東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

用語集の作成

2021年04月10日 23時09分17秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成支援環境やそのために必要なデータ構築のサービスを行っております。

既存文書から用語集をつくりませんか。

文書の種類に応じた用語集を作成することで,校正ツールや翻訳ツールなどに活用可能です。
用語集の作成は,既存文書から用語を形態素解析の上,抽出し,整理して作成します。

用語集の作成と執筆ルールを確定することで,複数人で執筆する場合の表記のゆれを防ぐことにもつながります。
一度作成した用語集は,定期的にメンテナンスも必要です。

株式会社コンフィックでは,用語集の作成や文章執筆,校正,執筆後の文書のマークアップや自動組版など,文書に関連する多くのサービスを提供しています。お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「用語集」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





用語精査

2021年03月08日 23時29分42秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文章作成を支援するツールやシステムの研究開発を行っております。

日本語は,他の言語に比べて難しい言語だといわれています。
ひらがな・カタカナ・漢字があり,文章の内容によっても表現が使い分けられています。
新聞の表記方法や,書籍での表記方法,それぞれの文書種類に応じた表記方法があります。

試用する用語も文書の種類に応じてルール化する必要があり,そのルールに応じて校正作業を実施していると思います。
精査用の辞書を構築し,専用の用語精査ツールを文章作成時に利用してみませんか。
執筆時にチェックをすることで,その後の校正の作業負荷が軽減されます。

専門の辞書を作成すると,他の用途にも活用できます。
文章の作成支援,チェック支援,用語集の活用など,お客様の文書種類に応じたご提案をいたします。
文書(文章)作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「精査」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書種類に応じた専門用語の抽出

2020年09月15日 23時04分02秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発を行っております。
文書作成時には,その文書種類に応じた専用の辞書や用語集を設けることで,様々な機能を効果的に実装することが可能です。
専門用語集の作成は,既存文書から用語を抽出し,その抽出用語をチェックして作成します。
用語集を用いて,文書執筆支援環境や,校正支援機能などに応用可能です。

文書作成は,その文書の種類に応じた作成フローやチェックフローがあると思います。
お客様の作業フローをお伺いし,効率化が可能となるご提案をいたします。

文書作成でお困りのことがござましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「辞書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





用語の使い分けを検索結果で確認する

2020年06月08日 23時03分59秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書作成時に,どのような用語を用いるべきか,辞書を引いて調べたり,専用の用語集を参照したり,しながら執筆をしていると思います。
そのような際には,既存文書でどのように用語を用いられているのか,用例を検索してみるのも良い方法です。
「最少」「最小」や「例による」「例とする」,「準用」「適用」などどちらの用語が最適なのかは,既存文書を検索し,その用例を比較しながら確認することが一番簡単な方法です。

用例を検索する際,それぞれの用語を検索し,KWIC表示することで,より用例を確認しやすくなります。
文書作成環境にそのようなKWIC表示の用例検索を実装してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】株式会社コンフィックの「用例」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





変換辞書のカスタマイズ

2020年03月13日 23時58分06秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書執筆時に入力された用語を変換する際,文書の種類に応じた変換辞書を準備することで,専門用語を素早く入力することができます。
変換の例として,「123456」と製品コードを入力すると「〇〇用〇〇〇〇部品」などの商品名として変換することや,法令番号を入れると法令名に変換するなど,多くの業種で効率化が可能です。
変換用語集として,エクセルなどで用語一覧を作成し,IMEやATOKの個人辞書として取り込みをすることができますので,お試しください。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発だけではなく,作業フローの検討やコンサルティングも対応しております。
文書作成でお困りのことがござましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「辞書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





見出し語の抽出

2019年12月21日 23時23分12秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書には,その内容を明示するために章などの見出しを付与していると思います。
その見出しの付与は,文章内容を作成してから見出しを付ける場合と,文書構成を考えて見出しを付けてからその内容を執筆する場合があると思います。
そのような文書構成にするのかは,類似した文書を参照して作成していることも多いのではないでしょうか。
典型的な文書構成とその見出しをひな形としていくつか作成しておき,そのひな形によって執筆するのも効率的な執筆方法です。

 本書の使い方
 1 はじめに
 2 注意事項
 3 セットアップ

など,典型的な例をいくつかテンプレートとして作成してみてはいかがでしょうか。
そのテンプレートを作成するために,既存文書の見出しを抽出して,分類することで,〇〇マニュアル用,〇〇セットアップ用などのテンプレート作成用の用語集として活用できます。

株式会社コンフィックでは,文書種類に応じた各種ツールやシステムのご提案をいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「見出し」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





用語集作成していますか?

