goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

Webフォームで入力した内容を様式PDF出力

2021年01月11日 23時56分42秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術やWeb技術を用いてお客様の業務支援環境を構築するお手伝いをしております。

先日,Webフォームで入力した値を従前のような様式ファイルとしてPDF出力したいといったご相談がありました。
様式は,複雑な書式のものを従来より利用しておりましたが,そこにWebフォームからの値を入れて,出力するという内容でした。
ご要件の通りに実装することも可能ですが,様式の変更に伴ない,改修量も多くなることから,様式自体の体裁の見直しとともにご提案をいたしました。

一次的な開発だけではなく,数年後を見越した設計をすることが重要と考えています。
株式会社コンフィックでは,お客様のご要望を踏まえ,永続的に利用可能なシステムやツールのご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「システム設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ソシオメディア社のヒューマンインターフェース ガイドライン

2021年01月06日 23時34分10秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・運用のサービスを行っています。

ユーザインタフェースについて,何度かこちらのブログでも触れていますが,インタフェースを検討・設計する際,とても参考になるサイトがあります。
ソシオメディア社のヒューマンインターフェース ガイドラインです。
システム設計,開発の業務をしている方は,ぜひ参照してください。

Webシステムだけではなく,ものづくり全般に参考となる100の指針が掲載されています。
この指針を参考にシステム開発を行い,開発後に再度指針の項目をチェックするといったサイクルを行うとより良いシステム創りができると思います。

システム開発では,単体テスト,結合テスト,総合テスト等,機能面だけのテスト項目が一般的ですが,テスト項目としてデザインテストを追加することで,より利用者が使いやすい,システムになると思います。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





プロトタイピング

2020年12月15日 23時14分12秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

Webシステムでの機能確認や要件確認方法として,モックを作成し,そのモックにてお客様と作成するシステムのイメージを共有しながら開発を進めていくプロトタイピングの手法を取る開発が多くなりました。
お客様も見えていなかった細かな仕様や,動作について,モックを確認することで明確になることが多くあります。
設計時からそれらの画面にて意見交換しながら開発を進めることで,より効率的に開発を進めることが可能です。
また,画面のベースとなるデザインもデザイン仕様を明確にすることで,統一したシステム画面を構築することができます。

株式会社コンフィックの開発手法や開発内容にご興味のある方は,お気軽にご連絡ください。
実装事例とともに,ご案内いたします。


【関連記事】株式会社コンフィックの「開発手法」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





運用保守

2020年12月08日 23時05分27秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発から保守までのサービスを行っております。

システムの運用・保守は,システム環境の保守だけではなく,データ保守や,利用問合せなど多岐にわたります。
障害発生時の切り分けから,対応までのフローを確立し,できる限り迅速にシステムを復旧させる必要もあります。
絶対に停止してはならないシステムや,メンテナンスで一定期間停止可能なシステムなど,システムの運用要件により,環境設計や運用設計を行い,さらに運用体制や連絡フローなども確立しておく必要があります。

株式会社コンフィックでは,システムを安定的に安全にご利用いただくための保守メニューをご用意しております。
お客様と運用設計を検討し,安心してご利用いただけるよう,保守作業を実施いたします。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





他のDBへのデータ参照

2020年12月07日 23時04分38秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っています。

業務に必要なデータを他のシステムから参照することも多いと思います。
システム間のデータ連携が行われていない場合には,それぞれのシステムにログインし,それぞれのデータベースを検索,データ確認を行うことも多いのではないでしょうか。
他のデータベースを容易に参照可能とするために,統合認証やシステム間連携などを考慮することで,業務の大幅な効率化を図ることが可能です。
同じデータをそれぞれのシステムで保持し,管理することはとても大変なため,相互にデータ連携可能な仕組みを構築することが重要です。
データのオブジェクトID化など,データ設計を将来を踏まえて実装しておくことも重要です。

株式会社コンフィックでは,データ設計やデータベース設計をお客様のご要望をお伺いの上,設計・開発いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「データ設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XMLを検索する

2020年12月06日 23時04分09秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてデータベース構築やシステム開発を行っております。

