や,システム機能,UIのディスカッションについて,Zoom等を活用し,コミュニケーションをとりながら,従来同様に開発を進めております。

株式会社コンフィックの開発は,社内の開発会議というよりは,お客様も会議や課題管理ツールに参加いただき,開発状況の共有や,検討状況についても随時お客様にも確認いただけるように努めております。
社内開発会議→お客様への確認→確認結果を共有といったプロセスをできる限り省き,効率的に開発を進めるようにしております。
お客様にお時間を取っていただくことも多くなりますが,より良いシステムを短期間にて開発するために参加をお願いしております。

開発状況を常にお客様と共有することは,多くのメリットがあり,複雑だった業務フローを単純化し,シンプルな機能でも業務対応できることがわかるなどのケースもありました。
お客様も一緒にディスカッションすることで,開発後の運用イメージも共有可能となります。

株式会社コンフィックの開発手法や開発環境にご興味のある方は,お気軽にご連絡ください。
システム開発事例や開発時の工夫した点などご紹介させていただきます。

【関連記事】株式会社コンフィックの「開発手法」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





CMS

2020年10月14日 23時42分39秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム運用を行っております。

Webサイトを用意に更新できるWordPress等のCMSを利用している方も多いと思います。
Webサイトの構築には,利用者の多いCMSを用いることで,無償のデザインテンプレートもあり,とても便利に活用できます。

専門性の高いコンテンツを管理し,サイトを構築するとなると,専用のCMSを構築するケースもあります。
一定のルールに沿ったコンテンツを作成する編集機能や,他のDBとのデータ連携等,スクラッチで開発した方が利便性が高い場合もあります。

株式会社コンフィックでは,お客様のご要件やご予算に応じたサイト管理,コンテンツ管理の方法や環境をご提案いたします。
Webシステムの構築や刷新をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「CMS」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。