goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

画像のSVG化と文書組版

2020年05月15日 23時35分24秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種文書作成支援や,文書活用環境の構築をしております。

文書には,テキスト以外にも図などの画像が入る場合があります。
これらの図も含めて自動組版する場合には,その画像解像度や画像サイズなど,画像データに工夫が必要です。
Webサイトで表示する画像と印刷用途の画像を両方保持することは,ファイル管理が大変です。
両方に対応するSVGなどの基礎データを保持し,必要に応じて変換の上,利用する方法もあります。

データサイズや利用方法も考慮した上で,データ設計を行う必要があります。

株式会社コンフィックでは,多くの文書データを取り扱った経験から,お客様の文書に最適なデータ設計,データベース構築のご提案をいたします。
既存データの活用についても多くのご相談をいただいております。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「画像」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データ変換ツールをシステムに組み込み

2020年02月10日 23時23分24秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ処理,データベース構築のサービスを行っております。

システムで一番重要なものは,データです。
データを用途に応じて様々な形式に変換することで,システムの利用度が向上します。
株式会社コンフィックでは,データ変換の多くのツールを保有しています。
TXT,CSV,XML,HTML,XHTML,PDF,DOC,RTF,ePub,SVG・・・など
お客様のデータに合わせた変換ツールを開発しています。

多くのデータはあるが,そのデータを活用できていない。
データを別の形式に変換して,他のシステムにデータ投入したい。
などのご要望がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

ツールをシステムに組み込むことはもちろん,モジュールの提供,変換ツールとしての提供,変換後のデータを提供することも可能です。


【関連記事】株式会社コンフィックの「データ形式」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





SVG

2019年10月03日 12時03分28秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するシステム開発やツール開発を行っております。

文書には,テキスト情報だけではなく,イラスト等の画像も多く用いられています。
改正作業を行った際には,テキスト情報の差分は容易に取得可能ですが,画像内の情報が変わった場合,その差分を検知するのは少し工夫が必要です。
画像バイナリを比較する方法もありますが,画像データそのものをSVGとして管理しておくことも方法の一つです。
SVGにより画像を作成した場合には,そのSVGを編集できる環境とセットでシステム化するのが良いと思います。

テキスト情報と画像情報をどのように管理するのかは,お客様の文書種類や作業フロー,運用フローをお伺いし,最適なデータ形式や管理方法を検討する必要があります。
株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するさまざまなシステム開発やツール開発,データ作成の経験から,お客様に最適なデータ環境,システム環境をご提案いたします。

文書の管理や更新を効率化し,作業効率を向上してみませんか。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「SVG」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





SVGとXML組版

2018年11月19日 23時09分25秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツール開発・データ変換・データベース構築のサービスを行っております。

XMLの自動組版時に,よくご質問いただくのが,図や写真などのテキストファイル以外の処理方法です。
CADデータから変換した画像を用いたい。印刷用の高解像度のデータとWeb用の低解像度のデータを保持したい。等々
印刷時を考慮すると文書種類に応じて様々な課題に直面します。

元データの形式と用途により,最適なファイル形式や解像度に変換をする必要があります。
必要に応じてSVGにすることもあります。

株式会社コンフィックでは,お客様の既存ファイルやデータを活用し,現在の課題を解決する方法をご提案いたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





サーバにてファイル形式を変換

2018年01月05日 13時00分42秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データベース構築のサービスを行っております。

マイクロソフトOffice製品のファイルをサーバに送信し,サーバ上でマイクロソフトOfficeライセンスなしで変換可能なソフトウェアがあります。
アンテナハウス社のOffice Server Document Converterは,Microsoft Word/Excel/PowerPointなどのファイルをPDF/SVG/JPEG/PNG/TIFF/INX/XPSといった形式にサーバ上で変換するツールです。
文書管理システムや,帳票の管理システムなどに組み込み,容易にPDFなどのファイル形式に変換することが可能です。
ファイルサーバなどでファイルを管理している方で,PDFなどのデータ変換が必要な場合には,とても便利なツールですので,導入をご検討してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックは,アンテナハウス社のリセラーとして,製品の販売やお客様のシステムに組み込むことが可能です。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ファイル形式」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





