goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

オープンデータ

2019年06月19日 23時13分53秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ整備やデータ活用のご提案を行っています。

オープンデータは,政府や自治体,大学を中心に多く公開をしていますが,どのようなオープンデータがあるのかを把握するために参考となるのが,国立国会図書館のカレントアウェアネス・ポータルです。
図書館界,図書館情報学に関する最新の情報が公開されており,オープンデータに関しても多く情報公開されています。

メールマガジンも発行されていますので,興味のある方は,登録してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「オープンデータ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データ変換の自動化

2019年06月17日 23時10分53秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ作成,データベース構築のサービスを行っております。

データ処理は,その量に比例して処理時間がかかります。
処理を並列化して時間短縮することも必要ですが,深夜や早朝の時間帯に処理を行い,翌日にはデータを利用できる状況にしておく工夫も必要です。

業務に必要なデータは,できるだけ早期に加工・処理を行い,共有化することで,業務を滞らせるということを防ぎます。

日々最新データを保持することは,メンテナンス作業も含め,大変な作業ですが,とても重要です。
株式会社コンフィックでは,お客様のデータを管理・活用するための環境や処理方法,運用方法までトータルでご提案いたします。
データ処理や活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「データ活用」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





古書のテキスト化

2019年06月15日 23時02分11秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,紙媒体からのテキスト化,マークアップ,データベース化のサービスを行っております。

古書などをテキスト化する際には,旧字体をどのように処理するのかをお客様とともにルール化することが重要です。
直近の用途だけではなく,将来的にそのデータをどのように利活用するのかを検討し,データ化する必要があります。
できる限り情報が欠落することなく,原本に忠実にテキスト化することも重要です。

テキスト化だけではなく,その後多くの用途でデータ活用できるように,その文書に応じたマークアップをしておくことをお勧めしています。
古書は,その文書構造が確立していないものも多くあります。
それらをどのようにマークアップするのかは,経験が必要です。

株式会社コンフィックでは,多種,大量データのマークアップやデータベース化の経験があります。
作業対象の古書の特性を活かしたデータ作成をご提案いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「マークアップ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





オープンデータを取得して活用

2019年05月05日 23時05分38秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データベース構築・データ変換のサービスを行っております。

オープンデータとして,政府や自治体等から多くのデータが公開されています。
それらの公開されているデータをお客様のシステムに取り込み,活用してはいかがでしょうか。
データを常にAPI等で更新取得・データベース格納することで,最新データを用いて業務や分析に活用可能です。

取得したデータをそのまま用いることが難しい場合には,変換の上,データベースに格納することも可能です。
既存システムに新たな情報や機能を付加して,より業務を効率化するシステムへと成長させてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,データ処理だけではなく,システム開発や既存システムのカスタマイズのご提案もいたします。
システムの利用やデータ活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「オープンデータ」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





FOPによるPDF変換

2019年04月12日 10時24分11秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書やデータ利活用のご提案をしています。

文書等のデータを印刷データとして作成する際には,DTPによるレイアウト処理を行うことが多いと思いますが,DTPはとても作業の手間がかかり,作業スキルも必要です。
DTP処理を自動化することで,大幅なコスト削減につながります。

XML文書をFOPを用いてレイアウト情報を付与し,PDFとして出力する機能を実装しておくと,任意のデータを利用者は選択することによりPDFに変換が可能です。
誰でも印刷データをすぐに処理することができるため,データ登録後にすぐに印刷データにすることも可能です。

株式会社コンフィックでは,データ変換やデータ活用について,お客様の現在の業務や要件に合わせてご提案をいたします。
文書作成やデータ活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データ作成のこだわり

2019年03月30日 16時45分54秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ作成・データベース構築のサービスを行っております。

データ化の際には,そのデータをどのように用いるのかにより,最適なデータ設計をする必要があります。
データ形式(テキスト,HTML,XML)といったものだけではなく,そのデータ内容についても細かく定義する必要があります。
Web用途のため,文字コードや外字の対応なども検討が必要です。
さらに,文字種やフォントも考慮する必要があります。