2019年10月26日 23時23分30秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステム開発を行っております。

文書は,その種類やルールにより,最適な用語を用いて文章を作成する必要があります。
文書種類に応じた用語集を作成しておくことで,複数の方が作業する際にも同じ用語ルールで文章を作成することが可能です。

用語集をまだ作成していない,ルール化されていないという方は,既存文書データから用語を抽出して,用語集を作成してみませんか。
抽出された用語を用語集として整備することが可能です。
さらにその対訳用語集も作成することで,翻訳辞書としても活用可能です。

用語を抽出すると,既存文書の表記ゆれをチェックすることにもつながります。
文書全体を整理し,その内容を精査してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書ファイルを整理するだけではなく,その内容についても精査することが可能です。
ルール化された後は,その用語集を用いて校正ツール化することも可能です。

株式会社コンフィックは文書作成業務全般をコンサルティングすることも可能です。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「辞書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書から用語を抽出して索引を生成

2019年10月14日 23時37分50秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書の巻末にある索引は,その用語をピックアップすることは,一定のスキルや工夫が必要です。
その文書を利用する方を想定して,必要な用語を抽出する必要があります。
文章作成をしながら,索引にしたい用語にマークを付け,索引を生成する方法もありますが,文書作成後の場合には,文書中で利用されている用語を抽出し,その出現数とともに一覧化して,その中から索引に適した用語をピックアップする処理が可能です。

他の文書の索引を索引用語集のようにデータベースやエクセル等にまとめておくことで,さらに抽出した用語とマッチングを行い,索引として適切な用語をピックアップすることも可能です。

株式会社コンフィックでは,ユーザマニュアル,メンテナンスマニュアル,仕様書,設計書から法令,条例や判例など,多くの文書種類に応じて文書作成を支援する環境構築,ツール開発を行っております。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「抽出」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





用語を抽出して活用

2019年04月20日 23時29分58秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種システム開発・ツール開発を行っております。

文書で利用している用語を抽出することで,用語集や索引用の用語とすることが可能です。
文書データから形態素解析を行い,用語を抽出するだけではなく,どの文書のどの部分にその用語があったのかの情報も一緒に取得することも可能です。
用語を変更しなければならない場合には,他の文書にある同じ用語も変更する必要があります。
そのようなときには,用語が用いられている場所の情報を利用することで,漏れが無く修正することが可能です。

また,文書に用いられている用語からその文書の内容を把握し,さらに類義語情報も付与して,検索機能を高度化することも可能です。

株式会社コンフィックでは,データ処理技術を活用し,お客様の文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「形態素解析」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





エクセル用語集を校正辞書データに

2019年04月19日 23時28分58秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種システム開発・ツール開発を行っております。

文書を作成する際には,その文書で用いるための用語集を共有することで,文書の品質を統一することが可能です。
専門用語や,間違いやすい用語,送り仮名の表記などを用語集として作成しておくことをお勧めしています。
エクセルにてそのような用語集を作成し,共有することで,文章執筆時にとても有効です。

また,これらの用語集を用いて,校正支援環境を構築することも可能です。
作成した文書に対して,用語集とマッチしていない部分を指摘し,必要に応じて修正することができる機能です。
このような校正支援機能を,文章執筆時から用いることで,最終確認・校正の作業の負担が少なくなり,文書作成全体として工数を削減することが可能です。

株式会社コンフィックでは,文章執筆や文書管理に関する多くのシステム実績があり,お客様の文書種類に応じて適切な機能をご提案いたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「校正」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。