XML文書は,その構造が明確化されているため,構造の範囲を特定して検索する等の機能を実装することが可能です。
構造化文書をより活用するためには,検索機能や検索エンジンとともに,システム全体を最適化することが必要です。
どの機能をどのような場面で利用するのか,その利用者の作業フローなどを踏まえ,機能実装する必要があります。
機能の実装には,わかりやすいユーザインタフェースもとても重要です。

特に複雑な情報を持つものや,属性の多いXMLデータを検索する処理は,検索や描画に時間がかかってしまう可能性もあり,利用時にストレスを感じないような機能設計が必要です。

株式会社コンフィックでは,XML処理やデータ処理に知見から最適なシステム設計をいたします。
お客様のご要件に対応する機能開発,インタフェース設計も行います。

お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データの日次同期

2020年11月18日 23時36分41秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステム開発・データベース構築のサービスを行っております。

システムで用いるデータは,他のシステムと共通利用している場合も多いと思います。
そのような場合,需要なのは,データの同期です。
日次同期で足りるのか,都度同期する必要があるのか,システムの要件によりデータ処理の時間や間隔を設定する必要があります。
それらの調整は,開発当初に設計した状態から,日々の運用状況を把握し,常に見直しを行うことが重要です。

株式会社コンフィックでは,開発から運用までサポートしています。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





多機能なシステムをシンプルなUIで

2020年10月31日 23時41分25秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発・ツール開発を行っております。

お客様とシステム開発の打合せを行っていると,機能のご要望がどんどん増加していく場合があります。
それら全てを機能として実装すると,かえって使いにくいシステムとなってしまい,システムを利用せずに行った方が効率的だということでシステム化が本末転倒になってしまうケースもあります。
お客様の機能要件をヒアリングし,その機能を整理し,効率化が図れる部分,かえって効率が落ちる部分を検討の上,必要な機能を実装することが重要です。
その際,機能と連動したUI設計もとても重要です。

開発は,お客様と多くの時間をかけて機能要件を整理し,実装中も常にお客様に確認いただきながら進めますが,開発の途中で,まったく開発に携わっていない第三者に開発中のシステムを見てもらい意見を求めることも重要です。
それにより,開発チームには気付かなかった不便な点やもっと必要な機能が見えてくる場合があります。

株式会社コンフィックでは,アジャイルでの開発手法をとりながら,お客様と一緒にシステム創りをしています。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





IDやファイル名の設計

2020年10月29日 23時39分17秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成やデータベース構築のサービスを行っております。

データ設計では,マークアップのルールだけではなく,属性値やIDについても検討が必要です。
同様にファイル名も検討が必要です。
ID=ファイル名とする場合も多いのですが,ダウンロードしたデータのファイル名は,システムとは離れてしまうため,ファイル名からそのデータ内容が推測できることが必要です。
ランダムな英数字としてしまうと,ダウンロードしたいくつかのファイルをフォルダに保存した際,並び順がバラバラになってしまいます。
機械が処理しやすく,人がみても理解できるIDやファイル名を設計することが重要です。
さらに数年後,数十年後にもそのIDのまま運用可能とするためには,きちんと検討をする必要があります。

株式会社コンフィックでは,お客様のデータ資産を活用するご提案をいたします。
データ化やデータ管理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「命名」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





大量XMLデータの構築

2020年10月18日 23時45分57秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成,データベース構築のサービスを行っております。

データ化の際,そのデータ内容を確認し,将来的に多くの用途で利用可能なXML形式でのデータ設計をご提案しています。
XMLといっても,単に構造の深さのみマークアップしたものや,同じ要素で属性で区別しているものなど,アプリケーションに依存したXMLも見受けられます。

機械でも人が見てもわかりやすいデータ構造とし,その後利活用可能とする設計が必要です。

大量データの際には,いくつものサンプルを検討し,大量データ全体に適用可能なデータ設計をする必要があります。
イレギュラーなものにどこまで対応するのかも工夫が必要です。
株式会社コンフィックでは,多くの文書構造定義の実績から,最適なデータ設計をいたします。
構造定義やマークアップを行い,データベース化,システム実装をご検討中の方は,株式会社コンフィックにいくつかのサンプルを提示いただければ,データ設計のご提案をいたします。
お気軽にお問い合わせください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「構造定義」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。