goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

オープンデータ収集と加工

2021年02月26日 23時17分25秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ変換のサービスを行っております。

オープンデータとして公開されているデータを収集し,お客様のシステムやご要件に応じたデータ加工を行っております。
収集の際には,APIを活用するほか,収集ツールとそのあとの加工までを自動化するツール開発も行います。
定期的にデータ収集・加工し,システムに格納するような場合には,ツールを開発提供する場合もあります。

お客様のご予算とご要望に応じた対応をいたします。
データ処理やデータ加工での課題がございましたら,株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「データ変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





縦書PDF

2021年02月15日 23時00分10秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XMLからのデータ変換サービスを行っております。

XMLからのデータ変換では,XSLTでHTMLに変換することや,FOによりPDFに変換するなど,お客様の用途に応じた変換をいたします。
同様にePubに変換することももちろん可能です。
XML文書は,その汎用性から多く用いられるようになってきました。

特に日本語は,縦書で表現される文書も多いですが,XML文書から縦書に変換するのは,少し工夫が必要です。
縦書き固有の注意点があります。
文字種類やフォントなどによっても縦書が難しい部分も出てきます。

株式会社コンフィックでは,スタイルシート開発やデータ変換の経験からお客様のご要望に応じた出力を実装いたします。

データ変換や自動組版についてご興味のある方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「縦書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





翻訳時には対訳を

2021年02月06日 23時47分21秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のためのツールやシステムを開発しています。

文書は,日本語だけではなく,多言語に翻訳する場合もあると思います。
翻訳時には,要訳するのではなく,ベース言語1文に対して,翻訳言語1文といった対訳での翻訳をおすすめいたします。
要訳の方が伝わりやすい場合もあるかと思いますが,翻訳データをその後活用する際には,対訳データが重要です。
対訳データを整備することにより,翻訳メモリの構築や,翻訳環境整備時に有効なデータとして活用できます。

翻訳者に手配する際にも,対訳での翻訳を依頼してください。
2文が1文になるようなことも多いですが,できるだけ文書構造を合わせておくことが,その後のデータ処理が行いやすくなります。

株式会社コンフィックでは,データ管理や,データ処理だけではなく,データ活用までのご提案をいたします。
多言語でのデータ管理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「対訳」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





研究基礎データの作成

2021年02月03日 23時41分27秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックは,大学と共同研究を実施しております。
研究活動を行う中で,多くのデータを扱うことが多くありますが,有償のデータ(例えば新聞記事)や,無償のデータなどを利用できる場合は良いのですが,データ収集から始めることもあります。
必要なデータの多くは,Webに公開されているものを収集加工して研究利用しています。

政府や地方自治体のデータ類が利用しやすい形式でAPIやデータセットの提供が加速すれば多くの研究者がより効率的に研究活動が可能と思います。


【関連記事】株式会社コンフィックの「オープンデータ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ID設計

2021年01月29日 23時16分45秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データベース構築のサービスを行っております。

データ作成時にそのデータやファイルを示すIDについて,適当なものをつけてしまうと,後で処理をするのが大変になってしまいます。
機械がランダムにつけたIDでは,人が理解できません。
また,ユニークにならないIDをつけてしまった場合には,データの上書きなどの可能性もあります。
データ内容の設計とともに,永続的に利用可能なIDを設計することが必要です。

データベース設計と同様にIDの設計は重要なのですが,あまり考慮されていないIDをよく見かけます。
システムの切替時に毎回IDを設計しなおすことの無いように考える必要があります。


【関連記事】株式会社コンフィックの「設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





同じXMLから異なるフォーマットでPDF出力

2021年01月23日 23時11分47秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書作成から公開,文書データの活用をご提案しています。

XML文書の自動組版は,マニュアルをはじめ,多くの文書で利用されています。
同じXML文書でも用途に応じたフォーマットで印刷データやPDFデータに変換することが可能です。
フォントサイズや用紙サイズはもちろん,日本語であれば,縦書きや横書き,段数なども変更可能です。
幅広い利用者のために様々なフォーマットのPDFに変換することができます。

株式会社コンフィックでは,XMLデータからの変換だけではなく,XML文書構造の定義やXML文書の管理方法についてもご提案いたします。
既にマークアップされた文書の構造統一なども対応可能です。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





印刷依頼と電子データ

2021年01月20日 23時09分22秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ変換,データベース構築のサービスを行っております。

お客様よりデータ化のご相談をいただく際,紙媒体しかなく,データを持っていないというお話をよくお伺いします。
印刷の委託をした際には,印刷データの納入(PDFではなくDTPデータ)も発注時の仕様として記載することをおすすめいたします。
紙媒体しか手元に無い場合,その後Webに公開したり,検索機能をつけたりする際に,データが無く,紙媒体からもう一度データ作成をすることになってしまいます。

発注時には必ず電子データも一緒に納入してもらい,その後もデータ利用できるよう,権利関係も整理しておく必要があります。


【関連記事】株式会社コンフィックの「印刷」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





翻訳用語の抽出と辞書化

2021年01月18日 23時07分20秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発を行っております。

翻訳作業を行う際,翻訳支援ツールや辞書を利用することが多いと思います。
翻訳者に依頼する際も,TMXなどのデータ提供を行い,翻訳手配している方も多いのではないでしょうか。
TMXや辞書が無く,常に翻訳者に任せて翻訳をしている場合には,翻訳用語の統一が難しい場合もあると思います。
既存翻訳データがある場合,そのデータから用語の抽出を行い,辞書化することが可能です。
用語抽出結果をお客様に提示し,その中で最適な翻訳用語を選択いただき,選択した内容を辞書にします。

翻訳用語辞書を構築後は,翻訳支援ツールなどに取り込むことが可能です。

辞書構築やデータ整理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「翻訳」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





テキスト処理

2020年12月12日 23時08分31秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成やデータ処理の業務を多く行っております。

お客様の文書データやテキストデータ等を文章単位のオブジェクトとしてデータベース化することや,それらをさらに定義された要素や属性によりマークアップするといったデータ処理を多く行っています。
データ処理の際には,お客様のデータ内容を拝見し,専用のツールを開発の上,処理をいたします。
さらに,正しくデータ化されているか,検証するツールも専用に開発します。
マークアップ処理がツールでできない箇所に対しては,データ側の問題や課題があることも多く,データそのものを手作業で修正することも行っております。

大量データの処理やマークアップをご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「マークアップ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





辞書の構築

2020年12月02日 23時01分05秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

ツールやシステムに設定するお客様固有の情報をどれだけ充実させるかにより,ツールの精度やシステム機能の高度化を図ることが可能です。
文書作成支援システムであれば,専門用語の辞書を構築することで,より精度の高い文章を作成することが可能となります。
専門用語の辞書は,既存文書データから形態素解析により,用語を抽出し,辞書化します。
辞書の付帯情報(例えば,対訳や,類義語など)を付与することで,さらに便利な機能を実装することが可能です。

株式会社コンフィックでは,自然言語処理の技術やXML技術を用いて,お客様の文書作成環境の構築をいたします。
文書処理やデータ処理,文書執筆でお困りのことがございましたら,お気軽にお問い合わせください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「辞書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。