goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

データ統計管理画面

2018年10月11日 23時44分42秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発・ツール開発を行っております。

システムの利用状況やデータの状況を主幹管理者が把握するためには,専用の管理画面が必要です。
それらの統計情報は,システムの運用上とても重要な情報です。

システムの利用度が想定より少ない場合には,なぜ利用されていないのかを分析する必要があり,対策を講じる必要があります。
UIの見直しや,業務とマッチしていない部分の洗い出しなどです。

データに関してもデータの更新状況の把握や,公開している場合には,公開・非公開の状況などを常に管理者が確認可能な状態にすることで,業務が適切に行われているかを確認することが可能です。

作業状況を管理者だけではなく,システム利用者が共有することも可能です。

株式会社コンフィックでは,課題となる部分や改善したい部分をお客様の業務の流れをお伺いし,開発いたします。
システム設計から開発・運用までトータルサポートをいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「管理」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システム操作研修

2018年10月10日 23時43分49秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システムやツール開発・運用サポートを行っております。

システムの導入後には,そのシステムの利用方法について説明会を開催することもあると思います。
集合研修形式で操作研修を行う場合,実データではなく,自由に操作可能なデータを用いて,システムの利用方法を習得いただけるよう,マニュアルとともに研修環境を整備します。

操作説明を弊社講師により行うことも可能です。
研修を受講する方のPCスキルをお伺いし,スキルに合わせて業務で困っていること,システムでの業務改善の意義なども含めて説明いたします。
システムを安心してご利用いただくために定期的な操作講習会を行うことをおすすめしています。

業務改善のためにシステムを導入し,そのシステムをフル活用できるよう,株式会社コンフィックの運用サービスをぜひご利用ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「説明会」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





自動組版とDTPのハイブリッド

2018年10月09日 08時19分54秒 | XML


システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツールやシステムの開発を行っております。

XMLの自動組版は,従来DTPによりレイアウトしていた印刷データ作成を飛躍的に効率化することが可能です。
大量データの自動組版であればあるほどその効果をご認識いただけると思います。
ですが,自動組版は,そのXML文書の構造により一定のルールで組版を行い,PDF出力します。
そのため,「この部分だけ少し直したい」といったことには,対応ができません。

そのような場合には,出力をPDFではなく,INX形式に出力を行い,その後InDesignにて調整する方法もあります。
アンテナハウス社のAH Formatterでは,PDFだけではなく,INX形式や他のフォーマットにも出力可能です。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書作成から公開までの各種データ変換・データベース構築のサービスを行っております。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





スマートフォンで学修記録

2018年10月08日 23時18分52秒 | eポートフォリオ


システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-portfolioeポートフォリオ)システムの開発・運用を行っております。

e-portfolioeポートフォリオ)システムは,目的を設定し,記録し,振り返るという学びのサイクルを実現可能なシステムです。
記録は,従来PCで行うことが多かったのですが,近年では,スマートフォンによる学修記録の機能実装を希望されるお客様が増えてきました。
学修の記録は,文書だけではなく,写真や動画でも記録することが増えてきたため,容易にいつでも学修の記録を行うことが可能なスマートフォン対応は,今後,e-portfolioeポートフォリオ)システムの標準機能になると思います。

株式会社コンフィックでは,Maharaなどのオープンソースのカスタマイズ開発や,スクラッチでの開発に対応しています。
必要な機能をお打合せの上,最適な環境のご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「スマートフォン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





翻訳メモリの構築

2018年10月07日 23時17分53秒 | データ変換


システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやデータ作成を行っております。

文書の翻訳は,多くの翻訳者がTRADOSを用いて翻訳を行っていると思います。
TRADOSは,翻訳メモリと呼ばれる翻訳例文を今回翻訳したい文章と類似した例を参照し,その例文と異なる箇所を翻訳者が新たに翻訳する機能があります。
この機能により,すべての文を翻訳することなく,異なる箇所のみ翻訳を行うため,翻訳コストの低減と翻訳作業時間の短縮を図ることが可能です。

その翻訳メモリは,文書分野別に作成をしておく必要があります。
文書分野別に翻訳メモリを作成していない場合には,かえって翻訳の品質が統一できなくなることもあります。
大量の翻訳を行う場合には,翻訳者も一人ではない場合が多いため,翻訳メモリを共有し,翻訳依頼をすることも重要です。

株式会社コンフィックでは,既存対訳文書から分野ごとの翻訳メモリを構築します。
文書の用途をお伺いし,翻訳から翻訳後の文書のマークアップ,データベース化にも対応しております。
多言語文書の管理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「多言語」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