画像のXML化

2017年08月09日 10時31分26秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ作成・データベース構築を行っております。
文書をXML化したいといったご相談を多くいただきますが,画像も同様にXML化したいといったご相談もあります。

画像データをXML化(SVG化)して,管理を行いたいといったご相談を受けたケースでは,そのSVGをどのような用途で利用するのかをお伺いし,データの保持方法や,更新方法についてご提案をいたします。
SVGで保持したほうが良い場合もありますが,画像ファイルを用途に応じて変換するツールによって汎用的なデータを保持することも方法の一つです。
画像データは,ファイルサイズが大きくなるものもあり,処理方法と運用方法を事前に検討しておくことが重要です。
かえって利用しにくいデータになってしまうこともよくありますので,注意が必要です。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための支援環境において,テキスト文だけではなく,画像も利活用する方法をご提案いたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「画像」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





画像をXMLで記述

2016年08月28日 11時39分47秒 | XML

 

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック

株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。


 株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツールやシステムの開発・運用を行っております。
XMLというと,テキスト処理のみと思われますが,画像もXML化(テキスト記述)する事が可能です。
簡単に画像のXML(SVG)を記載する方法として,フリーのSVGエディタが公開されています。
ブラウザでSVGを作成できるエディタも多く公開されていますので,利用してみてはいかがでしょうか。
テキストと画像を全てXMLで処理する事により,Webブラウザのみで様々な編集を行うことが可能となり,データ共有やどこからでも作業が可能な環境を構築することが出来ます。
株式会社コンフィックでは,文書作成支援のための環境やワークフローの設計を,お客様のニーズにより最適なご提案をいたします。
文書作成でお困りの事がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

 【関連記事】株式会社コンフィックの「文書作成」をテーマにしたブログ一覧


システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィックe-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等 お気軽にご連絡ください。


株式会社コンフィックhttp://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地 メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。 迅速に対応いたします。



画像をテキストデータに

2016年07月03日 16時30分23秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種データ変換の作業を行っております。

XML文書の中に画像が出てくる場合,その画像もテキストデータ化したいといったご相談を受ける場合があります。
画像をテキストデータ(SVG)にすることによって,画像もXMLとして処理をする事ができるため,データの保存形式のひとつとして検討しても良いと思います。
SVGは,Scalable Vector Graphicsの略で,XMLベースで記述された画像ファイルです。

XMLの知識がなくても,オープンソースのSVG Editorが色々と公開されていますので,試してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いた文書作成の支援環境の構築を行っております。
文書作成でお困りの事がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「画像」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





HTML5

2015年07月03日 08時57分42秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,WebシステムやWebサイトの開発を行っております。
2014年10月にW3Cから勧告されたHTML5は,Webシステムの機能向上やプログラムの容易さから,多くのサイトで利用されるようになりました。
従来のPCでのブラウザ表示だけではなく,マルチメディア対応に対応し,動画やSVGなどの対応も従来より機能向上しています。
お客様の必要とされる機能を実現するためのAPIも多く公開されているため,開発工期の短縮や開発費用の低減といったメリットもあります。
HTML5を用いるのか,従来のHTML4が良いのか,お客様の環境や必要な機能,運用を含めたトータルのご提案をいたします。
WebサイトやWebシステムの構築,刷新をご検討の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「Web」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





サーバでのファイル変換

2015年06月11日 08時02分24秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成支援環境をご提供していますが,お客様のご要件により,サーバ上で必要なファイル形式に変換することを行っています。
XMLからHTMLやPDF,テキストからXMLやXHTML,他にもePub形式のファイルやWordやExcel,画像やSVG等々各種ファイル形式に変換をいたします。
ソースデータを一元的に管理し,データを流用・更新する方法なども文書の種類や用途に応じてご提案いたします。
ファイル群の中から,利用されている単語を出現頻度順に抽出することや,辞書化のためのデータを作成することも可能です。
大量データの処理や管理,ファイル変換をご検討の方はお気軽に株式会社コンフィックまでお問合せください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「ファイル形式」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。