goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

学習データを用いた関連情報提示

2021年04月17日 23時14分59秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステムやツールの研究開発を行っています。

システム上でデータ検索を行い,そのデータを参照したのち,さらに検索を実施することは,多くあると思います。
それらの情報を学習データとして活用することで,データ間の関連性を保持し,ユーザに関連情報として例示するといったことはWebサービスでは良く行われています。
業務システムでもその仕組みを導入し,データやコンテンツの付加情報として明示することで,業務効率の向上につながります。
利用者の検索方法により,出てこなかったデータを明示することは,利用者にとって気づきにつながります。

システム利用者視点や業務視点で最適な機能やUIのご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文章部品の執筆・管理

2021年04月15日 23時13分27秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやDBの提案を行っております。

文章を最小単位の部品で管理し,流用の上新たな文書を作成することは,こちらのブログでもよく話題にしますが,執筆環境についても多くお問合せをいただきます。
条建ての文書はもちろん,マニュアルなどでも文章部品(オブジェクト)単位で管理し,執筆することはとても効率的で有効な方法です。
特に更新が多い文書については,その一部分の部品が更新された場合に,影響のある他の文書を明示することや,類似している部品も更新する必要がある等がわかります。
その上で,Webシステム上で執筆作業を行い,DBと連動し,更新内容や関連情報の明示等を可能とすることで,文章部品の集合体である文書,さらには,文書の集合体である冊子などまで管理をすることが可能です。

最小単位で管理することのメリットは多くあります。
文書の種類に応じた最小単位の定義を行い,執筆環境とデータベースを組み合わせ,文章・文書を管理してみませんか。
執筆環境の試用も可能です。お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「エディタ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





Webマニュアルと紙マニュアル

2021年04月05日 23時05分19秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書のデータ化や利活用のご提案をしています。

文書の種類は,多くありますが,操作説明書・マニュアルは,商品やシステム等に付与される重要な文書です。
システムのマニュアルでは,その機能をすべて説明するだけではなく,利用シーンに応じた説明も必要です。
ただし,マニュアルを随時参照しながらシステムを操作することは,少ないと思います。
操作に困ったとき,どのような機能かわからなかったときにマニュアルを利用します。

利用シーンに応じてマニュアルの形式も異なってきます。
Webマニュアルと紙媒体など,複数の媒体で提供している場合には,その利用シーンを想定し,それぞれの媒体に工夫が必要です。
どちらも検索性がよく,利用者がすぐに必要な情報を得られるようにしておく必要があります。

マニュアル執筆・制作時にそれらを考慮したコンテンツ内容にしておくことが重要です。
さらにデータ形式も配慮が必要です。

株式会社コンフィックでは,データ設計やデータ変換処理を多く手掛けています。
お客様の文書データを活用し,さらに利用者にとって良いデータ創りをするためのご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「マニュアル」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





執筆支援と校正

2021年04月04日 23時04分29秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発・運用サービスを行っております。

文書作成は,様々な工程を経て最終的に印刷やWeb公開されますが,その中で作業負荷が大きいのが校正作業だと思います。
最終的な出力紙による校正をどれだけ事前に解消しておくかが重要です。
文書の体裁(字下げやフォントサイズ)については,最終的な校正時に行うとして,執筆時に文章テキストに誤りが無いことを確認しておくことで,後工程の作業が軽減されます。

入力時に変換候補をチューニングすることや,さらに入力後の文章をツールにより校正する等,作業工程を踏まえて発生が想定される場面でチェックを行うことが必要です。
株式会社コンフィックでは,お客様の作業フローをお伺いし,文書作成作業の全体を最適化するご提案をいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「作業工程」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索エンジンの特性に合わせたDB

2021年03月22日 23時41分47秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステム中心にシステム開発を行っております。

お客様の環境により,DBMSや検索エンジンを指定いただく場合があります。
環境要件に合わせた開発には,少し工夫が必要なときもあります。

検索エンジンに無い機能を検索画面で実装しなくてはならない場合,DBやデータに対して検索エンジンが処理可能なデータに仕様を変更することや,専用のデータを別に設ける等の処理を行います。
利用者は特に検索エンジンやDBが何を使われているかは関係なく,必要な検索機能が実行できれば良いため,速度面を含めて利用者の視点で指定された環境をフルに活用して機能実装します。

