goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

一つのファイルで複数文書を作る

2018年06月22日 14時18分23秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種システム開発やツール開発を行っております。

文書を作成する際,基本事項は同じで,一部分だけ異なる内容で複数文書を作成する場合があると思います。
例えば,
運動会の案内(高学年向け)(中学年向け)(低学年向け)
といったような文書を3つ作成する場合,一部分の内容だけ変わる場合があります。
ほかにも,
家電製品マニュアル(高機能版)(普通版)(低機能版)
のように同じシリーズで,基本機能は同じですが,高機能になるにつれて,マニュアルの記載内容が増えるような場合です。

これらを一つのファイルで記述し,機能や目的,製品型番などによりその部分だけ記述を切り替えることで,三つのファイルを作成することなく,一つのファイルで作業を管理することができ,共通部分を修正した場合などの修正ミスを防ぐことにもつながります。
1つのファイルから印刷出力時には,それぞれの文書に出力をすることも可能です。

同じような内容をいくつものファイルに記載されている場合,このように一つのファイルに統合して,管理するのはいかがでしょうか。
株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類に応じて,最適な管理方法・編集方法をご提案いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ファイル管理」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ブラウザで日本語縦書き表示

2018年06月19日 11時51分33秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発・ツール開発を行っています。

日本語文書をブラウザで表示させる際,ほとんどが横書きですが,文書によっては縦書きで表示したいといったご相談をいただきます。
ブラウザで縦書き表示をするスタイルシートを文書に応じて開発し,表示させることが可能です。

ブラウザの種類やバージョンによってスタイルシートも調整する必要があります。
お客様の動作環境やご要望をお伺いし,ご提案いたします。
株式会社コンフィックでは,XML技術・Web技術にてお客様のご要件を満たすシステム・ツールを開発いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「縦書き」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





条建て文書の自動組版

2018年06月14日 23時24分16秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツールやデータ処理のサービスを行っております。

法令や条例,約款,契約書などの条建て文書は,印刷時には縦書きにしたり,横書きで4段組にしたり,文書量や用途に応じて組版の状態を何度も変更して印刷データを作成していると思います。
株式会社コンフィックでは,XML文書の自動組版をアンテナハウスフォーマッタを用いて行っています。

条建て文書であれば,1段・2段・4段組の縦書き・横書きのパターンにてPDFを出力可能です。
既存システムに組み込み,PDF出力ボタンをクリックするだけで,任意の形式に出力することも可能です。

自動組版をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





印刷データとWebデータ

2018年06月11日 23時20分56秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種文書作成のための支援環境を構築しています。

作成した文書は,印刷やWebでの公開といった多くの用途に用いることが増えてきたと思います。
文書作成時にその後のデータ活用を考慮して作成することが重要です。

プリントアウトできればよい。
という考えでワープロソフトでデータを作成すると,一文の中に余分な改行やスペースでの位置揃えなどが多く入ることが多いようです。
作成している文書データは,二次利用されるという意識で,文書データを作成する必要があります。
印刷にもWebにも活用できるデータ作りを習慣化する環境作りをしてみませんか。

株式会社コンフィックでは,既存作業での課題を解決するためのご提案をいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「文書データ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XMLの自動組版

2018年05月24日 10時09分45秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種データ作成・データ変換サービスを行っております。

XMLデータを印刷データとして変換するXML自動組版は,アンテナハウスのAH Formatterを弊社では用いています。
組版を行うためのスタイルシート開発や,文書作成環境(エディタ)と連携し,文書作成後に自動組版し,印刷データをその場で作成するといったことも可能です。

文書作成の一連の作業効率化やデータの活用について,ご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。
お客様の文書種類に応じた,最適なご提案をいたします。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XMLを意識しない編集環境

2018年05月22日 14時39分41秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種文書作成支援環境の開発や,データベース構築を行っております。