原本性(見た目)を重視するのか,データ活用を重視するのかによっても,データの作成方法は異なります。
文書データだけではなく,数値データの場合にも同様に検討が必要です。

株式会社コンフィックでは,紙媒体からのデータ化はもちろん,テキストデータを加工し,データベースや再組版なども対応しております。
データ化に関してお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「データ化」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





自動組版で飛躍的なコストダウン

2019年03月10日 23時14分39秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書をより効率的に活用する方法をご提案しています。

文書をXML化することにより,Web用途や印刷用途など様々な用途でデータをより活用することが可能です。
特に従来DTPによる印刷データを作成していた場合,自動組版を行うことで,DTPの時間(コスト)が大幅に削減可能です。
自動組版を行うためのFO技術やスタイルシート技術は,XMLと印刷両方のスキルが必要です。
株式会社コンフィックでは,多くの文書を取り扱った経験から,お客様の文書データ設計・データ作成・データ活用までのトータルのご提案をいたします。

DTPに適した文書,自動組版に適した文書もあります。
自動組版だけが全て良いというわけでもありません。

その文書特性を活かしたデータ設計や,活用方法をご提案いたします。

データの活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





DBMSの変更

2019年02月18日 23時26分50秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・ツール開発を行っております。

10数年前に構築したDBに格納されているデータを,新たなDBMSにより構築し,Web用途にアプリケーションを刷新したいといったご相談をよくいただきます。
従前のDBは,データの持ち方などにより必要な検索機能を実装することが困難だったり,データを活用する際に一度変換をしたりといったことがあり,現在そのデータを利用する際には,不都合な場合もあります。
そのような場合には,DBMSをより汎用的なものに変更することで,解決する場合があります。
DBMSやアプリケーションは,利用者の環境により随時変更・更新をすることが望ましいため,重要なのは格納されているデータです。
データを汎用的に持つことにより,DBやアプリケーションに依存することなく,データ活用することが可能です。

株式会社コンフィックでは,多くのデータ作成・データベース構築の経験から,お客様の文書種類に応じたデータの提案やデータベースの設計をいたします。
データ活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「データ活用」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データの一部分のみを印刷したい

2019年01月18日 23時41分54秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種システムやツール開発を行っております。

XML化された文書をデータベース化し,そのデータベースの検索結果を画面表示するだけではなく,独自のフォーマットにて印刷したいといったご相談をよくいただきます。

検索結果の見せ方も重要ですが,その結果を印刷して資料化することや,結果から必要な部分のみを抽出したいといったケースもあります。
XML文書の特定の要素や属性を用いて,お客様が必要な情報のみをPDF等のファイルに変換することも可能です。

株式会社コンフィックでは,印刷・資料化などお客様のデータ活用のご要望をお伺いし,データベースを構築いたします。
データは,できる限り汎用性を高め,必要情報や属性を工夫することでより活用しやすいデータになります。

株式会社コンフィックでは,多くの文書を取り扱った経験から,お客様にとって最適なデータ設計・機能設計・運用設計をいたします。
文書の活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「印刷」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XML2PDF

2019年01月04日 00時02分52秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて,各種文書作成支援・文書データ処理のサービスを行っております。

XML化された文書データは,文書(文章)作成のためのデータベースとして構築することはもちろん,Web用途など様々なデータに変換して活用することが可能です。
もちろん,XMLから印刷データに変換することも可能です。
印刷用データにする際には,DTP処理を行うことなく自動組版し,画一的なスタイルにて印刷可能です。
DTP処理を自動化するため,コストメリットが大きいことから,XMLデータ化の主な目的としているお客様も多くいらっしゃいます。
タッチアップが必要な種類の文書は,XMLデータをDTPソフトに流し込むことも可能です。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類に応じて,最適な作業環境,データ活用環境のご提案をいたします。
複数人数で作業する場合,個人で作業する場合など,お客様の作業フローをお伺いの上,システムやツール導入でのメリットをご提示いたします。
文書作成・データ活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。