東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

日本語解析とAI

2021年04月03日 23時02分52秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するシステム開発やツールの研究開発を行っております。

文書内容に応じた日本語解析,分かち書きの処理や,専用用語辞書を用いた精査機能,AI技術を用いた文書作成環境の構築など取り組んでおります。
多くのシステムでAI技術が導入され,学習による業務支援環境も増えてきました。
これから多くの新しい研究により技術が発展していくと思います。
株式会社コンフィックでは,情報処理学会・人口知能学会・情報ネットワーク法学会・デジタルアーカイブ学会に所属しています。

今年度も新たな研究開発に取り組む予定です。
ご期待ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「研究開発」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





用語精査

2021年03月08日 23時29分42秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文章作成を支援するツールやシステムの研究開発を行っております。

日本語は,他の言語に比べて難しい言語だといわれています。
ひらがな・カタカナ・漢字があり,文章の内容によっても表現が使い分けられています。
新聞の表記方法や,書籍での表記方法,それぞれの文書種類に応じた表記方法があります。

試用する用語も文書の種類に応じてルール化する必要があり,そのルールに応じて校正作業を実施していると思います。
精査用の辞書を構築し,専用の用語精査ツールを文章作成時に利用してみませんか。
執筆時にチェックをすることで,その後の校正の作業負荷が軽減されます。

専門の辞書を作成すると,他の用途にも活用できます。
文章の作成支援,チェック支援,用語集の活用など,お客様の文書種類に応じたご提案をいたします。
文書(文章)作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「精査」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





日本語の解析

2021年03月07日 23時28分05秒 | XML


システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,自然言語処理による,文書作成支援環境の構築を行っております。

日本語は,分かち書きされていない文章のため,品詞を判別して形態素ごとに分かち書きすることで,機械処理しやすくなります。
文章校正や構文の精査などの機能を実装することで,文章の執筆を支援することが可能です。

文章の種類に応じた形態素解析用の辞書から作成してみてはいかがでしょうか。
文書種類に応じた辞書があることで,文章作成支援だけではなく,検索や文書分類等にも活用が可能です。
辞書を活用し,索引を自動生成することも可能です。

さらに対訳辞書化することで,多言語の執筆環境を構築することにもつながります。

株式会社コンフィックでは,技術文書やマニュアル,法令,条例など様々な分野の文書に関するシステム化,ツール化の経験があります。
文章執筆,文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「辞書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





翻訳用語の抽出と辞書化

2021年01月18日 23時07分20秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発を行っております。

翻訳作業を行う際,翻訳支援ツールや辞書を利用することが多いと思います。
翻訳者に依頼する際も,TMXなどのデータ提供を行い,翻訳手配している方も多いのではないでしょうか。
TMXや辞書が無く,常に翻訳者に任せて翻訳をしている場合には,翻訳用語の統一が難しい場合もあると思います。
既存翻訳データがある場合,そのデータから用語の抽出を行い,辞書化することが可能です。
用語抽出結果をお客様に提示し,その中で最適な翻訳用語を選択いただき,選択した内容を辞書にします。

翻訳用語辞書を構築後は,翻訳支援ツールなどに取り込むことが可能です。

辞書構築やデータ整理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「翻訳」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





法令用語の読み上げ

2020年12月28日 23時28分07秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,法制執務業務を支援するツールやシステムの研究開発を行っております。

法令や条例などの改正時には,改正案を一文字も間違えが無いように,その改正案を読み合わせを行っていると思います。
その読み合わせは,独特な読み方を行い,
「及び」  →「きゅうび」
「施行」  →「せぎょう」
「改める」 →「かいめる」
など,表記されている漢字を音読みする慣例があると思います。

読み合わせの前に,法令読み合わせ用辞書を用いた,読み上げツールを用いて,事前に機械による読み上げ音声にて確認するのはいかがでしょうか。
株式会社コンフィックでは,読み合わせ辞書を構築し,法令や条例の改正案を事前に確認できる読み上げツールを数年前に開発しております。
事前にツールにより読み上げ確認,修正することで,効率的に校正作業を実施することが可能です。