XML文書を作成する際には,テキストエディタなどでその文書構造を意識して,タグを付与する作業が必要です。
ですが,文書構造やXMLの記述ルールを理解した上でないと,正確なXML文書を作成することは,難しく,だれもが作業できるとは限りません。
そこで,文書種類に応じた専用の編集環境を用意することにより,XML(タグ)を意識せずにXML文書をだれでも作成することが可能です。
さらに,データベースにあるXML文書を読み込み,更新作業を行い,さらにXML文書としてデータベースに格納し,共有・活用。
といった文書作成から文書管理までの一連の機能を編集機能とともに構築することも可能です。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書作成を支援する環境作りをお手伝いいたします。
ご予算に応じて効果的なご提案をいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「エディタ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XML Editor

2018年05月06日 23時35分26秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種システム開発・ツール開発を行っております。

XML文書を作成するための編集環境は,フリーのXML Editorも多くありますが,操作が難しいと感じるものも多いようです。
XMLの知識がすべての文書作成担当者にあることは稀で,多くの方は,ワープロソフトで文書を作成していることが多いのではないでしょうか。
・データとしては,形式を統一したXMLにしたい
・XMLの知識がなくても所定の定義によるXML形式のファイルに保存したい
・XMLを意識せずに編集したい
といったご要望を多く伺います。

「ワープロソフトの編集結果をXMLに変換する方法」や「専用の編集環境(Editor)を開発する方法」があります。
後者の場合には,特定のソフトウェアをインストールすることなく利用したい。といったお話も多いことから,ブラウザによるXML編集環境をご提案しています。

株式会社コンフィックでは,お客様のご要件に応じたシステムやツール環境のご提案をいたします。
文書やデータ作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「編集」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データチェックのためのスタイルシート

2018年05月05日 23時34分00秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックでは,各種データ作成・データベース構築を行っております。
データ作成時には,その内容をチェックする様々な工程があります。
・テキスト内容が間違っていないかを確認する
・マークアップが間違っていないかを確認する
など,データ化する対象に応じた確認を行う必要があり,それはとても工数のかかる作業です。

これらをできる限り効率化するために,スタイルシートにより,その間違いが想定される箇所をハイライト表示などを行い,作業者に明示することが可能です。
少しの時間を短縮することでも,それが積み重なることで,大幅なコスト削減につながります。

データ処理などでお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「チェック」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





表のマークアップ

2018年05月04日 23時32分56秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツール開発やシステム開発を行っております。

文書をHTMLやXML文書にするマークアップを行うのは,とても大変な作業です。
特に表などは,手作業でマークアップすると時間がかかってしまいます。
株式会社コンフィックでは,エクセルなどで作成された表データをマークアップする際には,お客様の文書構造定義に準拠した変換ツールを作成し,効率的にマークアップを行い,データ作成を行っています。
表は,罫線の種類や結合,セル内の配置など,とても細かい設定が多いため,ツールによる変換のほうが間違いが少なく,データを作成することが可能です。

株式会社コンフィックでは,社内業務用のツールをお客様のシステムに組み込むことや,外部ツールとしてご提供しています。
作業効率を向上したいとお考えの方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「マークアップ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データ履歴の差分表示

2018年05月03日 23時31分48秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツール開発・データベース構築を行っております。

文書によっては,更新頻度が多く,そのバージョン管理が大変なものも多くあります。
どのバージョンでどのような更新内容だったのかを,変更箇所としてすべて記録しておくのはとても大変です。
文書の更新を行った後に,そのバージョンごとに文書内容を比較して,比較結果を出力することが可能です。
比較結果は,エクセルファイル形式や,ブラウザで確認可能なHTML形式にすることができ,任意の二つの文書を比較することも可能です。

文書更新の変更内容について,決裁や承認が必要な場合の参考資料としても利用可能です。

株式会社コンフィックでは,文書作成から更新管理まで,文書種類に応じたツールやシステムをご提案いたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「比較」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。