出来る限りデータには手を入れず,アプリ側で処理可能とすることで,将来的にDBMSやアプリが変更となった場合でも対応できるようにしてくことも必要です。

株式会社コンフィックでは,限られた環境下でのシステム開発において,最適な提案をいたします。
ご予算や環境に制約がある場合にもお気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「環境」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





デザインシステム

2021年03月20日 23時40分14秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム運用サービスを行っております。

Webシステムを設計・開発する際,その機能だけではなく,UIの設計も非常に重要な事項です。
機能が良くてもUIが悪ければ,利用者はシステムを使ってくれません。

UIの検討時には,色やボタンなど細かい部分まで定義をします。
その定義に基づいて画面設計をすることで,統一されたUIのシステムとなります。
その定義以外に個別に設定してはいけません。
それらの定義をデザインシステムとして構築することで,新たな機能追加や画面追加の場合にもデザインシステムを参照の上,開発を実施することができます。
既存システムの利用度が上がらない,使いにくいといった声がある場合には,デザインから見直してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





テレワークと開発

2021年03月16日 23時36分58秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,現在テレワークを実施中です。

テレワーク中の開発やデータ作成業務は,スケジュール等をWeb共有し,さらにチャットや共有サーバ等を活用することで,従来同様に業務を進めております。
通勤時間の短縮や子育てと業務の両立にもつながり,創業時からのテレワーク実施も定着しました。
それぞれの時間を有効活用しながらの業務は,今後スタンダードな働き方になってくると思います。
テレワークのため,お電話でのお問い合わせに対応が難しい場合もありますので,お問い合わせ等は,担当者に直接ご連絡いただくか,お問い合わせフォームからのご連絡をお願い申し上げます。

ご不便をおかけしますが,ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「テレワーク」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索機能とダウンロード

2021年03月14日 23時35分30秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

システムの基本機能として検索機能がありますが,その検索機能は,利用者の用途に応じた検索結果の表示が必要です。
単にヒットした結果を一覧にするのではなく,その一覧のソート順や結果をより理解しやすいUIとして表示することも重要です。
さらに,その検索結果一覧をダウンロードする機能もよく実装しています。
利用者が検索結果画面からコピペをしている場面をよく見ますが,不要な情報も一緒にコピーされてしまうことも多いため,ダウンロード機能の実装をお勧めしています。

多くの人が利用するシステムでは,用途をどれだけ想定したUIや機能にするのか,よく検討する必要があります。
株式会社コンフィックでは,お客様とUIや機能面のディスカッションに多くの時間を費やし,システム実装をいたします。

既存システムの刷新などにも対応いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





印刷とWebのデータ

2021年03月10日 23時31分24秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書に関連したシステム開発を行っております。

文書を執筆や更新し,その文書をWeb公開する,印刷・出版する際,文書データをどのように作成するか,両方の用途に活用できるためのデータはどのようにすべきか,用途に応じたデータ設計はとても重要です。
印刷だけを考慮したデータは,その後のWebやDB化の際に,検索性が悪くなったり,再度Web用のデータを作成しなくてはならないケースが多くあります。
そのたびにコストがかかってしまわないよう,当初よりデータ設計を検討しておくことが必要です。

ある程度データがある場合には,そのデータ構造を整理し,標準化の上,データベース化をお勧めしています。
複数の人が作成したデータは,ワープロソフトやDTPソフト固有のデータの作りになっており,活用しにくい場合があります。
アプリケーションに依存しないデータを作成しておくことをお勧めしています。

株式会社コンフィックでは,文書作成時のシステムだけではなく,文書構造の標準化やデータ標準化をご提案いたします。
アプリは環境や用途によって随時変わりますが,標準化されたデータはどのようなアプリでも活用可能です。
システム開発の前にデータ整理・データ標準化から始めてみませんか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「標準化」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





全社員テレワーク実施延長

2021年03月06日 13時34分20秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,現在全社員テレワークを実施しております。

緊急事態宣言が3月21日まで延長されたことに伴い,引き続き全社員のテレワークを継続実施いたします。
お客様先にお伺いの上,お打合せはできませんが,Web会議などで対応をいたします。
システムメンテナンスやデータメンテナンスでオンサイト対応が必要な場合は,交代で対応をいたします。

引き続きご不便をおかけしますが,ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「テレワーク」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。