ツールにご興味のある方は,お気軽に株式会社コンフィックまでお問合せください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法制執務」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





辞書の構築

2020年12月02日 23時01分05秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

ツールやシステムに設定するお客様固有の情報をどれだけ充実させるかにより,ツールの精度やシステム機能の高度化を図ることが可能です。
文書作成支援システムであれば,専門用語の辞書を構築することで,より精度の高い文章を作成することが可能となります。
専門用語の辞書は,既存文書データから形態素解析により,用語を抽出し,辞書化します。
辞書の付帯情報(例えば,対訳や,類義語など)を付与することで,さらに便利な機能を実装することが可能です。

株式会社コンフィックでは,自然言語処理の技術やXML技術を用いて,お客様の文書作成環境の構築をいたします。
文書処理やデータ処理,文書執筆でお困りのことがございましたら,お気軽にお問い合わせください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「辞書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





日本語解析

2020年11月10日 23時30分06秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,日本語文書からの形態素解析による単語の抽出や,専門用語辞書作成などのデータ処理サービスを行っております。
文書種類に応じて,形態素解析用の辞書をチューニングし,お客様の専門用語や分野に応じた用語抽出や,文章の類似度を判定し,文書(文章)作成を支援する環境作りを行っております。

多言語翻訳のための文章執筆環境や対訳用語の自動抽出など,お客様の作業を効率化するご提案をいたします。
データ整備からシステム開発・ツール開発まで幅広く対応しております。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「形態素解析」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索支援のための類義用語辞書構築

2020年10月06日 23時07分56秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・データベース構築のサービスを行っております。

多くのシステムで実装されている検索機能は,利用者が想定される結果が得られないことも多くあります。
異なる検索条件を負荷したり,情報量が多いためにさらに絞り込みの検索をしたりといった事は常に行われていることと思います。
どれだけ検索結果を適切に出すか,また,このキーワードで検索した場合には,この結果も必要だろうと予測する機能も必要な場合があります。
利用者は,検索結果が情報の全てと思ってしまう可能性もありますので,システムとして何らかの処置が必要です。

システムに応じた類義用語の辞書を構築しておくのも方法の一つです。
学習データを構築するのも方法の一つです。

利用シーンを想定し,必要な検索機能を提供することで,システムの利用度向上や業務の効率化につながります。

株式会社コンフィックでは,お客様の業務課題や既存システムの課題をお伺いし,データ設計・システム設計を行います。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「類義」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





OCRとXML

2020年09月29日 23時15分01秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データベース化のサービスを行っています。

紙媒体で保管されている情報を電子データ化する際,スキャンしたPDFとするだけではなく,OCRを行い,XMLまで処理を行うことで,よりデータを活用することが可能です。
株式会社コンフィックでは,数万ファイルのOCR処理を経験したスタッフが,お客様のデータ化のコンサルティングから実作業まで対応します。
OCRを行う際,認識率を向上するために,紙媒体の年代によるOCR認識辞書の作成や,旧字体の置き換え,などその後の用途に応じたご提案をいたします。
さらにテキスト化だけではなく,文書に応じたマークアップをすることにより,より汎用性の高いデータになります。
紙媒体だけではなく,マイクロフィルムからのOCRなども経験したスタッフの経験から,最適なデータ作成フローのご提案をいたします。

データ作成をご検討中の方は,サンプルを送付いただければ,ご提案いたします。
株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「コンサルティング」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書種類に応じた専門用語の抽出

2020年09月15日 23時04分02秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発を行っております。
文書作成時には,その文書種類に応じた専用の辞書や用語集を設けることで,様々な機能を効果的に実装することが可能です。
専門用語集の作成は,既存文書から用語を抽出し,その抽出用語をチェックして作成します。
用語集を用いて,文書執筆支援環境や,校正支援機能などに応用可能です。

文書作成は,その文書の種類に応じた作成フローやチェックフローがあると思います。
お客様の作業フローをお伺いし,効率化が可能となるご提案をいたします。

文書作成でお困りのことがござましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「辞書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。