第10回産業日本語研究会・シンポジウム

2018年10月06日 09時39分48秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

第10回産業日本語研究会・シンポジウムが,平成31年2月21日に東京・丸ビルホールにて開催されます。
毎年,産業日本語に関する研究成果や,活動発表が行われます。

-----
産業日本語とは(研究会HPより引用
「産業日本語」は「産業・技術情報を人に理解しやすく、かつ、コンピュータ(機械)にも処理しやすく表現するための日本語」として定義しています。英語では、「産業日本語」を ”Technical Japanese” と表記し、TJと略すこともあります。
 ここで、コンピュータ(機械)処理とは、機械翻訳を始めとする言語処理技術を活用することを念頭に置いたものです。種々の言語処理技術を活用することによって、明瞭な日本語文の作成と高品質な翻訳文の低コスト作成を目標としています。
-----

日本語文章を取り扱う方は,最新の研究や処理技術情報を得ることができるシンポジウムです。
過去のシンポジウムの資料も公開されていますので,参照の上,次回の開催に参加してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索機能と検索結果の見せ方

2018年10月05日 10時28分00秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・運用を行っております。

システム開発で必ずと言ってよいほど実装されるのが,検索機能です。
検索機能は,全文検索やカテゴリ検索,日付検索など様々な検索機能がありますが,その結果をどのように表示させるのが利用者にとって利便性が向上するのかは,とても重要です。
検索結果でデータの一部分がリスト化されるのは,よくある結果一覧ですが,そのデータ内容が少し見せたい。そのデータの属性情報も合わせて一覧に表示したい。などシステムに応じた結果表示を実装する必要があります。

株式会社コンフィックでは,システムの仕様検討時に,その検索結果をCSVなどのリストに出力することや,さらに絞り込み検索をするなど,業務に応じた機能設計は,運用や業務効率化のアイデアを含めてお客様と打ち合わせを行います。
実際のモックを作成し,画面イメージから機能をお客様とディスカッションすることで,機能に必要なデータベースの設計やデータの設計へとつながります。
検索結果一覧が業務に重要な場合と,検索にヒットしたデータ内容が重要な場合など,検索目的をお伺いし,最適な表示を設計いたします。
新規システム構築はもちろん,現在ご利用中のシステム改良にも対応いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





オープンソースのプログラムで安価にシステム構築

2018年10月04日 23時26分09秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心として各種システム開発・ツール開発を行っております。

システム開発により必要な機能をスクラッチで開発すると,要件に応じて開発を行うため,不要な機能や制約がなくシステムを構築することができます。
ですが,構築費用が高価になってしまう場合もあります。
オープンソースのシステムを用いると,安価に構築可能ですが,必要機能が無い場合や,カスタマイズが困難な場合もあります。
不要な機能も多く実装されているケースもあるため,オープンソースのシステムのカスタマイズは必須な場合もあるため,どのオープンソースシステムを用いるのが最適なのかを検証する必要もあります。
やはり,安価に構築できるメリットは大きいため,近年オープンソースのカスタマイズ依頼のご相談が増えてきました。

株式会社コンフィックでは,御要件をお伺いし,オープンソースとスクラッチ開発のどちらが最適であるか,それぞれのメリット・デメリットを含め,ご提案させていただきます。
システム構築をご検討されている方は,お気軽に株式会社コンフィックまでお問い合わせください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「オープンソース」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書スタイルとマクロ

2018年10月03日 23時16分45秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムを開発・運用しています。

ワープロソフト等で文書スタイルを付ける場合,そのテキスト内容に応じたスタイルを一気に適用したい場合があると思います。
文章はテキスト(標準)で作成し,項目番号や注意文などのテキスト文章を判別し,スタイルを適用するマクロを作成することにより,文書作成の効率化につながります。
スタイルチェックとしても利用可能です。

統一したスタイルで文書を作成することにより,その後のXML化やデータベース化を行いやすい電子データとして整備することが可能です。
将来的にデータベース化を検討されている方は,文書スタイルの標準化から取り組んでみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類に応じて,最適な管理方法・作成方法のご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「標準化」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





アンテナハウス PDF活用レシピ

2018年10月02日 23時48分16秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

組版と文書変換のアンテナハウス社が以下の日程にてPDFに関するセミナーを開催するようです。
文書関連のシステムやデータ作成業務を行っている方は,参加してみてはいかがでしょうか。

アンテナハウス

----------
アンテナハウス PDF活用レシピ ~PDFの美味しいクッキング教室~
アンテナハウスが協力会社と提案する、組織としてのPDFの活用法。社内外の業務に用いるPDFを、もっと便利に効率よく使えるようにするための提案と事例を紹介します。
 日  時: 2018年10月29日(月)13:00~17:00
 場  所: 東京都新宿区百人町2-27-6 関東ITソフトウェア健保会館
 アクセス: https://www.its-kenpo.or.jp/fuzoku/kaigi/ookubo.html#syozai
 参  加: 無料
 詳細・お申込URL: https://www.kokuchpro.com/event/pdf_full/
----------


【関連記事】株式会社コンフィックの「PDF」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。